京都旅行3日目の動画になります。
宿泊ホテルは「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」。
阪急京都本線「京都河原町駅」から徒歩2分程です。
建物は「GOODO NATURE STATION」という名称で、ホテルはその4階から9階エリアです。
こちらのホテルは、環境や健康に配慮した建物が認定される「WELL Building Standard」と、環境に配慮したグリーンビルディングを評価するプログラム「Leadership in Energy & Environmental Design認証」を取得されています。
脱プラスチックへの取り組みとして、館内には自動販売機を設置せず、全客室にオリジナルタンブラーを用意。各フロアに設置されているウォーターサーバーを利用してもらうことで、ペットボトルの使い捨てを抑え、「給水する」という旅の新しいスタイルを提案しています。
「GOOD NATURE STATION」は、1階は市場食堂として、生鮮食料品・加工食品などの販売とイートインスペース、2階はプレミアムガストロノミ―フロア、3階はBEAUTY & CAFEフロアとなっており、宿泊以外の利用でも楽しめる施設となっています。
今回宿泊する部屋は、「THE GOOD NATURE SUITE 90㎡」。
開放的なテラス付きのスイートです。
環境に配慮した取り組みとして、歯ブラシ、ヘアブラシ、シェーバーなどの使い捨てアメニティを客室には用意せず、持参してもらうことを推奨しています。有料で購入することも出来ます。
また、宿泊者から預かったアメニティ販売料金を寄付・支援する活動もされています。
客室のバスアメニティなどは、オリジナルコスメブラン「NEMOHAMO」の商品。館内でも販売されており、ラベンダーやゼラニウムのリラックス効果の高い香りで、とても使い心地が良かったです。
宿泊プランが朝食付きの場合は、1階「ERUTAN」でビュッフェスタイルの食事が楽しめますよ!
品数も豊富で、新鮮な食材を際立たせるシンプルな調理法で提供されるため、健康を重視している方や、朝食を軽めにしたい方にピッタリです。
最後に、予約した夕食の紹介です。
予約した料亭は「祇園 椿」です。
アクセスは、京阪本線「祇園四条駅7番出口」から徒歩4分。漢字ミュージアムの近くです。
予約サイト「一休レストラン」より、1人16,500円のコースを予約しました。個室も確約でした。
帰り際には料理長からも挨拶を頂くなど、絶品料理の数々と最高のおもてなしを受けました。
口コミ評価も高いので、京都旅行で食事の予約を検討されている方は是非利用してみて下さい。お勧めです。
字幕は自動翻訳機能を使っているので、正確ではありませんがご了承下さい。
使用している編集ソフトウェア・オーディオ「Wondershare-Filmora、Filmstock」。
オーディオは、契約している著作権フリーライセンスで認められたものを使用しております。
使用している撮影機材「DJI Pocket2」。