2022年9月2日(金)

京都市の天気は曇り一時雨、最高気温は31.8度となりました。午後5時頃から清水寺より散策をスタートしました。久しぶりの夕方の東山散策となり、夏の名残を感じながら風情ある東山をゆっくりと八坂神社まで散策をしてきました。

クロスキャットTwitter⏬

※新京極ロックン広場のライブカメラ
https://youtu.be/T1n_gGTZNis

※錦市場のライブ中継カメラ

※清水寺 東山の天気中継ライブカメラ
https://youtu.be/u7FKdK1d86w

※嵯峨嵐山 渡月橋北詰ライブ中継カメラ

#京都#kyoto#vlog

6 Comments

  1. 動画見ましたけど、清水寺、三年坂、八坂の塔、ねねの道、八坂神社。まず、清水寺、その周辺、夕方、本当に、人が、そんなに、いなかったですし、お店も閉まっている所もありましたね。もちろん、営業しているお店もありましたね。あと、夕方、清水寺からの景色は、本当に、いいですね。そのあと、三年坂、八坂の塔も、そんなに、いなかったですし、静かでしたね。八坂庚申堂も閉まっていましたねし、近くの八坂五重塔は、いいね。ねねの道も、静かでしたね。そのあと、八坂神社に向かう途中、ものすごく、静かでしたね。人もいなかったですね。最後の八坂神社、静かでしたね。びっくりしましたね。今回、夕方、清水寺から八坂神社迄歩きましたね。ぜんぜん、違いますね。動画で見れて、よかったです。ありがとうございます。

  2. 私は今日は午後から神戸のアウトレットに行ってました。何気に普段は超アメカジなのでこの夏もあちこちで仕入れましたよ。身長が187の靴が29~30cmなので、一般の服屋では合うサイズがなく、海外旅行の時かアウトレットで巨大サイズを探して買います☺️
    商店街にも大きな人用の服を置いて欲しいですね。
    今日も八坂の塔は美しかったです✌️

  3. この時間の清水さんは良いですね~🙆特に街並み、山々が見えるあの場所からの景色は清水さんファンには最高の絶景❗👀とても好きです👀😍
    この天候、時間帯でも拝観の方々が居るのがさすが清水さん😍
    三年坂を歩いて…八坂の塔が見えてねねの道…🚶祇園まで…🚶この道程は私の中では「京都❗」を感じられる最高のコースです🚶👀🙆
    元奈古さん…夏のお化け提灯🏮から「ねねの道🏮」に戻りましたね👀
    これから秋に向かってますます良い景色が見えて来ますよね🚶🙆
    散歩ありがとうございました🚶🎥😺
    又見せて下さい🎥😺🙏

  4. ここら辺りなら、文之助茶屋でお茶って感じですかねえ。抹茶とお茶菓子、おぜんざい、甘酒、夏なら冷やしぜんざい等も歩き疲れた一服には、庭先で最高ですね!これぞ京都って感じで!

Write A Comment