“カミのすむ山 十和田湖 光の冬物語 2020-2021 in 国立公園十和田湖 十和田神社 by FeStA LuCe”は青森県十和田市の国立公園、十和田湖の十和田神社が会場になっており、神社の鳥居を潜ると約1kmにわたり、イルミネーション、3D、レーザー、ライトアップ、プロジェクションマッピングなどの光の演出を楽しめます。

☆光の冬物語HP
https://fuyu-monogatari.com/

☆入場料等
前売チケット おとな1,200円(税込)
当日チケット おとな1,600円(税込)光の冬物語会場にてお買い求めいただけます。
※小学生以下無料

☆チケット
https://store.towada.travel/collections/%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/products/lake-towada-winter-story

訪れた時期:2020年11月

【関連動画】
【光の冬物語】カミのすむ山 十和田湖 十和田神社【青森県十和田市】4K60P 積雪編

【十和田湖】十和田湖冬物語 イルミネーションと花火 2018【イベント】空撮あり 4K60P

【十和田湖】十和田神社 青龍が宿る!?【パワースポット】

ゆきと支配人です(・∀・)
当チャンネルは週に1、2回ほど動画をアップしています!

ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!
☆ゆきと支配人のBlog
http://yukitomanager.blog.jp/

☆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ

☆Twitter

☆Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007346689340

☆Instagram
https://www.instagram.com/yukitomanager/

使用カメラ・・・Panasonic LUMIX GH5S https://amzn.to/2WogXsk
サムネイル・・・Panasonic LUMIX GH5 https://amzn.to/2T0EsFX
ジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB https://amzn.to/2WnAtW0
マイク  ・・・ZOOM H2n Handy Recorder https://amzn.to/2zsuCps
編集ソフト・・・PowerDirector19 365 https://amzn.to/2WN2FQZ

#十和田湖 #十和田神社 #光の冬物語

12 Comments

  1. この前十和田湖行ったら ヘラ鹿いてびっくりしたけど こうなったのですね‼️良くここまで作り込みましたよね❣️実際に見たくなりますね〜😃楽しみました ありがとうございます💐

  2. いやぁ気になってたんですよね。見に行きたいけど帰りちょっと怖いなあと。幻想的で綺麗❗神社の神様もしばらく賑やかでゆっくり休めないかな☺️これ見たら行きたくなるなあ。

  3. ゆきとさんまいど!
    撮影お疲れさまでした

    凄い綺麗です❗
    寒くなかったですか?
    いつか行ってみたいけど北海道は今それどころじゃありません…

  4. ぅぅ美しいィィィ✨✨

    幻想的な参道にキラキラ輝く動物たち、鮮やかに浮かび上がる鳥居のあたりでもう鳥肌ブワっでした😢
    十和田神社は大好きな神社のひとつなので、開催期間中に行きたいな〜、行けるかなぁ…⛩
    行けなかったとしても、ゆきと支配人の動画でウルウルさせて頂きます🥺
    素敵な動画ありがとうございます😆✨🍀

  5. 支配人こんばんは😊
    毎度の事ですが素晴らしいイベントに羨ましいかぎりです😳💕
    暗部のノイズが全く無くカメラの性能が半端ないですね✨😍
    綺麗な映像が まるでそこに居るかのような感覚に陥り楽しませてもらいました🙇

  6. 「やり過ぎじゃない?」って引き気味で見ていたけど、風の音や、歩道の水たまりに映り込む灯りや、湖畔の波の音、幻想的でした。先週まで青森に居たのに・・残念。

  7. 「積雪編」から遡ってこちらも拝見しました。なるほど〜、こちらもこちらで綺麗ですがどちらかと言うと積雪があってからの方が効果が上がるよう設計されてるんですねえ。
    それと「積雪編」でも同じ音楽が流れてましたが、これって会場全体にずっとこのBGMが流されてるんでしょうか?となるとよほどうまく各所にスピーカーが仕込まれてると推察しますが(でないと場所移動によって反響・ヴォリュームがかなり変わってしまうはずですから)

Write A Comment