【追加のお知らせ】今回訪れた場所は下の概要欄をスクロールしてご覧ください

🔶次回 → 北海道グルメ旅の2日目をお送りします^ ^
🔶前回(#69 名古屋出張編 第一夜)→ https://youtu.be/Jw1ypHRwZYg

こんばんは^ ^
今回から、北海道3泊4日グルメ旅の動画をお届けします!
初日は夜から札幌に入ってジンギスカンや札幌ブラックを満喫、翌日からは旭川や美瑛で食べ歩きました♪ 北海道らしさ満載のグルメに加えて絶景も満喫できたので、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです^ ^

次回は、2日目の模様をお届けします。
旭川の食べ歩きに加えて、今回の旅の目的である日本一小さな音威子府村へ行ってきましたので、そちらもぜひご覧ください!

それでは引き続き、よろしくお願いします^ ^

🔶全国各地の出張・旅シリーズはこちらから
・札幌編 https://youtu.be/zXDM3sIiiGQ
・函館編 https://youtu.be/N5JQe0OSppA
・青森編 https://youtu.be/Q3wMaGUTj0k
・仙台編(その3)https://youtu.be/ew3j4ujXIe8
・新潟編 https://youtu.be/DNw1Z3NIaTk
・東京編(浅草)https://youtu.be/XU0yMcQU-M0
・鎌倉編(休日)https://youtu.be/d2ZuWyMyBys
・金沢編(その2)https://youtu.be/jCTxxK9x3zg
・富山編 https://youtu.be/d9Trds9bO2w
・名古屋編(その6)https://youtu.be/ZdRDhsjLlt4
・京都編(その4)https://youtu.be/beo6Gg6P4dM
・奈良編 https://youtu.be/nZrRKM_J7So
・大阪編(その3)https://youtu.be/ya9p4zchQrs
・神戸編 https://youtu.be/zMH_sByZgtk
・岡山編 https://youtu.be/xsroaEbXri0
・福岡編(その3)https://youtu.be/4rKEBFuHnkg
・広島ひとり旅 https://youtu.be/ElOxrO4xIV8
・東海道グルメ旅 https://youtu.be/9d0A2lpw5RU
・日本最北端を目指す旅 https://youtu.be/k0vhdOgH3jI

🔶総集編(名古屋・大阪・北海道・北陸・京都・仙台・浅草・函館・新潟編 etc)もぜひ^ ^

【行ったお店】
0:00 北海道グルメ旅スタート(成田空港→新千歳空港)

🔶5:47 札幌成吉思汗 雪だるま 五条店【札幌】
夜のすすきので北海道の定番、ジンギスカン&サッポロクラシックをたっぷり満喫させてもらいました♪ 地元の人に囲まれて、深夜にまったり落ち着くお店でした。
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1021835/

🔶10:31 いそのかづお【札幌】
どこかで聞いた?ことがあるような名前のお店は、深夜のすすきのビル内で、行列が絶えない不思議な場所でした。「当店はこれ以外は全く人気がない」という看板メニューの「札幌ブラック」は、真っ黒な見た目に反してあっさりした味わいにビックリ。
スープカレー風にいただくライスや味変もたくさんあって最後まで楽しめました♪ 札幌と言えば味噌ラーメンですが、醤油で〆るのもいいですね^ ^
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1034478/

🔶14:14 夜のしげぱん【札幌】
深夜に営業する変わった店名に変わった名前のパンが並ぶお店。お客さんがリクエストして、味や名前を決めたパンを売っているそうですよ。
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1048952/

🔶14:59 セイコーマート 南5条店【札幌】
北海道お馴染みのセイコーマートにて、夜のしげぱんと一緒にいただく朝ごはん用のドリンクを。
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1062721/

🔶18:26 蜂屋 五条創業店【旭川】
昭和22年創業の旭川を代表する老舗ラーメン屋さん。表面を焦がしラードが覆った特徴的な見た目の醤油ラーメンは、アツアツで独特の味わいでした^ ^
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1000269/

🔶20:48 自由軒【旭川】
孤独のグルメ 旭川出張編で五郎さんが訪れたお店へ。お店にはテレビでも出てきた五郎セットがそのままメニューになっています。名物の味噌汁に加えて、北海道らしい絶品のカニクリームコロッケをいただきました♪
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1009869/

🔶24:31 焼鳥専門 ぎんねこ【旭川】
旭川のソウルフード「新子焼き」や「ちゃっぷ焼き」が食べられる人気店。クリスマスにはローストチキンの代わりに新子焼きが飛ぶように売れるくらい地元の人に親しまれているグルメは食べ応え満点。新子焼きの由来から始まって長野県の「山賊焼き」の由来まで、色々知ることができました。ちゃっぷ焼きにもちゃんと由来があるみたいですよ。
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1006681/

🔶29:23 珈琲亭 ちろる【旭川】
こだわりのスペシャリティコーヒーを出す老舗喫茶店。パナマ国 エスメラルダ農園の珈琲豆「ゲイシャ」は、世界最高評価の品種と名高いそう。戦前から続くレトロな雰囲気の店内で、(味を理解できてる自信はありませんが笑)せっかくの経験なのでいただいてみました^ ^
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1007561/

🔶33:19 美瑛放牧酪農場【美瑛】
絶景が広がる酪農場直営のお店で、絶品のソフトクリームやフロマージュブランを満喫。お店のすぐ側で放牧されている牛が食べる餌の影響で、生乳の味は季節によって変わるそうで、夏ならではというさっぱりした味わいにビックリしました(春や冬も食べ比べたくなるやつ)。

普通に美瑛や富良野を観光しているだけでは、まず辿り着けない大自然のど真ん中にあるので、行かれる際はナビをしっかりセットしていただければ。美瑛駅からは車で約15分、青い池より少し近いくらいですね。人里離れた小高い丘の上にあって、スイーツと一緒に絶景も満喫できました。
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1038346/

🔶 38:44 グラタン専門店 viva食堂【美瑛】
洋食の中でも珍しいグラタンを専門にしたお店。木に囲まれた雰囲気満点の店内で、北海道の素材満載の絶品グラタンや美瑛小麦パンをいただきました♪ とにかく美瑛のイメージに似合うお店ですね。青い池に向かう真っ直ぐな道沿いにあるので、一緒に回るのもいいと思います^ ^
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1067585/

🔶43:31 居酒屋 天金【旭川】
北海道の旨いものが全部集まっていそうな活気ある居酒屋で、海の幸を中心にのんびり満喫。手が回らなかったメニューもたくさんあるので、いつかまた機会があれば行ってみたいです。旅行で行ったら楽しいと思いますよ♪
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1002688/

🔶48:20 粉もんず 二条昭和通り店 【旭川】
旭川のご当地名物「旭川しょうゆ焼きそば」に惹かれて、醤油ラーメンの代わりに〆として。アツアツの鉄板で出てきて醤油の香ばしさとコクが引き立つ焼きそばでした♪ 崩した目玉焼きから溢れる黄身を絡めた時の美味しさは、どの味も共通ですね^ ^
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1002485/

🔶50:49 次回予告(北海道グルメ 第二夜)

🔶観光スポット
●31:26 
・セブンスターの木
・ケンとメリーの木
・マイルドセブンの丘
・ジェットコースターの路(丘に伸びる2.5kmの直線道路)
●42:25
・新栄の丘展望台
・クリスマスツリーの木

【他の動画もぜひご覧ください】
・過去の出張グルメシリーズはこちら

・都内の食べ歩き動画はこちら

・日本国内の旅行動画も投稿しています

音楽:DOVA-SYNDROME

独身の冴えないおっさんが仕事中や休日にまったり料理を楽しんでいるルーティンVlogです。孤独のグルメや作業用のASMR、BGM代わりにも楽しんでいただけるかと思うので、よかったらチャンネル登録もお願いします^ ^
https://www.youtube.com/channel/UCkSr_yFB3Oc4cYSBoydXJNg?sub_confirmation=1

#日本全国出張メシ #北海道グルメ #北海道観光 #北海道旅行 #食べ歩き #グルメ #旅行 #国内旅行 #ひとり旅 #孤独のグルメ #独身男の出張メシ #Japan #Hokkaido #Travel #SoloTravel #gourmet

18 Comments

  1. 美味しいご飯🍚❤ありがとうございます。食べに行きたい

  2. プレミアム公開楽しかったです(^^)
    珍しいグラタン専門店も牧場のソフトクリームも美瑛に行ったら全部食べてみたいです♪

  3. いつもとは違う絶景に癒されました☺️
    あそこで食べたらソフトクリーム美味しいですよね。グラタンも食べたい!また次回も待ってます

  4. 今回も楽しませてもらいました!酒も料理もうまそうですね🍶
    次回も楽しみにしてますよ

  5. 今回も楽しく観させていただきました😊自然の中で、ソフトクリーム食べながらたそがれてみたい…🍦久しぶりに牧家の飲むヨーグルトが飲みたくなりました🐮プレーンがオススメです🙂

  6. いつもと変わらない食べ歩きに観光まであって見応えバッチリでした♪
    やっぱり北海道はどれも美味しそうですね!山奥なんでしょうか?いつかあの牧場のソフトクリーム食べてみたいです😊

  7. 3年ぶりに北海道行きたくなりました。北海道グルメ最高ーーー😆次回も楽しみにしています!

  8. 私もこの夏に旭川行きました 新子焼きは時間がかかるから注文を躊躇うんですよねえ 蜂屋はかなり人を選ぶと聞いたので今回はパスしましたが来年は新子焼き共々チャレンジしてみようかな

  9. 自由軒のお味噌汁が、美味しそうだなと思いました。私は、自宅で、お味噌汁を作るときは、具沢山にして、仕上げに玉子を入れます。味がマイルドになって、美味しいです。昔の動画を思い出しながら、拝見したのですが、違いがわかって、面白いですね。次回も楽しみにしております。

  10. 今回も楽しかったです。いつも通りの豪快な食べっぷりも気持ちいいです。昨今食べる量が減ってしまい(40代です)動画を観て自分が食べてると脳内転換してます(^^♪

  11. ビール片手に見ましたよー。今回もとても楽しかったです😊ラーメンに、ジンギスカン、ソフトクリーム、どれも美味しそうでしたが、シーフードグラタン😍うちの子供たちも私もグラタン大好きなので食べてみたい❗️ケンメリの木も見てみたいですね。次回も楽しみにしてます☺️

  12. いそのかづおのラーメンにもびっくりしました〜札幌といえば味噌だと思いますけど一回食べてみたいです🍜

Write A Comment