名古屋大須在住の与作です。名古屋市中区千代田にある「徳鮓」さんに行ってきました。ここはJR中央線「鶴舞駅」のホーム真下、鶴舞駅高架下商店街の中にある寿司屋さん。日曜日以外、午前11時から営業しているので寿司や魚をアテに昼呑みも出来ます。電車の音が響くガード下で食べる寿司は格別。
JR鶴舞駅は名古屋駅から電車で約8分、市営地下鉄鶴舞線の駅も隣接しています。1963年開業の鶴舞駅高架下商店街の中で50年以上も続く老舗のお寿司屋さんは、高級な雰囲気なのにリーズナブルな寿司を味わえます。一人でもふらっと気軽に立ち寄れますよ。
■徳鮓さん
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23014705/
※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿をしております。また、全てのコメントに返信をしている訳ではありませんので予めご了承下さい。
#名古屋 #寿司 #昼飲み #徳鮓 #ガード下 #鶴舞 #グルメ #一人飲み #Vlog #一人呑み #ぼっち飯 #日本
名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする動画を週1~2本のペースでアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。
その他、ガイドブックで紹介されることがあまりないディープかつノスタルジーを感じる街、商店街、遊郭跡、色街、横丁の散歩動画やドライブ動画もあります。
東京・大阪・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンなどで仕事をしていましたが今は縁あって名古屋。お世話になっている名古屋に恩返しがしたいと思い、また、コロナ不景気で困っている飲食店のお役に立ちたい、応援したいと思いメシ動画を始めました。
名古屋やメシ動画、一人飲み、孤独のグルメ系に興味がある方はチャンネル登録とコメント&高評価をよろしくお願いします。
■チャンネル登録をお願いします! https://bit.ly/2tCy62i
■与作へのご連絡 yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
■ブログ ► https://yosaku-walker.hatenablog.com/
—–
■ディープな街を歩く [Walk at Deep town] ► https://bit.ly/2WwmhvC
■寂しい街、商店街、横丁 [Deserted town and street] ► https://bit.ly/2NfzRPw
■名古屋で食べ飲み [Drink and Eat at Nagoya] ► https://bit.ly/2PlEMg7
■夜の名古屋散歩 [Night Walk Nagoya] ► https://bit.ly/2IA8kTx
■夜の名古屋ドライブ [Night Drive Nagoya] ► https://bit.ly/2WByDmb
■雨の名古屋シリーズ [Rainy Nagoya] ► https://bit.ly/2WqW1xR
■遊郭跡を訪ねて [Walk at Red-light district] ► https://bit.ly/2UDOAY0
—–
※この動画の無断転載・再アップロードは禁止しています。ブログ等SNSでご紹介いただける場合は動画の共有ボタンをご利用下さい。
Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
I’m Yosaku who lives in Osu, Nagoya. I went to Toku-sushi in Chiyoda, Naka-ku, Nagoya City. This sushi restaurant is located in the “Tsurumai Station Elevated Shopping Arcade” directly under the platform of Tsurumai Station on the JR Chuo Line. It is open from 11:00 a.m. except Sundays, so you can enjoy sushi and fish while having a drink at noon. Eating sushi under the guard with the sound of trains echoing in the background is a special treat.
JR Tsurumai Station is approximately 8 minutes by train from Nagoya Station, and a station on the Tsurumai Municipal Subway Line is adjacent to the station.Opened in 1963, this long-established sushi restaurant that has been in the Tsurumai Station elevated shopping arcade for over 50 years offers reasonably priced sushi despite its upscale atmosphere. You can stop by casually even if you are alone.
■Toku Sushi
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23014705/
Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
My channel uploads one or two videos a week of eating and drinking at restaurants in Nagoya and the suburbs. I mainly focus on Chinese food, bars and restaurants, and eat and drink at various restaurants regardless of their fame or not.
If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!
■Please subscribe to my channnel https://bit.ly/2tCy62i
And if you like it, please thumbs up
■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter ► https://twitter.com/Yosaku_walker
Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
(I used google translate. I am sorry if my English is wrong.)
43 Comments
与作さん こんにちは。鶴舞いいすよね。串太郎がまだあって。ここは、全く分かってなかったっす。今度寄ります。
名古屋にもガード下🚃の店があるんすね‼
寿司屋🍣で昼飲み🍶なんて最高じゃないですか😁
ガード下ってだけで
ドラマ感あって
それだけで飲めますよねw
う~ん、美味しそう。同じ愛知県なので、一度伺ってみいたいなぁ。
今回はよく見られる、「飲み食いしている内に満席になった」という説明がなかったように、最後まで満席ではなかった様子ですね。
満席じゃなければ、「もう一杯」も心置きなくできますね。
かわはぎは、見た目がフグ?と思ったけど、食べてもフグみたいなんですね。
フグより安いなら、捌く免許もいらないし、お値打ちですね。
いつも楽しみにして観てます。鮨屋はなかなか開拓できないので嬉しいです。
自分も新しい店を開拓してましたが、気に入った店が増えて来て行けないのが悩みです。
初めまして、いつも楽しみに拝見しています。
寿司からのチラシ流石っす
めっちゃ美味そうでした
お寿司どれも美味しそうです!
最近お寿司🍣を食べたいと思っていたので羨ましい限りです。
お酒🍶を呑みながらの魚介は最高ですね♪
与作さん、素敵な動画をありがとうございます。駅近に名店が多いのは愛知県の暗黙のルールなのでしょうか。
いつも動画楽しみにしています。前回に引き続き空腹で臨んでいらっしゃるので期待が高まります。
朝から飲み通しでお腹も空いていないけれど、で始まる動画はこちらの気分も落ちます。
それでも期待以上の飲み食べぶりを見せていただけるのですが。
与作さんこんばんは😆
昼から🍺と寿司、最高に贅沢な時間ですよね!
人生は一回しかないので、やはり自分の好きなように生きなければ損だなと思います。
また動画アップ楽しみにしています♪
お疲れ与作さん😁ガード下のお店で寿司を食べながらの昼呑み良いですね😆並寿司は自分好みのネタばかりで無性に食べたくなりました🤤高級店よりも庶民派のお店が良いですね😉👍今の時期は持ち帰りで寿司を食べてますが、今度店に行ったら与作さんの真似をして握りから始めて〆のちらし寿司にチャレンジしたいと思います✌😝✌
与作さんこんばんは☺️
電車の音がBGMがわりになって居心地良さそうですね。
並で充分満足できそうですね。
味覚は人それぞれ(;・∀・)
撮影了承してくれた女将さんに高評価!
マジ旨そうやな‥。地方在住者なんで高架下憧れです!
またまた激渋なお店ですね、名古屋は昼飲みもガード下のお店も少ないから貴重ですね👍️
げそ焼き&カワハギをアテに飲みたくなってしまいました!
ほろ酔いになったら好きな寿司をお願いしてグビッとやりたいです♪
良い店ありがとうございますm(_ _)m
まさかJAYWALK出てくるとは思わなんだわ
最初に入った寿司屋では並寿司頼むのがオツですな
焼き穴子から攻めるあたりが渋い
動画開始で一瞬で食べたくなりましたわ
このお店外観的に「高級店かな…」と思って一人で入り辛かったのですが意外とリーズナブルなんですね。
大将と女将さんの人柄も良さそうだし鶴舞に寄った際は行ってみよう。
素晴らしい情報いつも有難う!
与作さん
今回も素敵なお店開拓ですね‼️
腹ペコで回らないお寿司😲💦
と思ったけど
お値段もリーズナブルで
コレで並なら特上とか
どんなの出てくるの?
ってワクワクします✨
今夜の私のアテは
舞茸の天ぷら、煮卵、
県内産、旬のブドウ🍇です😆💕
今夜も美味しい動画
有難うございます✌
与作さん、今晩は🍀お寿司ですね🍀安い💴✨👛旨そう☺️流石が老鋪店ですね🆗✌️撮影OKもらえこの撮影出来たんですね🙇♂️💦💦今日もありがとう😉👍🎶ございました!🌠
与作さん🍻お疲れ様🍣いやー美味そう😋ところで、寿司屋は🍺スーパードライ率高いと思うのは私だけでしょうか?
与作さんがお店の居心地の良さや満腹中枢崩壊によりタガが外れて、〆が遠くなったり、お酒おかわりが増える瞬間をいつも楽しみに見ながら晩酌するのが習慣です。お店の良いところを魅せて下さる動画&見えないけど奥様と一緒を感じる動画、これからも楽しみにしております。いつも楽しいひと時を、ありがとうございます✨
4〜50年ほど前でしょうか、
ガード入口右側の信号の角に
小学校の同級生の両親が
営んでいた食堂がありました。
一度火事で燃えて
学校中でカンパしたこともありました。
中学の卒業パーティも
二階のフロアを使わせて頂きました。
引っ越して、かなり疎遠に
なってしまいましたが、
今どうなっているのか
動画を見て、ふと思いました。
そこの寿司屋さんは
入ったことがありませんでした。
とても美味しそうだったので
立ち寄るついでに
周囲の様子も
伺ってみようかとも思います。
本日もごちそうさまでした。
一品物の量も多くて、並みに軍艦とはいえ鯛とフルーツ付き。
満足感たっぷりのおみせですなぁ。
焼アナゴ、たまらなくうまそうでした。
しかし口コミなんて大抵、悪口かサクラですからねぇ。
書かれたお店は迷惑そのものですけど。
あのゲソ焼き🦑は、呑みのアテには最高ですね。
酒🍶が進むやつ。🤤
〆のちらし寿司も色々とネタが入っていて、握りの並に劣らず豪華なちらし寿司
最後はチラシちゃったんですね😁笑
自分は肝醤油だけで生ビール2杯行きます😁笑
今回は僕の好きなものばかりでした!穴子、ヒラメ、イカ、カワハギ、そしてちらし寿司も大好きです😋
しかし良いお店ですね!
仰せのように、ふつう並にぎりにしまあじなんて絶対入ってませんよ😋
どこの町にもガード下には素敵なお店が有りますよね
その中でも特に素敵なお店です
白木作りの店内は失礼ながらガード下らしからぬ雰囲気・・・
電車の音を感じながらゆったりと杯を重ねたくなりますね
また渋いお寿司屋さん🍣
焼きアナゴで呑めるとか羨ましい限り🥺
お寿司🍣も良心的価格で内容も豪華ですね(*^^*)
与作さん今回も大満足でしたね😉
はっはははっ!お恥ずかしい 愛知にも中央線があるんですねぇ・・今路線図見て 金山を通って中津川へ・・・中津川は子供の時に行ったはずだよー 遠い昔だねぇ・・・ノスタル爺(笑)
高架下というと渋い ちょっと煤けイメージの小体なお店を想像しましたが・・・あれれ! 広い綺麗なお店!失礼しました。
メニュー見たら あんりゃぁ・・お手頃値段!!!利用しやすいお店だねぇ。
与作さん!いいねぇ・・何がって・・・並寿司注文 見てる人の一部(ねこねこも)はこれに歓喜ですよ!
並寿司でこのお店の実力診断 優秀なレポーターです。
女将さんの心配も尤もですよねぇ・・・偉そうに言う奴がいますから・・・
でも誠意が伝わり無事撮影でよかった。
ちらし寿司まで十分に堪能でしたねぇ・・私は 平貝が・・・唾ドバッでした。
与作様❣️名古屋市在住時🚉時々、鶴舞駅近辺で飲食はしましたが👉高架下に、こんな素敵なお寿司屋さん🍣が有るなんて驚き⁉️とても高架下とは思えない、お店の佇まい❣️寿司前のおつまみから👉寿司の盛り合わせ👉〆のちらし寿司に🎩脱帽降参🥊何時もながらの、呑みっぷり🍺🍶食べっぷりは流石です👏名古屋に行ったら→絶対に行きたいお店です🎵恥ずかしながら🥵最近は回転寿司ばかり😫回らないお寿司屋さんは、超ご無沙汰😭オーダーの仕方が❓😂与作様の様に👉寿司前にお酒🍺とおつまみで🍺お疲れ❣️俺❣️寿司の盛り合わせをオーダー👉お腹具合で追加するのが良い❓とにもかくにも🚉鶴舞駅高架下のお寿司屋さん、とても良い雰囲気と良心的な価格設定❣️是非、近いうちにお邪魔したいです😙
寿司呑み🍺
エエですね🎵
鶴舞ガード下は、ガキの頃…
遊び場でした。…
今はお店が少なくなって残念です。…電車の音で…飲むのも。…
良いですよね✨
このガード下、調剤薬局以外には古本屋があったのは覚えてますが、お寿司屋さんもあったんですね。
こんなレトロ感のある所?鶴舞にあるなんて知らんかったわ。伏見の地下街みたいな所やね。今度暇見つけていきます。ところで最後の丼!笑っちゃいました。与作さん!甲子園球児かいな?
最高っす!以前からここ気になっていました
〆のちらし寿司、やっぱり与作さんですねー👍
名大病院の帰りに気になったお店です!高架下という立地もそそりますねー
学食でドカ食いさえしていなければ、寄っていたかも・・・
今度行ってみますー
良心的なお店ですね、あのげそ焼きで440円には参った!これで酒二本は行けそう
与作さん、こんにちは!
鶴舞の高架下に何かお店があるのは知っていましたが…あの入口の奥はそうなっていたのですね〜。
回らないお寿司屋さんは敷居が高いですが、並もチラシもその内容で1100円とは…安さに驚きです!
行きたいお店が増えてなかなか制覇が出来ませんが、ぜひ行ってみます!!
日本酒を注文したときに
『カワハギありますけど‥』って言われたら、
『へえ、おくれやす』と無意識で返答してしまうよね。
わかります。
車で横を通りはするけどガード下にお店がこんなにあり、60年も経っているとは驚きでした。
鶴舞公園行くときも車だし。それにしても、ちらし寿司が美味しそうでした。
女将さんご心配なく。今度行ってみたいと思います。与作さん、映像有難うございました。