今も江戸時代の面影が残る、中山道43番目の宿場町『馬籠宿』

石畳が敷かれた坂を上ると、そこはノスタルジーな世界
風情ある街並みは、江戸時代にタイプスリップしたかと錯覚してしまうほど

レトロなカフェや雑貨屋さんも数多くあり、散策を楽しめるお勧めの岐阜観光スポットです。

お勧め動画【妻籠宿】
▶ https://www.youtube.com/watch?v=-3Dhd_uRAvI

【馬籠観光協会HP】
▶ https://kiso-magome.com/

【大黒屋】
▶ https://tabi-mag.jp/gi0224/

食事・喫茶処に民芸品店が併設された馬籠宿きっての老舗
街道時代は造り酒屋を営んでいたそうです。
大黒屋の名物は、馬籠出身の島崎藤村の小説『夜明け前』にも記述のある「栗おこわ」
島崎藤村の初恋の人の生家なんだとか
撮影当日「栗おこわ」は、残念ながら品切れでした。

#馬籠 #馬籠宿 #中山道 #岐阜観光 #岐阜旅行

Write A Comment