■prat1はこちらhttps://youtu.be/xZ5xJIKe3eg
■part2はこちらhttps://youtu.be/5dIYxaRt5UQ
■動画内容に関しまして、決して小樽運河クルーズを否定する意図はございません。
船頭さんが悪い訳でも無いですしツアー自体素敵な内容となっています。
■場所:月見橋周辺〜小樽倉庫埠頭2号
■放映リスト
仮面ライダー
第19話「怪人カニバブラー北海道に現る」
■場所:小樽市総合博物館
■放映リスト
仮面ライダー
第23話「空飛ぶ怪人ムササビードル」
■場所:日和山灯台&祝津海岸
■放映リスト
仮面ライダー
第23話「空飛ぶ怪人ムササビードル」
■参考にさせていただいたサイト様
ロケ地大画報 様
Looking for locations様
■参考書籍:栄光の7人ライダー全ロケ地辞典
#仮面ライダー #ロケ地 #昭和ライダー#旅行 #自転車
9 Comments
お疲れ様😆🎵🎵3日目ロケあがってました。曰くつきでしたか。ショッカー基地と言えば吉見百穴でしょ👋😃
北海道シリーズ4日目もお疲れ様でした🎵
久々のコメント失礼します、当時の仮面ライダーのロケ地が北海道まで行っていたのにびっくりしました
眺めも素晴らしいですが、風が強い・・・
そして曰くつきのロケ地案内、しょうがないけど案内する前に調べたら分かりそうですけどね
モヤっとするな・・・・今回もお疲れ様です。
確か北海道ロケの回ではショッカー基地は屋内しか映ってなかったですよね…出来ればその場で船頭に異議申し立てをして欲しかったですw
北海道テレビ放送㈱
仮面ライダーロケ地巡りお疲れ様です!
北海道 小樽編。
お待ちしておりました‼️
そうです、小樽運河クルーズ。
以前私も観光で訪れた際、船頭さんがしっかり仮面ライダー2号のロケ地として倉庫を紹介してましたぁ(σ・ω・)σ
そのときの船頭さんは日本人でしたが(笑)
写真を撮りまくり、家に帰り調べましたが、倉庫自体はロケ地でないとわかりガッカリした思い出があります(笑)
当時実際に行われた周辺ロケが倉庫の雰囲気と相まって時代を重ねる間にショッカーの秘密基地になったのではないかと感じます。
次回も楽しみに、そして応援してます🔥
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
北海道ロケ地巡り本当にお疲れ様でした‼️小樽は、景色も良くいい所でしたね‼️仮面ライダーとカニバブラーが戦った所の建物が取り壊されたのが残念でしたね・・しかし後の博物館、灯台など当時のまま現存していて良かったです‼️北海道で仮面ライダーのロケが行われた事は、いかに仮面ライダーが人気があったかわかりますね‼️あらためて仮面ライダーの偉大さがわかりました‼️それでは次回も楽しみにしています‼️ありがとうございました‼️
お疲れ様です。懐かしい小樽の景色みれました。次回も期待しています。
アングルまで合わせるって凄い!
後枠 奥の方にミスターあああああwww