『E-JTV car life base/イージェイテレビ カーライフベース』
◆今回の動画の概要:2021.2月末撮影
「動画NO.81」HIACE Ramen Trip
【ハイエース夫婦ラーメンの旅】新潟糸魚川能生!海の町の隠れた絶品ラーメン!【お食事処常(とき)】
「本編目次」
00:00 オープニング(ワンコ達登場)
00:58 ドライブスタート(第一目的地へ)
02:56 コンビニのくだり
03:31 再度ラーメンドライブスタート(第二目的地へ)
04:42 とある海辺の道の駅へ到着
07:15 目的のラーメン店へ!
09:45 気を取り直して(今回のメイン!ラーメン登場)
14:50 食後のデザート&ハイエース車内で寛ぎ時間♪
エンディングへ
#ハイエース
#夫婦ドライブ
#ラーメン
#ラーメンドライブ
#ポケットWiFi
#クルマ旅
#ramen
#noodles
#ejtv
#carlifebase
◆◆ー本編内に登場したアイテムー◆◆
運営元:株式会社ニッチカンパニ―
「クラウドAiR Wi-Fi100」
https://afl.affilis.biz/link.php?i=5fb74cc1019e1&m=6026323eb1ef1
★初期費用500円割引キャンペーンコード:cloudejtv2
【サービスの特徴】
クラウドSIM最新機種/契約期間の縛り無し!
解約違約金0円!/月額3,380円(税抜き)で100GB使用可
Changerミラー型ドラレコ(デジタルインナーミラー)
https://amzn.to/2Zdtlw7
BougeRV 車載冷蔵庫28L -22℃~10℃
https://amzn.to/36S4h23
◆◆ー本編内で訪れたオススメスポットー◆◆
道の駅マリンドリーム能生(のう)
http://www.marine-dream.net/
お食事処常(とき)
https://tabelog.com/niigata/A1503/A150302/15006264/
◆◆ー使用車両参考ー◆◆
5型HIACE WAGON GL ワイドミドルルーフ 4WD
※ローダウン「1.5インチ:3~4cm」ダウン
▼『Direct Carsーダイレクトカーズ』
http://cars-drt.com/
★ーハイエースに装着しているオススメ用品ー★
▼LEGANCE 200系ハイエース ノンスリップマット
https://amzn.to/2Zr1LuZ
▼Changerミラー型ドラレコ(デジタルインナーミラー)
https://amzn.to/2Zdtlw7
▼カーメイト 電源ユニット増設 ハイエース(H200系)専用 プレミアム
https://amzn.to/2A2z3YH
▼カーメイトBLANG 車用エアパフュームディフューザー
https://amzn.to/3j6hK9I
▼ゼンポー 車用 着脱簡単カーテン
https://amzn.to/2Vh7DFF
▼ペット 犬用 猫 シートベルト 車専用リード
https://amzn.to/2NEYB1j
◆◆ーBGM・効果音他ー◆◆
※フリーBGM素材を使用しています。
◆◆ーE-JTV関連リンクー◆◆
▼Youtube『E-JTV car channel』
https://www.youtube.com/EJTV0503memory
▼Instagram『e-jtv.films.base』
https://www.instagram.com/ejtv.films.base
▼Twitter
Tweets by CarlifebaseEJTV
◆◆ーCONTACTー◆◆
当方は新潟県を拠点に
両チャンネル共に個人で活動しております。
問い合わせ・お仕事のご依頼は
下記記載のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
▼両チャンネル共通メールアドレス
official.ejtv@gmail.com
『E-JTV car channel』
『E-JTV car life base』
39 Comments
おにぎりマン
肉マン
そしてラーメンマン🍜
おまけにスイーツマン
冷蔵庫は、いつ使うかわからないので必需品ですね😀
定休日って見た時
またかー!って思いましたが
代わりに良い店行けたようで良かったですね(*≧∀≦*)
おつかれさまです!
あさひ楼連敗💦正直爆笑🤣
ウケるんですけど笑
でも、急遽決まった常さんは気になってたお店だったので参考になりましたよ!
平日昼休みにプチ遠征してみます(^_-)
ps:ポコ&ルイちゃんの仕上がった姿も見たかったなぁ🐶
能生にもこんな穴場的な店があったとは!朝日楼が余りにもメジャーになりすぎて見落としてましたね😵只上越市から能生までラーメン🍜🍥たべに行く気にならないかな🤣
ラーメン美味しそう!太麺いいなー!🎵
パパさんとは遭遇しますが… ママさんには遭遇した試しが無いですね?
安定の結末(定休日)で… 笑えます。
いつも見てます!
新潟市南区にある味むらというラーメン屋があります!
いまは東京ですが新潟に住んでた時めっちゃたべてました!是非動画で行ってみてもらえたらと思います!!!
ハイエーーーース!🤠
こんばんわ🎵
移住してから生活は落ち着きましたか?
肉まんになる…(笑)
おにぎりになる…(笑)
笑いすぎて腹…痛い( *´艸`)
あさひ楼のラーメンは私の住む富山県東部地区でも有名店で、私も2度ほど来店した事があります。いま私は糸魚川地区のみそ道楽にはまってます。機会があれば是非1度来店して見てください。
美味しい動画 ごちそうさまでした😁🍜
お疲れ様です!新潟県も大雪で大変だったと思いますが、海岸線付近の方はほとんど雪がないのですねー(o^^o)チャーハン見るからに美味しそうです!新潟に帰省出来たら、今度フェルエッグでプリン🍮買って来ます(o^^o)スィーツおじさんとしては、是非食べてみたいです!又、美味しい動画待っています。コロナで新潟県に帰れないので、とても楽しみにしています(o^^o)
大分県民ですが、いつも見ています。
いつか新潟行ってみたいです。
おつかれさまです。
今回のラーメンも美味しそうですね。
私たち夫婦もよくラーメンランチに行きますが目的地に行くと臨時休業に遭遇します。
しかし、最初の予定から臨時休業が3軒続いて何処にしようかと探し、
空腹に負けて入った4軒目が大失敗の時はさすがに夫婦でへこみました(笑)
子供はいないの
常は味噌ラーメンもオススメです。
ここのラーメンめっちゃ好みです。 奥様も好みです笑笑
能生はあさひ楼さんだけでなく浜寿司さんの五目ラーメンもおすすめです
お目当ての店は残念でしたが、こういう専門店でない一般の食堂のラーメンこそ美味しかったりしますよね~!
またまたいい休日を過ごされて何よりです。
糸魚川は半分富山みたいなとこだからブラックラーメンも普通に売ってるんですね。
お目当てのお店はお休みでしたが視聴者さんお勧めのお店に行かれて結果、オーライです😊 ドラレコやWi-Fiも活躍して長距離ドライブも快適ですね😃 本日も動画投稿をありがとうございました😊
いつも見ています。とてもお似合いの夫婦ですね。
初めまして!
普通免許で運転できるに国産車で一番目線が高いのはハイエースでしょうか?
僕はよくこのお店行きます。
だいたい醤油の五目ラーメン。コクのある醤油が美味です。
僕のこないだ(//∇//)と同じパターンですねー^ ^
定休日です^ ^確認していきましょう!
その時の^ ^嫁様の顔^ ^想像してしまいました^ ^
蟹食べたくなりました^ ^
おにぎり^ ^ラーメン^ ^
おにぎり^ ^になりますよ^ ^
肉まんになりますよ^ ^😊受けます^ ^
「肉まんになる?」vs「おにぎりになる?」私的に軍配は…当然の嫁様の勝利ですよ👍🎵 でも本当にお二人のラーメン食レポ…何故に、あんなに綺麗に麺をすすれるのか??さすがとしか言えませんね👍 久々の相棒🐶🐶達の出演🐾なごみましたよ("⌒∇⌒")
こんばんは😀
ポコちゃん、るいちゃんはおめかしですね🎶
ラーメン、色々食べるとたまにシンプルな醤油ラーメンが美味しく感じますよね✨
まだまだ上越は寒いかと思いますが奥様共々、御自愛ください😄
能生まで行かれたなら徳市のラーメン食べてもらいたかったなあ
久しぶりに見ましたが定休日でワロタw ラーメンいいですよねー^ – ^ さすがに香川から新潟は遠い、、、たまにトラックで通りますがプライベートでも行ってみたい、、、
食前の腹ごしらえにワロタ(≧▽≦)
美味しそうなんですが、全体的に高い感じですかね。😅
濃くがあって旨そうなラーメンとチャーハン今度行ってみます🙇あさひ楼なん百回か食べに行った事があるんで❗食べ方も美味しいそうに食べるので最高ですね☺️
EJさん♪今回は我輩の為??嫁様カット多彩で☆☆☆☆☆です(笑)てか、最後のカットが素敵な嫁様の美脚で…ん?なんだ、このお尻は😰😰って感じで楽しめました最高です♪最近の動画編集バツグンですね☆もう師匠にぐっと近づいてますよ("⌒∇⌒")
こんないい動画に低評価?
なんでだろう🤔
僕は好きですけどね!
チャンネル登録しました!
毎日見ます!✨✨✨
こんばんは☺️ タントで初めて新潟県に来ました。 道の駅国上に居ます。
あ○ひ楼のラーメン最高ですよね。また食べたい
(^3^)/ふと⁉️
山形県の琴平荘に訪れた事はありますか?🎵
いいお店をご紹介していただきありがとうございます。富山からも近いので寄ってみたいです。
この動画は翻訳字幕を選択出来ます。
動画内の言語は日本語です。
翻訳字幕が必要ない場合は字幕機能をOFFにしてください。
You can select translated subtitles for this video.
The language in the video is Japanese.
If you do not need translated subtitles, turn off the subtitle function.