石垣島の北部にある伊原間集落を車で移動しながら散策しました😄
観光地にグルメに見所がたくさんありますよ♬
★立ち寄ったお店★
【新垣食堂】
場所:沖縄県石垣市伊原間59
路線バス伊原間バス停下車すぐ
電話:0980-89-2550
営業時間:11時30分〜14時
定休日:日曜日
【Smaile Smoothie cafe&shop-Roots-】
場所:沖縄県石垣市伊原間59
路線バス伊原間バス停下車すぐ
電話:0980-89-2562
営業時間:11時〜17時
定休日:日曜日
HP: https://www.smile-roots-ishigaki.com/
【貴クラフ陶&gallery】
場所:沖縄県石垣市伊原間155-34
電話:0980-89-2872
営業時間:10時〜18時
定休日:木曜日、金曜日
▼目次▼
00:00 伊原間海岸からオープニング
01:53 伊原間海岸のハート岩
06:55 新垣食堂
12:08 Smaile Smoothie cafe&shop -Roots-
16:13 玉取崎展望台
20:10 貴クラフ陶&gallery
25:01 エンディング
———————————————————–
⇩ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!⇩
https://www.youtube.com/c/OkinawaLifeNozomiVlog
【Twitter.Instagram】もやってます!!こちらもフォローして頂ければ嬉しいです♪
■Twitter
Tweets by nozomisanuk
■Instagram
https://www.instagram.com/nozomikinoshita/?hl=ja
□毎週土曜日21:00から定期生配信もしています♫
みなさんでライブを盛り上げましょう^_^
初めての方も気軽にコメントしてくださねッ
#石垣島グルメ
#石垣島旅行
#okinawalifenozomivlog
14 Comments
無事でお帰りになってなによりです🙋
ゆっくりお休みさせて下さいませ😆
キレイな景色の手前ののんちゃんの後頭部もハートに見えたのは私だけ?
綺麗ですねー!波の音がいいですねー!
無事与那国に戻られたんですかね。ご自宅は大丈夫でしたか?
快晴の玉取崎の景色は凄まじいですね!山の緑と空・リーフ・海のそれぞれの青さが際立って感動です
新垣食堂ゆくときもそうですが伊原間方面のバスの便数がもう少し増えると良いんですけどねぇ
青い空に白い雲、透明な海に白い砂浜🌅🏖
南の島の夏って、良いですよね~。
「北東」と「黒糖」って、発音が似てるのを
この動画で再認識しました🤣
綺麗な景色と美味しいもの 明るいヒロミサンとやさいしのんちゃんにはまっています
信じられないくらいキレイな海!!だから私は、やいまが好き♡
新垣食堂の牛そば 美味しいですよねぇ~。何度か食べています。新垣食堂の駐車場にレンタカーを駐車させていただいて伊原間のハート岩を徒歩で見に行きました。海が綺麗なのが印象に残っています。石垣島北部に行ったら新垣食堂か明石食堂で食事をしています。
玉取崎は だいぶ綺麗になりましたね。私が立ちよった時は アップ ダウンが凄く すごく疲れた記憶があります。
また 玉取崎に行きたいです。
ハート岩と新垣食堂は行けなかったので見れて良かったです😄
玉取崎展望台は私も行きました!懐かしいなぁ😊
それにしても、よー食べますな🤣🤣🤣
ひろみさんのカレーライスおかずにご飯🤣
学生時代にチャーハンおかずにご飯食べたのを思い出しました🤣
nozomiさん、与那国はまだ食料品が品薄な状態じゃないですか?お家🏠大丈夫でしたか?
ひろみさんの食べていた「新垣食堂」の🍛
ビーフカレーは大盛りですか?結構、量がありましたね😋
「貴クラフ陶&gallery」まだ行ったことないので、今度行ってみますね!お洒落な器がいっぱい☕nozomiさ〜ん、箱に入ってたバナナ🍌は島バナナではないですよね〜
やっぱり、石垣、夏…と言ったら、青い空と青い海ですよね!最高!🌺
暑い時にカレーライス+ライスは、汗止まらんようになるよ🤣
玉取崎からの景色も絶景やね👍シャレた陶器屋さんもあるし、平久保崎を目指す人にも気づいてほしいところやね❗️
オッサンとオバハンのとぼけた話を横から聞いてんのもオモロいね👍
以前行った時は、奇跡の待ち時間ほぼゼロ!食べ終わった時点で「売り切れ!」その後もお客さんゾロゾロ来たけど、皆さんガッカリして帰りました。
いやー、ついてたなあ!あ、ちなみに私メは牛そば。同行者(与那国出身の今は亡き浜盛重則)は牛汁。肉の柔らかさ&でかさにビックリ。
4400人おめでとう🎊