今回は、留寿都村の商店街を歩いてみました。ルスツといえば、北海道民にとっては遊園地とスキー場で有名な場所です。札幌と道南方面を繋ぐ国道230号線沿いにお店が数店舗あり、隣の喜茂別町と並び、ドライバーの休憩場所として昔から立ち寄る人が多かった場所です。人口は1800人ほどの小さな村ですが、リゾート地であり、またジャガイモなどの野菜とルスツポークといった美味しい食材が多く、これらを買い求める人々で道の駅はいつも賑わっています。ただ、商店街のお店にある豆腐屋やお菓子等の食べ物は道の駅で購入できるため、商店街のお店まで足を伸ばす人はいないようで、なんかちょっと複雑な気持ちになります。
この動画を楽しんでいただけたら,是非チャンネル登録をお願いします!
======================================================================
【Google map】
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1ffnzXKltSbccDSZlgDF7qPg7Oi4qqgs&usp=sharing

【Google earth】
https://earth.google.com/earth/d/1OFIUS94z9bXg0sIoD7wZgh8emwXtonzG?usp=sharing

【この街のホームページ】
https://www.vill.rusutsu.lg.jp/

【お店へのリンク】
みゆきドライブイン http://www.rusutsu.gr.jp/eat/580.html
清水豆腐店 http://www.rusutsu.gr.jp/shopping/669.html

【この街の関連動画】
別荘 北海道・ルスツ大豪邸の値段予想!いくらで買える?Hokkaido Rusutsu https://youtu.be/cDIiw__jJQQ

【チャンネル登録はこちら!】
http://www.youtube.com/channel/UC8bzOZ9dMNTBq4c404P8prQ?sub_confirmation=1

【商店街の気になった建物の写真はこちら!】
https://instagram.com/nostalgic_shopping_street/

#北海道 #留寿都 #商店街 #散歩 #ルスツ

1 Comment

  1. 冒頭の民間の軒先に有る丸いタンク?灯油用ですか、其れだとしたら初めて見ました。道の駅は旅人には大変便利でそこへ行けばその街の名産品がほぼ揃っているので助かります、地元住民との兼ね合いも、有ると思いますがその辺は上手く折り合いを付けて経営を続けて行って貰いたいものです。

Write A Comment