#長野県移住 #長野県1周 #車中泊
今回は、富山の無料キャンプ場を満喫した後、長野県に戻っていきます!国道41号線で岐阜県の新平湯温泉へ向かい、そこから安房トンネルが高いので無料の安房峠を通り上高地側へ降りました。

安房峠、地図で見るとすごい道ですが、キャンピングカーでも問題なく通過できました!w

#キャンピングカー #車中泊
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-

9 Comments

  1. 難所チャレンジお疲れさまでした🙇‍♂
    安房峠の通行はお天気次第ですね?!
    奥飛騨温泉♨辺りは混んでいる時の立ち寄り湯カットは正解だと思います🤔
    まだまだルーズな方々も多いので、逆の立場で考えても自粛という見地で良いと思います🙇‍♂
    最初の釣りに向かうシーンから、釣りするシーンで合いの手入れている奥さん、凄いなぁ~💦何でもやるんだなぁ~💦って思っていたら、「何釣れたの〜」って奥さんの生声が入って、あ~ぁそういったBGMだったんだと気づきました🙏エンタテイメントだと思って拝見していました🙇‍♂

  2. ハタといえば、クエのような味のする魚ですよね。弾力のある魚の身を思い浮かべると、涎が出そうです。よくぞ釣り上げられましたね。快挙!
    富山県・岐阜県・長野県を股にかけて縦横無尽に車を走らせる様子には賛嘆しか出ません。
    また暇ができたら、安房峠ではなく野麦峠を越えてみてください。諏訪の製糸工場に岐阜県から歩いて出稼ぎに来ていた、明治・大正期の女工の気分に共感できるかもしれません。(『あゝ野麦峠』)
    次回の木曽路探訪も楽しみにしています。

  3. 平湯や新穂高も良く行きます。栃尾温泉も良い所で、宝山荘さんと言う温泉民宿に宿泊した事があって、そちらは手打ち蕎麦を振る舞う蕎麦民宿さんでした。そこの直ぐ近くに荒神の湯があって、以前はキャンピングカー等も来ていて、車中泊も許されてたと思います。段々と利用者が増えて規律が乱れて来ると規制が厳しくなりますね。
    これから紅葉シーズンにかけて、このエリアも綺麗なので、また行きたくなりました。何時も心温まる動画を有難う御座います。引き続き宜しくお願い致します。

  4. いつも素敵な画像をありがとうございます。中々、旅に出る事が出来ずにいるのですが、出かけた気分になって見させてもらってます。

  5. 色々な温泉に入ってきましたが、今のところ平湯温泉(特に平湯の森と平湯の源泉)に勝る温泉には出会っていません!
    本当に最高な温泉です!!

  6. 糸庄のうどんもうまいけどアラキってうどんもおいしいですよ、テイクアウト出来ますし

Write A Comment