この日は、ディープな那覇を散策しながら、いろいろと食べ歩きました。
最初に訪れたのは、大行列の人気店『沖縄そば OKINAWA SOBA EIBUN』さん、やさしいお出汁と、炙ったソーキは絶品でした。
次に訪れたのは、国際通りに面した塩屋 (まーすやー) 松尾店さん。こちらで雪塩ソフトを購入し、いろんな塩 (まーす)をトッピングしていただきました。
最後は、昭和レトロで、とってもディープな栄町市場で、せんべろの店『あぶさん 栄町』さんや、餃子で有名な『おかずの店 べん り屋 玉玲瓏』などにも行きました。
00:00 オープニング
00:31 裏国際通りをウロウロ
03:11 大行列の沖縄そば「OKINAWA SOBA EIBUN」
07:54 裏国際通りをウロウロ
10:19 塩の専門店 塩屋 国際通り松尾店で雪塩ソフトクリーム
12:50 本日宿泊のホテルまで移動
13:22 昭和レトロな栄町市場の探検&「あぶさん」で一杯
17:23 夜ディープになった栄町市場の「おかずの店 べん り屋 玉玲瓏」で絶品餃子
22:17 次回予告&エンディング
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000 https://amzn.to/2LefP7q
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5
#沖縄那覇グルメ #栄町市場 #おかずの店べんり屋玉玲瓏 #旅するPorco
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
Kevin MacLeod の Drankin Song は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
16 Comments
16:03 で紹介されたお店の名前が平仮名書きだったので、どうしても今年亡くなられた水島新司先生の野球漫画を連想してしまいました。片仮名書きだったら元となったリキュール酒を連想したんでしょうけれどね。
酔っ払ってシーサーをおばさんって…🤣💦笑わせていただきました♪♪
国際通り付近で長時間、ってか、2泊目って…ディープな楽しみ方ですね😊
次回も楽しみです‼️
栄町はホームグラウンドです。
だいたい餃子一番からスタートして5~6軒回るかな?(正確に覚えてない)
ちょっと外れたとこに花咲かじいさんの家に寄って〆はおでんの東大ですね。
今回も美味しそうな物沢山ありましたね〰️👍あのディープ街⁈ワクワクしちゃいます🤣🤣
最後の餃子が美味しそうで、食べたくなりました。
こんばんは🌙
今回もディープな所を巡りですねー🤭
雪塩ソフトクリームのいろんな塩かけはやったことがありませんでした。
ハイビスカスをかけてみたいなぁと思いました🥰
焼き餃子、エビ蒸し餃子は美味しいそうで食べてみたいです‼️
porcoさん、こんばんは。
家族に陽性者がとうとう出てしまいました。一応濃厚接触者となり、日曜日から明日まで会社も出勤停止となりました。隔離生活していて、暇で、過去のporcoさんの動画を見ていました。明後日、症状なく、検査して陰性であれば、はれて隔離生活から解放です。私自身、症状もなく、熱もなく、元気です。
パン美味しそう。前々回の動画で沖縄に行った事があるとお話ししましたが、本当にディープなお店が多いですね。沖縄そば、美味しそう。あ〜、また沖縄行きたいです。
動画有難うございます。
本当にディープな那覇でしたね!!
沖縄に行ったことが無いので、これまでは自然がとても綺麗なイメージでしたが、今回のレトロなイメージも加わりました。
色々な沖縄があるんですね。これからPorcoさんの他の沖縄の動画も観ていきまーす!
国際通りの「おじさん」と「おばさん」のお店笑ってしまいました。「おばさん」の方が人気ありましたね(笑)😀
次回も楽しみにしていまーす。😀
頼れるおじさんと一緒なら デイ~プな市場の中も怖くないですね
美味しそうな沖縄そばや海老餃子でした~参考になります😃
いつか沖縄に行ったら、真似して行ってみます~
焼き餃子20個程度イケるイケるw
沖縄のディープな商店街と言うか市場良いですね‼️私も行きたくなって来て,来年一月か二月に行くことにしました❣️友人にずっと来い来いと言われて断り続けてましたが,ポルコさんの動画を見て行くことにしました。次回もその目線で楽しみにしてます‼️
沖縄そばって、全部がソーキそばなんやと思ってました😅色々あるんですね😅
餃子、小籠包みたいに中から出てきたら、喋れないですよね😓
しかし市場ってどこともディープなんですね〜😅市場って言うより、商店街?🙄
金麦の価格にびっくりなのと、ちょうど氷結レモン飲みながら見てて、一緒やんwwwてなりました😁全部観光地価格仕方ないですが😵
今回のdeepなアーケード蛇道街、妙に懐かしかったです。故郷の街にも1980年初めまでありましたが、今はもう無くなってしまいました。30年以上前に飲み会の二次会で、福岡市内の沖縄小料理店に連れて行かれ、美味しい角煮とえらく強いハブ酒を飲まされた記憶が。。ひと口で口から火が🔥出る感じでした。良い思い出です😅
おはようございます☀️
続編待ってました❗
餃子、私も前に食べに行ったのですが、その時は肉汁も感じなかったし熱くもなかったし、ハズレな感じでした😢ホテル、キレイで素敵でしたね✨チェックです😊👍
連日のディープな沖縄めぐりは最高ですね。
シャッター街化している部分は多少『怖っ』て思う場所も有りましたが、お店はわりかし外から店内が見えるので、県外客でも入りやすいのかなと感じました。
今回拝見した食事はどれも美味しそうで、食べたいと思うほどでした。
あまり皆さんが動画として進んで設定しない、旅に行く人もあまり進んで選ばないディープを旅(最後までディープかな?)の題材にしたのは、新たな発想で本当に楽しかったし、行ってみたいという人も見た人の中に出るかもしれませんね。
新規格本当に楽しかったです。次回も楽しみにしています。
凄くディープな場所の紹介有難うございます。
私のような田舎ものは少し抵抗が有りますね、一生に一回くらいは挑戦してみたいと思います。
porcoさんの行動力にはかないませんね。これからも頑張って色んな所を見せてください。