鹿児島県人のはまちゃんが、かごっまの魅力を再発見する旅。
鹿児島県内の43市町村(19市20町4村)全てをご紹介していきます!

 
第一弾は「鹿児島市」の桜島をご紹介。
桜島フェリーに乗って桜島をぐるっと一周観光。
フェリーに乗ったらぜひ食べたい「やぶ金」のうどんや、鹿児島のラーメンといえば「ざぼんラーメン」(はまちゃん調べw)、「八幡」の黒豚しゃぶしゃぶを食べまくる旅。

鹿児島市にお越しの際は、ぜひ寄っていただきたいスポットをご紹介しています。

■今回立ち寄ったスポット&お世話になった施設

桜島フェリー
→ https://www.city.kagoshima.lg.jp/sakurajima-ferry/
道の駅「桜島」
→ https://www.megumikan.jp/
ざぼんラーメン(Retty)
→ https://retty.me/area/PRE46/ARE143/SUB14301/100000678642/
八幡
→ https://hachiman0088.com/
JR九州ホテル 鹿児島
→ https://www.jrk-hotels.co.jp/Kagoshima/

■参照させていただいたサイト

みんなの桜島
→ http://www.sakurajima.gr.jp/
環境省
→ https://www.env.go.jp/park/index.html

■「九州一周! すごろく旅」本編はコチラ
→ https://youtube.com/playlist?list=PLz-WxNs1UdEVkDryzuTByB9Fe_veM7H8X

■ 動画内で紹介した「オリジナルすごろく」販売ページはコチラ
→ https://ichien55.thebase.in/items/55839064

Twitter:https://twitter.com/hamasaki1632
Facebook:https://www.facebook.com/ralab.biz/

■チャンネル登録をお願いいたします!■
 → http://www.youtube.com/channel/UCwOA3RNWwxtjDK_984TmErg?sub_confirmation=1
(クリックするだけで登録完了します♪)

【自己紹介】
お仕事柄、なんでも検証してみたくなる 浜崎裕充(はまさきひろみつ)といいます。かごっま旅に目覚めました(笑)よろしくお願いします♪

オフィシャルHP

フロントページ

#検証はまちゃんねる。 #かごっま再発見の旅 #すごろく旅 #鹿児島県

20 Comments

  1. こんばんは。鹿児島は、まだ行った事がありません。コロナ終息次第、行きたいと思います。この動画を旅行の参考にさせていただきます。お疲れ様です。

  2. こんばんは。鹿児島いいところですね。青い空に青い海そして桜島の景色最高です。私は九州好きなので引き続き楽しみしてます。

  3. 昔、バスガイドをしている時に何度か鹿児島を訪れた事があります。懐かしい場所が出てくるのを楽しみにしています。
    今も城山公園のお土産屋でおつりに100円札をくれるお店はあるのでしょうかね~⁉️

  4. はまちゃんさんこの動画はすでにみていますよ😳
    何か編集しなおしたのですか?
    ところで地震は大丈夫でしたか?😱
    広島も揺れましたから怖かったですよ💦

  5. わーい🙌
    鹿児島紹介の旅、楽しみです🎵
    一度行ってみたいと思いながら、コロナなどで行けていません😣
    はまちゃんの動画で予習させていただきます😄

  6. 桜島に旅行に行った時、現地に人が火山灰が降って洗濯物が外に干せないとか車が火山灰で洗車回数が多いと聞いたことがありました☺やはり鹿児島あるあるですね😂
    城山展望台から桜島見ました💥

    紫芋は、鹿児島が有名なんですか?私は、好きなんです(笑)

  7. 良い企画ですね♪😃修学旅行で、九州一周したので、🎲旅の時は懐かしいなーと思いながらも少し🤏物足りなく思ったので、今回は楽しみですねー😃🙋‍♀️

  8. 2020年10月に湯ノ平展望台に行ったら改装工事で絶景見ることが出来なかったのでいつかリベンジしたいなぁと動画見ながら思いました。
    鹿児島県全部紹介するとのことで、離島が多く大変ですが楽しみに待ってます(大島郡和泊町出生地の人です)

  9. 桜島小みかん美味しいですよね。友達のおばあちゃんが送ってくれたのをいただいたんですが、甘くて美味しかった💓
    また食べたいです😍

  10. 桜島、噴火したそうですが、まっちゃんさんの家・会社は大丈夫ですか?
    ネット天気を拝見して、コメントさせていただきました。
    未だ未だ寒い日がありますので、まっちゃんさん・ご家族の皆さんと会社の皆さんも、ご自愛くださいね!!

  11. 母が桜島出身で
    懐かしい景色です
    桜島以外に観光したことないので
    楽しみにしています

  12. 今更ですみません。
    昔、加治木の住人の知り合いに桜島のフェリーに乗って桜島に連れて行って貰いました。
    その方の息子さんが桜島の中学校にサッカー留学(?)をされていました。
    有名な指導者が桜島の中学校にいたそうです。
    その頃、鹿児島に何度も行っていたので懐かしいです。

Write A Comment