こんにちは。
本日はたったワンコインで楽しめる極上貸切湯のご紹介総集編です!
大分や熊本にはたくさんの有名温泉地・人気温泉地・泉質確かな温泉地があります。
全国的にみても貸切家族湯の数は多く、なかにはコイン式タイマー風呂まである充実度です。

驚くべきは入浴料。
多くの貸切温泉が1室1000円から2000円以内で楽しめる驚愕の入浴料。

安かろう悪かろうなんてことは当然ありません。
本当にこの入浴料で大丈夫なの?と心配することばかりです。
今回はそんななかでも500円という破格の入浴料で楽しめる温泉を取り上げてみました。

大分熊本にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
自然環境豊かで景観も素晴らしい泉質確かな極上温泉をご堪能いただけると思います!

【今回ご紹介させていただいた温泉】

九重いやしの里 ホテル大高原
住所:大分県玖珠郡九重町湯坪字小松576-1
日帰り温泉:9:00~23:00 大人500円 子供400円
※昨今の原油高により大人600円に値上がり予定です。
お問い合わせ:0973-79-3301
受付時間 AM 9:00 〜 PM 9:00
※日帰り入浴は事前にお電話での確認がおすすめです。
公式サイト:http://daikogen.jp/

旅館 流憩園
住所:熊本県阿蘇郡南小国町 田の原7075-1
日帰り温泉:8時~11時・13時~15時・18時~20時
入浴料:大人:500円 小人:200円
※日帰り入浴は事前にお電話での確認がおすすめです。
公式サイト:https://ryukeien.jp/

芸舞温泉 湯守 金獅子
住所:大分県玖珠郡九重町田野1666番地の124
日帰り温泉:10時~21時
定休日:火曜日と水曜日
入浴料と施設利用料
貸切風呂60分+ルーム利用15分 1,500円 / 4名様まで
貸切風呂60分+ルーム利用(無制限) 3,000円 / 4名様まで
貸切風呂30分+ルーム利用15分 500円 / 1名様
オーナーズルームのみ利用(無制限) 500円 / 1名様
ご予約番号:070-4740-5656
※日帰り入浴は事前にお電話での確認がおすすめです。

#大分熊本には感動して涙できる温泉がたくさんあります
#貸切露天風呂 #温泉 #温泉旅行 #温泉女子 #大分県 #熊本県
#旅行 #国内旅行 #九州 #バイク女子 #九州ドライブ
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara/

14 Comments

  1. 来年の6月に阿蘇市に移住しますので、参考にさせていただきます

  2. TAKETAchannel特製
    2023年❣️
    温泉♨️&スイーツ&グルメ(.爆食)カレンダーなんて作ったらどうでしょ😊
    今も、どこかでモリさんに影響された方が温泉♨️行ってるかもですね♨️

  3. 芸舞温泉 湯守 金獅子さんは先日、ワンちゃんと猫ちゃんのお出迎えを受けたのですが、オーナーズルームがコロナの為、閉鎖されていたので、次回の楽しみとなっておりますので、また行きたいと思ってますw九重いやしの里 ホテル大高原さん旅館 流憩園さんもコスパ最強なので近々訪れようと思いますw

  4. モリさん、お久しぶりです🙇動画は拝見してるんですが、中々コメント迄行きつけなくて😅バーベキューも参加したかったんですが、足の怪我が長引いて半年以上出掛けてません、やっと動ける様になったのでお勧めに行きたいと思います、モリさん、他のスタッフの方々お体に気を付けて頑張って下さい😌

  5. 以前行った時に流憩園さんは時間帯が合わず入れなかったので次回は必ずリベンジしたいと思います‼️まだまだ行けてない温泉がたくさんあります😅いつもご紹介ありがとうございます😊

  6. 関東、関西では考えられない
    温泉施設
    大分、熊本ではまだまだ
    かけ流し♨️温泉施設ありますな!情報ありがとう!
    ちなみに自分の会社近くに
    100円かけ流し温泉があります。泉質はよいですよ!
    駐車場も込みです!

  7. あらためて観るとホントに良き湯処♨ばかりで温泉シーズン到来のこの時期 行かねば❗です😁

  8. ”コスパ最高すぎる極上” 表現に負けない素晴らしい3選ですが、これ以上の物件が登場したら次の表現は🤔
    今から気にしても仕方が無いでが、例えばAAAクラスとか内容でランク分けも良いかも・・・
    例えば、第一A,B,C(施設の雰囲気)、第二A,B,C(浴槽の広さと、雰囲気)、第三(時間当たりの一人料金)
    それでも、人の嗜好は違うけどね🤨

  9. やはりダイエット効果か、、、、。いい女になっている。以前は湯につかる後ろ姿はオッサンのオーラが出ていたが、最近は無い。爆食画も少ないし、温泉効果か? それにしても九州は羨ましい。寒い時に露天風呂はたまらんよね。ポン人に生まれて良かったとしみじみ感じます。いつもありがとうございます。

  10. 平日アップは、特別感ありますね👍
    3選ともに、行きたい❤️と、思っています😆
    近日中には、ゲームの出来るあの温泉♨️に、トライ予定です✌️
    場所は、チェック済みですので、今から、楽しみです❤️

  11. 私的に流憩園が最高ですね
    月末に玖珠を攻めます
    ラムネ温泉です

    しかし最近モリpかの区別が付けにくい動画状況でつw

  12. 自然を満喫しながら入ることができる温泉、いいですね😆動画を見ていると温泉に行きたくなりました。

Write A Comment