50年以上前から岐阜市民に愛されるソウルフード「冷やしたぬきそば」
元祖と言われる「更科」の一日に密着。
太めの蕎麦を長良川の伏流水でしっかりとしめ、タレをかけ、甘辛く煮た揚げ、天かす、ネギ、ワサビをのせていただく夏の風物詩。
今や岐阜市民の夏に欠かせないソウルフードです。
お店の方々も真剣でいい方ばかりです。
今回、許可をいただき夏の繁忙な厨房、店内を撮影させてもらいました。
接客を担当する美人店員さんに癒されます!

*映像の著作権は全て当チャンネル所有になります。
 無許可での一切の転載、ダウンロード、加工を禁じます。

更科 〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3丁目4
https://goo.gl/maps/tTxN7oVvVKBovVB97
https://www.tanuki-soba.com/

冷したぬき(並)680円

関連動画

【大食い】【モッパン】更科で冷やしたぬき蕎麦トリプル4杯


【岐阜大盛り】冷やしたぬきそば


極みのどんぶり玉子名人!


ここは絶対ハズせない!!大阪が誇る極みうどん職人が夢中になってこだわり抜いた衝撃の一杯


立ち食いそば&うどん 40秒高速提供!


100年食堂でうどん一筋58年!

https://www.youtube.com/c/%E9%BB%99%E9%A3%AFMOKUMESHI
黙飯 MOKU MESHI TOKYO


19歳ラーメン店長の1日 お婆ちゃんとの絆


60個の卵! 巨大巻きオムレツ-韓国の屋台

Chilled Tanuki Soba, a Soul Food Loved by Gifu Citizens for Over 50 Years
It adheres to the day of “Sarashina” which is said to be the originator.
Thick soba noodles soaked in underflow water from the Nagara River, sprinkled with sauce, sweet and salty fried, tempura bits, green onions, and wasabi are topped in this summer tradition.
It is now indispensable soul food for Gifu citizens in the summer.
This time, I received permission to shoot the busy kitchen and store in the summer.
You will be healed by the beautiful clerk who is in charge of customer service!

Tanuki Soba ướp lạnh, món ăn linh hồn được các công dân Gifu yêu thích trong hơn 50 năm
Nó tuân theo ngày của “Sarashina” được cho là người khởi xướng.
Sợi mì soba dày được ngâm trong nước ngầm từ sông Nagara, rưới nước sốt và phủ lên trên là mì xào mặn ngọt, tempura bit, hành lá và wasabi.
Giờ đây nó là món ăn linh hồn không thể thiếu đối với người dân Gifu vào mùa hè.
Lần này, tôi nhận được sự cho phép để quay nhà bếp bận rộn và cửa hàng vào mùa hè.
Bạn sẽ được chữa lành bởi cô nhân viên xinh đẹp phụ trách dịch vụ khách hàng!

50多年以來深受岐阜市民喜愛的靈魂食物——冷凍狸貓蕎麥麵
它堅持被認為是鼻祖的“更科”的日子。
將粗蕎麥麵浸泡在長良川的地下水中,撒上醬汁,再撒上鹹甜炒麵、天婦羅片、大蔥和芥末。
現在是岐阜市民夏季不可缺少的靈魂食品。
這一次,我獲得了在夏天拍攝繁忙的廚房和商店的許可。
負責客服的美女店員給你治愈!

ทานุกิโซบะแช่เย็น อาหารจิตวิญญาณที่ชาวกิฟุหลงรักมานานกว่า 50 ปี
ยึดถือวัน “สราชินะ” ซึ่งกล่าวกันว่าเป็นผู้ริเริ่ม
โซบะเส้นหนาถูกแช่ในน้ำใต้ดินจากแม่น้ำนะงะระ โรยด้วยซอส และราดด้วยบะหมี่ผัดรสหวานเค็ม เทมปุระชิ้น หัวหอม และวาซาบิ
ตอนนี้เป็นอาหารจิตวิญญาณที่ขาดไม่ได้สำหรับชาวกิฟุในฤดูร้อน
ครั้งนี้ ฉันได้รับอนุญาตให้ถ่ายทำในครัวที่พลุกพล่านและจัดเก็บในฤดูร้อน
คุณจะหายเป็นปกติโดยเสมียนสาวสวยที่ดูแลบริการลูกค้า!

Tanuki Soba Dingin, Makanan Jiwa yang Dicintai Warga Gifu Selama Lebih dari 50 Tahun
Ini menganut hari “Sarashina” yang dikatakan sebagai pencetusnya.
Mi soba kental direndam dalam air bawah tanah dari Sungai Nagara, ditaburi saus, dan di atasnya diberi mi goreng asin manis, potongan tempura, daun bawang, dan wasabi.
Sekarang makanan jiwa yang sangat diperlukan bagi warga Gifu di musim panas.
Kali ini, saya mendapat izin untuk memotret dapur dan toko yang sibuk di musim panas.
Anda akan disembuhkan oleh petugas cantik yang bertanggung jawab atas layanan pelanggan!

Охлажденная тануки соба, еда для души, любимая жителями Гифу более 50 лет
Он соответствует дню «Сарашина», который считается первооткрывателем.
Толстая лапша соба вымачивается в подземных водах реки Нагара, сбрызгивается соусом и покрывается солено-сладкой жареной лапшой, кусочками темпура, зеленым луком и васаби.
Теперь это незаменимая пища для души жителей Гифу летом.
На этот раз я получил разрешение снимать загруженную кухню и магазин летом.
Вас вылечит прекрасный клерк, отвечающий за обслуживание клиентов!

50년 이상 전부터 기후 시민들에게 사랑받는 서울 푸드 ‘냉한 누키소바’
원조라고 불리는 「갱과」의 하루에 밀착.
굵은 메밀을 나가라가와의 복류수로 제대로 하고, 소스를 뿌리고 달콤하게 끓인 튀김, 튀김, 파, 와사비를 얹어주는 여름의 풍물시.
이제 기후 시민의 여름에 빠뜨릴 수 없는 서울 푸드입니다.
이번, 허가를 받아 여름의 바쁜 주방, 점내를 촬영시켜 주었습니다.
접객을 담당하는 미인 점원에게 치유됩니다!

43 Comments

  1. なにがうまいんだろう?
    そば?つゆ?てんかす?油揚げ?
    食わないと分からないんだろうなぁ

  2. とにかく早い!注文する前から見越して作ってるのではないかと思うぐらい。並び苦にならないお店。冷やしたぬき以外の他のメニュー頼む勇気ない、、、

  3. このサムネはズルい
    老舗蕎麦屋とギャルの組み合わせとか見たくなるに決まってる

  4. 今日行った
    7時間前に腹に入ったつゆのげっぷをくゆらせつつ
    この動画を見ている

  5. 東京で更科と言えば白い蕎麦なんですが岐阜では普通の蕎麦なんですね
    でもこれはこれでめっちゃ美味そう🤤

  6. 岐阜とか水が美味しいところで作る蕎麦は美味いだろうなぁ

  7. クールな目付きの綺麗な子見に来ました、何処ですか?!

  8. 更科さん美味しいですよ(#^.^#)
    ダブル.トリプルはすごい多くて頼めませんが見てて圧巻です

    あまり食べれないあたしも美味しくて普通なら完食できます

    最後はつゆに蕎麦湯いれてㇹッと一息( ^^) _旦~~

  9. 本場蕎麦処の福井県や長野県民からしたら、こんなの蕎じゃないって言うかもしれないけど、岐阜県民にはこれが蕎麦だって胸を張って言えるくらい美味しいです!

  10. 高校時代、週一での行きつけのお店紹介は嬉しいです☺️

    冷やしたぬきそばは、岐阜のソウルフードといっても過言ではないです‼️

  11. 店名よりも「冷やしたぬき」が有名なお店ですね。
    大好きなお店です!!!!

  12. 家族で大好きでした。いつか、また行きたいと思いださせてもらいました。

    最後に食べたのは20年前。甘めの汁で本当、美味しかったのを覚えています。

    良い動画をありがとう😊

    余談ですが、オーダー入ったら返事はしようね。誠実さ謙虚さは大切かなと。。
    と大将含め若者?にいいたくはなりましたが。笑
    その気持ちが味おを落とし、お客様逃げちゃうよ。

  13. う~~~ん”!?「更科」という名前については異論はありません。お店の名前は社長さんの考え次第ですから。
    でも、これは、「信州更科蕎麦」ではないですね。「戸隠蕎麦」の方が近いかと思います。
    本当の「信州更科蕎麦」は、真っ白の蕎麦です。本物の「信州更科蕎麦」を提供できる店が、減っているので悲しいです。
    長野県更科地方に行っても、「え”!?」っていうお店も多いです(T_T)

  14. 天かすと冷やし蕎麦が合う理屈がわからない
    食べないと分からん

  15. 岐阜に帰省したらばいつも行くけど中々裏側を見れなかったから有難い!そしてあのお姉さんをサムネにするとは😎

  16. 中学の同級生の店です。高校のころ週一で食べに行った冷やしタヌキのダブル懐かしい。待ち時間が無さすぎて驚くレベルですよ。

  17. よく行くお店だ!サムネの女の子は15年ぐらい前から変わらないねぇ

  18. 蕎麦屋で働いてたけど、ここの蕎麦は絶対に美味い。
    見た目だけでわかる。
    ゴリゴリに締めてさえくれれば間違いなくクソうまい

Write A Comment