今回は北海道の道東に位置する北見市を旅します。
玉ねぎの生産日本一位の北見グルメを巡りました。

初めに訪れたのは「レストランエフ」。
北見産玉ねぎとオホーツクのホタテを使った、塩やきそばとあんかけ焼きそばをいただきました。

北見市にある「北きつね牧場」へ。
飼育されたきつねとたぬきが、放し飼いされている動物園。
のびのびと暮らす、きつねとたぬきに癒されました。

「道の駅 おんねゆ温泉」で北見産の玉ねぎを3kg購入。
スイーツは、北見で生産量が日本一の白花豆を使った「白花豆のソフトクリーム」。「清月 屯田支店」では、有名な「赤いサイロ」を購入。

続いて訪れたのグルメは「カレーのちから 本店」の「北見たまねぎカレー」

そして、北見といえば北見焼肉。「味覚園 栄町店」で焼肉ランチをしました。

湖畔のキャンプができる「女満別湖畔公園野営場」では、
北見産玉ねぎを使って、ガパオライスを作りました。

最後までご視聴いただきありがとうございました。

動画を楽しんでいただけたらぜひ【高評価】【コメント】【チャンネル登録】をよろしくお願いします!

そして、ベルマーク🔔をクリックして【すべて】を押していただけると今後、新着動画の通知がされるようになります♪

■目次
00:00 ~ オープニング 
00:32 ~ 「レストランエフ」(塩焼きそば・あんかけ焼きそば)
02:38 ~ 「北きつね牧場」
04:40 ~ 北見産新玉ねぎ
04:53 ~ 白花豆のソフトクリーム
05:20 ~ 「清月 屯田支店」(赤いサイロ)
06:29 ~ 「カレーのちから 本店」(北見たまねぎカレー)
07:32 ~ 「味覚園 栄町店」焼肉
10:42 ~ 「女満別湖畔公園野営場」
10:57 ~ キャンプ飯 (北見玉ねぎのガパオライス)
13:53 ~ 撮影の裏側
14:07 ~ 次回「網走観光。かわいいリスちゃんたちに心奪われる」

■おすすめ動画
ハスラーと北海道一周の車中泊旅!

■Instagramで近況を投稿しています!
https://www.instagram.com/ringofufu_official/

■使用楽曲
https://www.musicbed.com/songs/you-make-me-feel-so-good/40014
https://dova-s.jp/bgm/play13806.html
https://dova-s.jp/bgm/play11930.html
https://dova-s.jp/bgm/play12439.html
https://dova-s.jp/bgm/play9707.html

■使用しているものリスト
・車載冷蔵庫 9L
[楽天]https://a.r10.to/hN5EVN

・車中泊マットレス(10cm / シングル)
[楽天]https://a.r10.to/hMtzA1

・ポータブル電源(EcoFlow DELTA mini 1400W)
[楽天]https://a.r10.to/hP6y4d

・ソーラーパネル(EcoFlow 160W)
[楽天]https://a.r10.to/hN0zyQ

・ポータブル電源(BLUETTI EB70)
[楽天]https://a.r10.to/hMhSF9
[Amazon]:https://amzn.to/3cz48Gr

・定額カルモくん(カーリース)
https://carmo-kun.jp/lp/rentracks/?utm_source=rentracks&utm_medium=affiliate&argument=yxmTvy7w&dmai=a5c500d41922ea

■りんご夫婦の自己紹介
妻 しー
1つ年下の夫 しん

私たちは会社員を辞めて、
2022年1月から日本一周車中泊旅を始めた新婚夫婦です。

東京で働いていた二人が、大好きな自然を求めて、
軽自動車ハスラーと一緒に、日本各地を旅します。

ほっこりとした夫婦の日常をお楽しみください。

#北海道 #車中泊 #北見
#vanlife #ハスラー

29 Comments

  1. お疲れ様です。今回はしっかりグルメ堪能できましたね。スタートのしんくんのご満悦な笑顔やしーちゃんの久しぶりのソフトクリーム
    動画!お腹空く動画でしたね!次回も楽しみです。

  2. 안녕하세요 오늘은 맛있는거 푸짐하게 드셨네요 특별하게 좋아하시는 소프트아이스크림 드셔서 행복한 미소가 저절로나오시네요 두분 맛있는거 드시니까 저도 행복합니다 ..🥰
    💖🥰こんにちは。今日はおいしいものをたっぷり召し上がりましたね。特別に好きなソフトクリームを召し上がって幸せな笑顔が自然に出てきますね。 お二人はおいしいものを食べて私も幸せです。🥰

  3. こんばんは。
    キタキツネ牧場と温根湯からくり大国へのへ行ったんですね。
    あそこのからくり時計カムリンの仕掛け見なかったですか?
    北見ではご当地グルメを満喫か~~。
    次回は網走編ですね、楽しみにしています。

  4. 更新お疲れ様でした。
    丁度夕飯時に見ながら食べてたので良いおかずになりました(笑)
    しーちゃん食べてるあんかけ焼きそば凄く美味しそう😋
    もう北見焼きそばしんくんの嬉しそうな笑顔を見れば言わずとも分かる美味しさ♪
    ご馳走様でしたー😋

    キツネを見ると北の国からを思い出すのは自分だけじゃ無いはず(笑)

    今回も楽しく拝見させていただきありがとうございました。

    玉ねぎおいしいよねー♪

  5. 北見を食べ尽くす 飯テロの回
    1:50 北見焼きそば交換の儀_カッブルならではの裏技(私は一人旅、真似できないよ 残念!)
    5:30 「赤いサイロ」を並んで食べる二人👫 今回のベストショット
    9:30 北見焼肉を満面の笑みで食すしんくん 言葉は無くても美味しさは伝わったよ🥩
    網走では例の場所で食べましたか?次回も楽しみです。

  6. リンゴ夫婦、後で韓国も全国一周する計画はありますか? 🥰 いつか遠い未来に全世界旅行ができる日が来ることを祈ります。
    ☆☆링고부부 나중에 한국도 전국일주 하실 계획 있나요!? 🥰 언젠가 먼 훗날 전세계 여행할수 있는 날이오길 기원합니다🥰🥰

  7. いつも楽しく見ています。
    とても楽しそうな旅をされていますね。
    北海道に行ってみたいなという気持ちにさせてくれます。
    ところで、食器を洗うとき、泡のスプレーを使っていますが、これはアルコールスプレーですか?
    今後の旅のご無事を祈り、また楽しいYouTube動画を出してくださいね。

  8. 美味しいものを食べてる時は幸せを感じられますが、美味しいものを一杯食べられて幸せそうで何よりです。親戚の方々が見れば安心されると思います。キツネを近所の山で見た事がありますが野生のキツネは触れない方が良いものの北きつね牧場のキツネは触れることができるんですね。尚、果糖ブドウ糖液糖は輸入の遺伝子組み換えドウモロコシから作るコーンシロップから作られるのですが糖尿病や心臓病の原因(果物以外の果糖は動脈硬化の原因)と分かってますのでご注意下さい(りんご黒酢)。

  9. 北見に居るんだね😅自分が北見行った時に道の駅で、玉ねぎ安くて買おうかなと思ったけど、関東までの送り賃の方が高いから、止めたよ😅そう、北キツネにも知床の駐車場で会ったんだけど、そんな時に限って何も食物無くて、可哀相だったけど、すぐにバイバイしちゃった😓やっぱり、北海道は、乳製品は、何でも美味しいよね😄北見カレー旨そう😉北見と言えば、カーリングのロコソラーレが有名だよね😄

  10. だいぶ玉ねぎも安くなってきました。北見市が産地だとは知らなかったです。北海道の道の駅を紹介されているyoutuberの二人あそびさん。確か北見在住だったような?

  11. 北見グルメの宝庫ですね🤤
    どのお店も美味しそうで行ってみたい✨オホーツク海側まだ行ったことがありません✈久しぶりにソフトクリーム登場🍦白花豆のソフトクリーム初めて知りました🤗食べてみたい
    ガパオライス、タイで何度も食べたような記憶があります❗
    玉ねぎ まだたくさんありますね🧅
    次は何作りますか?
    スコールブルーソーダ味飲みましたか?

  12. いつも動画ありがとう。
    北見のグルメ、しん君の玉ねぎ、ホタテの量の多さ半端なかったですね完食すご〜い。
    キタキツネにタヌキ可愛くて癒されますね。広大な北海道その土地でのグルメ堪能出来てうらやましいよ。北海道はこのところ寒暖の差が激しいようですが体調に注意して素敵な旅を。

  13. 北キツネ牧場、キタキツネとエゾタヌキ可愛いですww今回はよく食べてるねw焼肉食べたくなりましたw

  14. 飯テロキタ━(゚∀゚)━!
    焼肉にガパオライス、アイス!赤いサイロ!

    夜の22時に観てしまった( ̄▽ ̄;)

  15. 先ほどはお風呂に入る前にさっと見たのですが、今もう1度最初からじっくり見させていただきました。しーさんが発せられた「カレーのちからが近所にあったら通うわ」と最後の「北見いいね」の言葉から北見も将来住む場所の候補になったのかなって思いました。次回のリスちゃんの動画も楽しみです。カナダのバンクーバーの公園にもリスが沢山いてチョコをあげたらとても美味しそうに食べていたのを思い出しましたが、チョコをあげたのはまずかったなと改めて思いました。その後ウィスラー&ブラッコムにスキーに行ってマイナス7℃を経験しましたが体全体が冷え切ってしまって水便しか出なかったのも思い出しました(汚い話で申し訳ありません)。宗谷岬の流氷館でマイナス12℃を体験されたのにリンクして思い出したのですが、夏服だと寒過ぎですよね。ところで、飲んでおられたリンゴ黒酢について明らかに私が間違っていましたので、お詫びいたします。申し訳ありませんでした。飲んでおられたリンゴ黒酢には遺伝子組み換えトウモロコシから作られる果糖ブドウ糖液糖は入ってませでした(同じメーカーのカロリー控えめのりんご黒酢の方に入っていました)。飲んでおられたリンゴ黒酢に入っているのは、黒糖入り砂糖液ですので特に問題はないと思います。大変失礼いたしました。ただ、人工甘味料のスクラロースは私が飲んでいるビタミンC錠剤にも使われていたりガムにも使われていますが最近発癌性があると分かりましたのでこれからできる範囲でお互い気を付けていきましょう。とはいっても、量的に僅かと思われますので、それほど気にする事もなく(ダイエットコーラとかには沢山入っているでしょうけれども)、米国では禁止されつつあるのに日本では醤油や納豆のタレやケチャップも含め使われる量がどんどん増えている果糖ブドウ糖液糖の方を注意した方が良いですね。近代医学の父のヒポクラテスが「汝の食事を薬とし、汝の薬を食事とせよ」と言った事は有名ですが、食事が副作用の無い一番の薬となりますので、これからも食事に気を遣って下さい。ヒポクラテスがお酢を風邪や咳やその他のほとんどの疾患の治療薬として使ったことも記録として残されています。お酢は、胃粘膜の保護、糖尿病の予防、高脂血症の予防、肥満の抑制、骨粗しょう症の予防、高血圧の予防、疲労回復効果、ストレス緩和、消化促進、カンジタ(真菌)の抑制など、様々な疾患に対する予防効果がありますので、これからも飲んでみて下さい。中でも、黒酢やバルサミコ酢などの発酵したお酢には心臓疾患を防いだり癌を防ぐポリフェノールも含まれていますので、普通のお酢よりもさらに体に良いということで摂ってみて下さい。例えば、赤ワインに含まれるレスベラトールにも心臓疾患や癌を防ぐ効果が確認されていますので、色の濃いブドウを皮ごとあるいは皮に近い部分まで食べるのも体に良いですね。ちなみに、ニンニクも免疫強化や解毒や抗癌効果がありますが、発酵ニンニクである黒ニンニクはポリフェノールが約10倍も含まれ抗癌効果等がさらに高まるとも云われ、さらに生でもフルーティで食べ易く徹夜できるほどのパワーも付きますので、青森に行かれた際などに宜しければ食べてみて下さい。尚、Mのピクルスに腸内細菌を殺し欝や癌の原因となるポリソルベート80が使われている事が判明いたしました(漬物なのにその他にもたくさんの人工保存料が使われているので数年以上室温で放置しても腐らないと思われますが、Mのポテトがいつまでも腐らないという話はよく聞きます)。Mのピクルスは私も好きでMの味の決め手と思っていたくらいなのですが、実はそこに落とし穴があったという事で海外からの外食にも特に気をつけなければいけないと思った次第です。ただ、編集作業にはMはWi-Fiが利いているので便利なんだと思います。DSがWi-Fiを完全設置する事により若い人にも来てもらってどんどん食べさせようと考えているようにも思われます(この話は先ほどの落とし穴にも関係する話ですが、お若いお二人に難しいかもしれず恐縮です)。欧米に比べて今の日本は食においても何でもOKの国となり、日本は食においてもリスクの多い国となってしまっていますので、体に良くないものをできるだけ摂らず、体に良いものをできるだけ摂るようにしていきましょう。

  16. 今一番気になっている2人
    動画がUPされると何度も何度も観てしまいます
    若い頃の自分とかみさんを思い出します
    2人で幸せな家庭を築こうね みたいなところ良いですね

  17. こんにちは😃
    楽しい旅動画をありがとうございます😊
    私もいつか北海道行きます!りんご夫婦さんの動画で予習します^ ^
    チャンネル登録させていただきました!
    次の動画も楽しみにしています♪

  18. 北見の🧅はブランド品です、たっぷり食べてれば血液サラサラ🧅✨😌💕
    出ましたカレー中毒🍛
    インデアンと何方が好きかな?😂👏💕
    🍦今回のは何位?
    焼き肉も食べて、変わった餡掛け焼そばだね🍝😋☝️💕
    前から思ってたが、BGMが凄く動画に似合ってとても素敵ですね🌄🌅🗻🌇🌆🌌🎼
    🎵🎶

  19. 焼肉がとても美味しそうでした♪
    ソフトクリームも。あと私も赤いサイロのお菓子大好きです。もちろん物産展とかで買って食べたのです。美味しいですよね😊
    夕焼けが綺麗でしたー。
    りんご夫婦さんたちの動画はほんと毎回楽しみです😊

  20. こんにちわ❤
    北見の旅、この前お会いしたことを思い出します。  実は、昨日私たちも味覚園でランチをしました。  ホントにおいしいですよね😊
    この辺は、おいしいものが多いと思います🧅
    今は、北見の隣町に住んでいますが、夫婦ともに女満別で働いていたし、私は網走にも住んでいたので、旦那と話しながら見てました😄
    次の動画も楽しみにしています❤

  21. 北見なかなか行けないので、観れて幸せです!ありがとうございます!玉ねぎ、少し皮を残して半分に切って、焼き玉ねぎも美味しいですよ!朝晩の寒暖差に気をつけて、長時間の運転も疲れたら休んで下さいね!

  22. 北海道はおいしいものがいっぱいですね😋
    キツネとたぬきかわいかったです💕
    湖畔の夕焼けもきれいでした✨

  23. 北見在住です。素敵なお2人ですね!
    去年は北見でも玉ねぎが不作でネットに入った玉ねぎもかなり高かったです。
    今年は例年通りで北見は毎年秋にはネット売りが普通です。北見は焼肉は美味しいです。たくさんお店があって迷いますよ。
    塩焼きそばは北見ホテル黒部、オホーツクビール園がおすすめです。あとトリトン
    また来た時には是非!!
    ありがとうございました。

  24. こんにちは😊。タイトル通りの飯テロやん。😆。2人とも美味そうに食べるな。😊
    タマネギ🧅が北見日本一とは知らなかったわ。関西は淡路島のタマネギ🧅が有名やからね。
    ご当地グルメ 堪能して いい動画でした。
    次回も楽しみにしてます😊

  25. 動画編集アップお疲れさまです(*>∇<)ノ今回の動画はお二人の食レポ回ですね( *´艸`)どれも美味しそう( ´∀` )b携帯買い換えてアカウント引き継ぎ失敗しちゃいました(;ω;`*)これからも楽しみにしてます,(^-^)/

Write A Comment