ご視聴ありがとうございます。
長崎県対馬に行った際、どこにあるか分からないし知られていないけれど、この島に日本と韓国を繋ぐ日韓トンネルがあるらしい
という都市伝説のようなお話を耳にして驚き、実際に自分の目で真相を確かめたいと思い撮影しに行ってきました。
島国の日本で、韓国と地続きになる可能性のあるトンネルが掘ってあること、それが今どうなっているのか・そもそも日韓トンネルとは何なのかをお伝えできたらいいなと思っています。
日韓トンネルは計画上、佐賀県唐津市から長崎県の壱岐島、対馬を経由し韓国までの約270kmです。
どうぞ最後までご覧ください。

※日韓トンネル建設に関わる団体の関係者ではありません。
その上で賛成・反対、肯定否定についてお伝えする動画でもありません。

▷▶︎▷▶︎当チャンネルの過去動画
・小笠原 再生リスト
東京 小笠原編

・当チャンネルの再生回数No.1動画
【おがさわら丸 24時間の船旅 徹底解説】世界自然遺産 小笠原諸島・父島へ/東京①

・当チャンネルの再生回数No.2動画
【ははじま丸】クジラが大量発生!日本一遠い島へ / 世界遺産 小笠原 母島

▷▶︎▷▶︎目次
00:00 オープニング
00:07 日韓トンネルとは?
02:45 日韓トンネル現場
06:28 舗装された道路
08:21 海岸
09:22 帰り道
20:02 エンディング

▷▶︎▷▶︎(参考)日韓トンネル関連動画や記事
・FNN
衝撃計画!日韓トンネルって何?九州には穴…【しらべてみたら】

・ANN
【日韓トンネル構想】韓国から見た 玄関口の港湾都市 釜山は(2022年8月25日)
https://youtu.be/1icfeQQWBBI

・HUFFPOST
日韓トンネルとは?旧統一教会が推進する工費10兆円の巨大プロジェクトの実態に迫る
https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/japan-korea-tunnel_jp_630d57e7e4b07744a2f9853e/

#日韓トンネル #長崎 #対馬

8 Comments

  1. どら~!噂のトンネルに着目されたのですね、さすがです😉
    全然聞いたことが無かった計画でしたが、少し分かりました😊

  2. 対馬は面白い場所ですね。小笠原の次に対馬、そしてトンネルから取り上げるとは斬新ですね。元々は、戦前に日本国政府が「弾丸鉄道」の延長として検討していたものですから、考えていたのは統一教会だけではないですね。朝鮮半島が統一していたら、案外実現していたかもしれません。
    宗谷海峡・間宮海峡にも同様のトンネル計画が検討されたことはありますね。歴史は深いものです。

  3. 日韓関係は悪化しているし、北朝鮮を通過しなければならない。このプロジェクト自体無謀とも小生は思う。

  4. 前から知っているが大反対している。誰の土地を誰の許可で実行しているのかメディアが報じないのは何故か?、世論はどう思っているのか何とも不自然である。

  5. 日韓トンネルは、費用と、リスクが大きすぎる。むしろ新しい時代の新しい交通機関の開発がよいのではないののか。

  6. 80年代に文氏が提唱した時点で日韓両国でやっとけばよかったんですよ。

    やってたら今頃世界は平和になってる。

    という持論。

    いまはもう無理です。
    日本の周りは敵ばかりなので。

Write A Comment