北海道の函館から最北端を目指した、7日間の大移動旅もついに最終回。
「最北端でやりたいことリスト10個」も2人で決めて出発しました。
1日目は寄り道旅。2日目に稚内市に到着、ついに3日目最北端に到達します。
最初の休憩は「道の駅 てしお」で、有名な「てしおChuChuプリン」を食べました。
つづいて「サロベツ湿原」を散歩します。360℃の広大な景色を楽しみました。
1日目の車中泊スポットは「ふるさとの森 森林公園キャンプ場」。キャンプ飯はカレーうどんと、じゃがマヨ。
2日目朝は、朝風呂に入りに「豊富温泉ふれあいセンター」へ。ここは石油が少量含まれる温泉。
温泉施設にある食堂で人気のお「えぞ鹿肉のジンギスカン」を冷凍で購入します。
稚内市に到着して、お昼ご飯は「宗谷合同庁舎食堂」で魚定食をいただきました。
「稚内市サポートサービスセンター」では、格安のコインランドリーと100円シャワーを利用します。
そして、夫が最北端でやりたかったこと、「髪を切る」を叶えます(笑)
この日は「稚内森林公園キャンプ場」で車中泊。
キャンプ飯は朝買った「えぞ鹿肉のジンギスカン」。
翌朝は「ノシャップ岬」、「稚内港防波堤ドーム」へも立ち寄り。
そして車を走らせ、ついに「宗谷岬(そうやみさき)」に到着。
「食堂 最北端」ではやりたいことの「最北端でラーメン」を実現。
流氷館では−12℃も体験しました。
行きたかった「白い道」も行きます。途中に走る「宗谷丘陵」の景色も絶景でした。
最後は、「最北端到達証明書」を最北の駅、稚内駅で手に入れます。
これで、本土4極の到達証明書は3枚集めました。
残り「最東端」も、もちろんもらいに行ってきます!
最後までご視聴いただきありがとうございました。
動画を楽しんでいただけたらぜひ【高評価】【コメント】【チャンネル登録】をよろしくお願いします!
そして、ベルマーク🔔をクリックして【すべて】を押していただけると今後、新着動画の通知がされるようになります♪
■目次
00:00 ~ オープニング
00:32 ~ 最北端でやりたい10のこと
01:13 ~ おやつ休憩 (てしおChuChuプリン チョコ)
02:41 ~ 「サロベツ湿原」
03:28 ~ 「ふるさとの森 森林公園キャンプ場」
03:54 ~ キャンプ飯 (カレーうどんとじゃがマヨ)
05:53 ~ 翌朝
06:11 ~ 「湧水 サロベツ権左衛門」
06:41 ~ 「豊富温泉ふれあいセンター」
08:28 ~ 「宗谷合同庁舎食堂」
08:33 ~ 「稚内市サポートサービスセンター」
09:15 ~ 夫のヘアカット
09:45 ~ やりたいことリスト途中経過
10:15 ~ 「稚内森林公園キャンプ場」
10:29 ~ キャンプ飯 (えぞ鹿肉ジンギスカン)
14:06 ~ 「ノシャップ岬」
14:27 ~ 「稚内港防波堤ドーム」
15:54 ~ 「宗谷岬(そうやみさき)」
16:20 ~ 「食堂 最北端」
17:11 ~ 流氷館で−12℃を体験
17:52 ~ 宗谷丘陵をドライブ
18:31 ~ 白い道
19:08 ~ 稚内駅
19:27 ~ 「最北端到達証明書」をもらう
19:35 ~ やりたいことリストのチェック
20:11 ~ 撮影の裏側
20:23 ~ 次回「稚内~紋別200km移動。オホーツク海沿いをドライブ。」
■おすすめ動画
ハスラーと北海道一周の車中泊旅!
■Instagramで近況を投稿しています!
https://www.instagram.com/ringofufu_official/
■使用楽曲
https://www.musicbed.com/songs/you-make-me-feel-so-good/40014
https://dova-s.jp/bgm/play13806.html
https://dova-s.jp/bgm/play11930.html
https://dova-s.jp/bgm/play12439.html
https://dova-s.jp/bgm/play9707.html
■使用しているものリスト
・車載冷蔵庫 9L
[楽天]https://a.r10.to/hN5EVN
・車中泊マットレス(10cm / シングル)
[楽天]https://a.r10.to/hMtzA1
・ポータブル電源(EcoFlow DELTA mini 1400W)
[楽天]https://a.r10.to/hP6y4d
・ソーラーパネル(EcoFlow 160W)
[楽天]https://a.r10.to/hN0zyQ
・ポータブル電源(BLUETTI EB70)
[楽天]https://a.r10.to/hMhSF9
[Amazon]:https://amzn.to/3cz48Gr
・定額カルモくん(カーリース)
https://carmo-kun.jp/lp/rentracks/?utm_source=rentracks&utm_medium=affiliate&argument=yxmTvy7w&dmai=a5c500d41922ea
■りんご夫婦の自己紹介
妻 しー
1つ年下の夫 しん
私たちは会社員を辞めて、
2022年1月から日本一周車中泊旅を始めた新婚夫婦です。
東京で働いていた二人が、大好きな自然を求めて、
軽自動車ハスラーと一緒に、日本各地を旅します。
ほっこりとした夫婦の日常をお楽しみください。
#北海道 #車中泊 #日本最北端
#vanlife #ハスラー
30 Comments
❤❤一方の絵を見ているようですね。 お二人がとても楽しく生きていく姿が素敵です。 明けましておめでとうございます。
ついに映像がアップされましたね。よく見ます。 お二人、たくさん幸せになってください。
💖💖한편의 그림을 보는 것 같네요. 두 분이 너무 즐겁게 살아가는 모습이 멋져요. 복 많이 받으세요.
드디어 영상 올라왔네요 잘 보겠습니다 두분 많이 많이 행복하세요
日本最北端にたどり着いんですね😊
北海道は延々と長く続く道と広大な平原がとても綺麗で印象的なので見てる方も見ているだけで気持ち良く長い道がいつまで続いても退屈には決してならないですよ。稚内は意外と都会というのが初めて訪れた方がよく発しておられたように記憶しています。鹿や羊や牛を見れてかわいいと思う一方で、鹿肉や羊肉や牛肉を美味しいと食べているのが意外と残酷かもしれないのですが、そこまで気にする事ではないですね。ところで、マックは私も最近まで食べていたので決して偉そうな事は云えないのですが、例えばビックマックにはポリソルベート80やEDTACa2Naやソルビン酸(K)やカラメル(ⅢかⅣ)など発癌性があると云われる成分が何種類も使われていてポテト等を含めた他のマックの食材にも同様な添加物が何種類も使われていることを知ってからは食べられなくなってしまいました。昔ケアンズでホームスティした家の御主人がマックの食べ過ぎで胃癌になり手術をされたのでマックは絶対に食べるなと何度も強く注意された言葉を今になって思い出し今になってようやくマックを絶対に食べるなの意味が納得できた次第です。尚、ケアンズで美味しいラム肉をたくさん食べたのもついでに思い出しました。マックは欧米でも食べた事がありますがほぼ同じ味ですので、稚内も同じ味なのではないかなと思っているのですが、食べられたでしょか?以上長々と恐縮ですが、参考までにして下さい。
本土最北端到達おめでとう🎉
最北端でやりたいこと面白かったです🤗最北端のソフトクリームも見つけてほしかった🍦
白い道綺麗ですね✨ハスラーのタイヤが白くなってる🚙
風車はたくさんあって圧倒されますね🎵
いつ観ても美味しそうなお料理😋
また長距離移動ですね、安全運転でね
2:51ほぼ同じアングルの写真持っています、や~懐かしいです。
いよいよ最北からオホーツクラインで南下ですか。
どんな世界を感じたのか?。
次回を楽しみにしてますネ。
改めて北海道は 広くて色んなキャンプ場があって、楽しそうですね❗
自然もいっぱいだし 北海道好きになりました😃
ママさんの、ありがとう、と言うフレーズに癒されています💓💓💓 まだまだ続きますが
気をつけて行って下さいね♪♪♪
最北端、到達おめでとう🎉
しんくんも 散髪してスッキリしたね(*^^*)
しーちゃんも 短くする•́ω•̀)?(笑)
いつも動画を楽しませて頂いてます
道中お気を付けてください
いつも楽しく観させて貰ってます!先週2度目の宗谷岬に行きました!1度目は朝早く3分程の岬見学だったので、今回はゆっくり観て来ました☺️仕事で名寄に宿泊していて、明日はもう一度稚内に行ってガンダムマンホールカードを貰いに行くつもりです☺️朝晩はめっきり寒くなった北海道ですが、体調に気をつけて旅を楽しんで下さいね!☺️
稚内は市ですよ、宗谷岬は何も無いに等しですよね。セイコーマートの乳製品は、豊富の牛乳お使っていますよ。鹿お見てのシカ肉、牛を見ての牛肉、羊を見てのジンギスカン、色々な体験ですね、ジンギスカンの焼き方、先に野菜上の方に肉その時もやしの上で肉を焼くと硬くなりにくいです、しめにはウドン、蒸しラーメン、残り汁にご飯胡椒で焼き飯風等他の鍋の〆の食材試すのも良いですよ。
最北端到達おめでとうございます!
マイナス12℃の体験できて良かったですね✨真夏にあそこに行くと気温の変化に一瞬身体の感覚がおかしくなりそうになりますよね💦
白い道は自分も気に入っていて、道幅は狭いですが天気がいい日は本当に最高ですよね👍
余すところなく最北の地を満喫出来て良かったですね✨
オホーツクの旅の動画も楽しみにしてます。引き続き気をつけて旅を続けてくださいね〜👋😚✨
空気が澄み渡っているような気持ちの良い最北端の地、宗谷岬にお二人の足跡を残せましたね、おめでとうございます。
最北端の地でやること決めて全て出来たようですね、良かったね。そろそろ気温も下がってきてませんか。体調に注意して楽しい旅を続けて下さい。
お疲れ様です。とうとう最北端制覇しましたね。やりたいリストも達成できて良かったですね。鹿も普通に居て奈良公園と同じですかね?
その中で鹿肉ジンギスカンこれまた野菜たっぷりで美味しそうでしたよ。
朝晩寒くなってきますので体調気を付けて旅を続けて下さいね。次回も楽しみです。
最北端到達おめでとうございます!
エゾシカを見ながらの鹿ジンギスカンはちょっとシュールでしたが、最北の最高の景色を届けてくれてありがとうございます。
これからもご安全に!
北海道最北端やりたい事お疲れ様でした。
お二人楽しそう♪♪
動画に集中してると自分も北海道旅行している気分になって幸せな気持ちになります😃
走行動画は素晴らしい。
ほっかぁいどぉ〜って感じ
白い道路何?って感じでしたけど貝殻って聞いて納得です。
次回楽しみしてますけど無理しないでお二人のペースでUPして下さいね♪♪
今回もありがとうございました。
今回も楽しく拝見しました。無料のキャンプ場素敵ですね!8日に知床五湖カムイワッカの滝に行きました。晴天で景観が最高でした!
五湖はレクチャー受けて外周廻ると良いですよ!
こんばんは
札幌の住人です。
いつも視聴しています。今日は中秋の名月です。見ましたか?
これから朝晩気温が更に低くなりますので身体には十分に気をつけて下さい。
車の運転にも十分に気をつけて下さい。
お二人を見ているととてもほっこりします。
今回も内容てんこ盛りで楽しかったです😁
私は自炊とドライブシーンが好きだな😅
じゃがいも美味しそう🤤下道旅ご苦労様でした👍まだまだ北海道の魅力伝えてね👍湧き水も忘れないで🤤
一晩中中秋の名月見て動画見て初めて沈む月見ました!昇る太陽まで!動画見てたらお腹空いてきたのでコンビニ行って買い過ぎちゃいました😁
本当に北海道は最高ね!心なしかし~君イキイキしとる👍😄
しーさん&しんくん🍎
北海道の風景が心に染みました!
最北端で9つのやり遂げましたね🎵
見ていて楽しい💕
蟹の爪のオブジェ♪😲
お金貯めて母を北海道に連れていきたい!って気持ちがどんどん大きくなってるモカです🥰
最近はエゾシカが減ってるんだよね
茶色は知床の方で鹿を育ててる鹿牧場みたいなところの鹿だと思う
エゾシカは濃いグレーみたいな色んだんよ
日本最北端?
最北端到達おめでとうございますw白い道は、すれ違いが大変そうなのと、タイヤが傷まないか心配ですw
本土最北端到達おめでとうございます🎉ヾ(o´∀`o)ノ最北端でやりたい事は後1つですね( ´艸`)白い道の先に海って良いですね(☆。☆)北海道は自然いっぱいでキャンプも楽しそうだし(≧∇≦)b次回の動画も楽しみにしてます(//∇//)
成る程ね最北カット🧒に最北ランドリー🛒
旭川に―41℃―30℃を体験できる施設が在りますよ🥶
豊富♨️は全国でも珍しい石油系泉質でアトピーの湯治客が多いし、ミルクプリンが有名🍮
セコマの牛乳は豊富牛乳🥛🍦😋✌️💕
稚内は未だにセコマしかコンビニはないと思うがどうでした?
最北端のキャンプ場で蝦夷鹿見ながら、鹿肉ジンギスカンとは、なかなかオツな夕食ですね🦌🐐🥩😋👏💕
でこの辺りからカレーから、ジンギスカンにシフトされてるのですね🍛🦌🥩😋👏💕
青森県の板柳町にもオイル臭のするあすなろ温泉というのがありますわ。
ただ調べたら改修工事のため現在閉業してるみたいですけどね。
いつか復活したらよろしく〜
こんばんは😊。最北端❗️凄いね。九州生まれの私には果てしない場所かも!笑笑
見れて良かった。ありがとうございます😊。
寒いって言葉が出るなんてどんだけ本州と気温違うねんっ❗️😆
今日は9月12日やけど 大阪35度あったわっ!笑
またまた 長距離移動みたいやね。本当に運転 気をつけて!
ゆっくり休憩して ぼちぼち更新して下さいね😊
テントもあるから 気に入ったキャンプ場で二、三泊してみたら?😊
また 素敵な動画お待ちしております😊
お疲れ様でした~!
網走監獄行くのかな?
北海道は無料のキャンプ場が多くて良いね!
網走湖のほとりにもあったね!
どんな食事が出てくるのか待ち遠しいなぁ~!