2022年8月31日(水) 2本目の散策動画になります。
京都市の天気は晴れ、最高気温は36.1度の猛暑日となりました。12時10分頃から車折神社より散策をスタートしました。車折神社の参道はきれいで、境内はとても静かな雰囲気でした。
そして、境内には芸能の神様「アメノウズメノミコト」を祀った芸能神社があります。芸能、芸術のご利益があると言われ、毎年多くの芸能人やアーティストがこの神社へ参拝されるそうです。
車折神社を楽しみ、鹿王院を通りゆっくりと嵯峨嵐山駅まで散策をしてきました。
クロスキャットTwitter⏬
Tweets by MARS966835651
※新京極ロックン広場のライブカメラ
https://youtu.be/T1n_gGTZNis
※錦市場のライブ中継カメラ
※清水寺 東山の天気中継ライブカメラ
https://youtu.be/u7FKdK1d86w
※嵯峨嵐山 渡月橋北詰ライブ中継カメラ
#京都#kyoto#vlog
5 Comments
動画見ましたけど、車折神社、鹿王院、嵯峨嵐山駅。最初の車折神社、やはり、人気のある神社、人もけっこういましたね。それに、ゆっくり歩きましたね。わかりますね。そのあと、鹿王院も、ゆっくりと見ていましたね。それに、誰も、いなかったですね。本当に、静かでしたね。そのあと、嵯峨嵐山駅迄、けっこう歩きましたけど、誰も、いなかったですし、車も、そんなに、走っていなかったですね。最後の嵯峨嵐山駅迄歩きましたね。気温も、36、1度の中、車折神社~嵯峨嵐山駅迄すごいね。さすが。びっくりしましたね。2本の動画よかったです。
今は昔、ある貴人の乗った牛車の車軸がこの神社(または、この土地)で折れてしまった。との言い伝えによりこの地に建てられた神社を車折神社と言うようになりました。と、土地の伝説が残っています。
今は境内末社の芸能神社が有名になって、全国からファンが来て玉垣の前で写真を撮るのが観光になってます。
実は私は大学受験の折、車折神社の石を持ち帰り、一発合格してから住所と名前を書いて奉納、お礼参りをしました。中々に霊験あらたかです。本殿前に石が積み上がってたでしょう✌️✌️
車折神社嬉しいですね❗3年御無沙汰です
前回のコメントで書きましたが芸能の神様なので行くと必ず御参りさせて頂きなんとか仕事を続けて来れました…🙏
最近仕事がパッ✨✨としないのは3年御無沙汰したせいでしょうね😅🙅
急いでお詫び参りしないと❗
鹿王院は1回位行ったかなぁ~🚶
嵯峨嵐山駅まで歩きましたね~🚶🚶良い道程ですよね🚶🚶お疲れ様でした🎥😺🙆
今回は車折神社を拝めて有難かったです🎥😺🙏
ありがとうございました
Спасибо за прогулку. Всего хорошего.😊
お疲れ様です。😃車折神社は一度行ったことがあります。懐かしい。😅結構有名な方のなまえがあったりして、面白かったです。あれはすごいですよね。😅
のんびり散歩つきあわせて頂いてありがとうございます。😃