今回紹介する図書館は、日本の横浜にある「神奈川県立図書館」。
神奈川県立図書館は、2022年9月1日にリニューアルオープン。

本の貸し出しだけでなく「価値を創造する図書館」をコンセプトに、
個室研究室やディスカッションルーム、多様なスタイルで読書を体験出来る環境、
学びを深める仕掛けが多数あります。

文字が読むことが困難な方には朗読サービス、
来館が困難な方には郵送貸出サービス等を行っており、広く学びの機会を提供しています。
場所は最寄り駅 桜木町駅から徒歩10分。紅葉坂を上ったところにあります。

エントランスは図書館とは思えないほどスタイリッシュでホテルロビーの様な空間。
無料Wi-Fiが全フロアで利用出来ます。

図書館内には、スペシャリティコーヒーが飲める猿田彦珈琲が併設されています。
猿田彦珈琲は「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」を理念としているカフェ。
最高レベルのコーヒー一杯が届けられる様、
豆調達・焙煎・抽出の各工程をこだわり抜いているとのこと。

勉強や読書後にホッと一息つくときに飲みたくなる美味しいコーヒー。
最高のひとときが過ごせます。

※図書館内は本来撮影が禁止されておりますが、
 今回許可を頂いて撮影させていただいております。
 但し、撮影の制約上、一部動画撮影不可の場所がございましたので、
 その部分に関しては静止画となっています。

■神奈川県立図書館のGoogle Map
https://goo.gl/maps/ufwwMGxBSHjobT4P6

このチャンネルは、横浜市鶴見区に35年以上住む会社員が
地元民の視点で良店・面白い場所を紹介しています。
生まれ育った横浜の魅力が少しでも伝わると幸いです。

Blog・Twitter・Instagramもやってますので興味があればどうぞご参照下さい。
Blog : https://yokohamatsurumi.com/
Twitter: https://twitter.com/yaguchi0626
Instagram: https://www.instagram.com/yaguchi_tatsuya/

#神奈川県立図書館
#図書館
#カフェ
#猿田彦珈琲
#横浜
#桜木町
#桜木町駅
#次世代
#コーヒー
#珈琲
#ヤグチタツヤ

1 Comment

Write A Comment