いつも動画をご視聴いただき、ありがとうございます☺💕
私達は仕事を辞めて愛犬と一緒に車中泊とキャンプで日本一周をしているカップルです。

今回は、オロロンラインを下って道の駅巡りをいたしました✨
スタートとなった、豊富温泉。
いや~、今までにないもの凄い温泉でした。
まずここの温泉は世界的にも珍しい石油や天然ガスといった油分を含んだ温泉で
入った瞬間、石油のような独特な匂いが立ち込めていました♨
オープンから2時間は特に油分が強く、一般の方にとっては
強すぎるみたいなので午後からの入浴をおすすめされました。

そして匂いや油分よりすごかったのが泉質の特徴…
高張性弱アルカリ性温泉で温泉成分が体内に浸透しやすいせいか
入った後の疲労感と心臓への負荷がものすごかったです。

私は、最初に10分、最後に10分浸かったのですが
お風呂あがり動悸とめまいで15分くらい動けませんでした💦
なので、もし入りに行かれる方がいらっしゃれば短めの入浴からをおすすめいたします。

しかも、ここの温泉は申告をすると1日に2回入ることができます✨
朝と夜とで入れるので、滞在される方には有難いですね☺
以下、豊富温泉のURLですのでご興味ある方はぜひご確認くださいませ♡
https://toyotomi-onsen.com/

疲労感でこの日一日ほとんど動けなかったので、夜入ることをおすすめします(笑)

そして、オロロンラインの道の駅巡り🚗♪
最高の海絶景のドライブロード!✨
気持ち良すぎて何度車を停めたことか!笑

綺麗で名産の多い道の駅も多く、楽しいドライブになりました♪

次はいよいよ、富良野のラベンダーです💖
お楽しみにです✨✨

これからも、北海道旅の動画になりますのでみなさんに
北海道の魅力をたくさんお届けできるように頑張ります💕

引き続きOne Time Lifeをよろしくお願いいたします(*´ω`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Instagram
https://instagram.com/kamu_tabi?utm_medium=copy_link
★Twitter
https://twitter.com/onetimelife1122?s=21

■私たちの旅の参考動画
・私たちが仕事を辞めて日本一周を始めた理由

・【車紹介】私たちの日本一周をする車が生まれ変わりました

・必見!軽自動車で生活する2人のお金事情。日本一周の旅の費用と収入について大公開!

・【神業】DIYしていない車の車内紹介

・DIYしていない車の収納力【車内紹介】日本一周する車のリアルな実態

*********************************************************
私たちは2021年11月から仕事を辞めて愛犬2匹と一緒に
一度きりの人生を後悔しないために、そして自分たちの夢を実現させるために軽自動車で車中泊をしながら日本一周の旅をしています。

日本一周の旅をすることで多くのことを経験し、まだ知らない日本を知り、
そして自分たちの力で社会の役に立てるようになることが私たちの夢です。

このチャンネルでは、日本一周の旅の様子やご当地ならではの情報を配信し
より多くの方に日本の素晴らしい景色やグルメ、温泉、道の駅などをお届けしていきます。

【私たちの合言葉】
人生一度っきり
わんこはかぞく。
iPhoneと旅をしよう
********************************************************

■目次
0:00 ダイジェスト
0:27 ご挨拶&豊富温泉
1:12 「フェルム」でソフトクリーム食べる
2:57 浜勇知園地こうほねの家
3:28 オロロンラインをドライブ
5:10 道の駅 てしお
6:36 翌朝 ちびぼーの散歩
7:23 道の駅 えんべつ富士見
9:18 道の駅 ロマン街道しょさんべつ
10:32 金毘羅神社
12:20 ランチ 北のにしん屋さん
14:37 道の駅 ほっと♡はぼろ
16:28 ドライブでオロロンライン
17:24 道の駅 おびら鰊番屋
19:09 道の駅 るもい
21:12 黄金岬で夕日
22:30 今日の車中飯
24:34 就寝前トーク

#北海道 #道の駅 #車中泊 #バンライフ #観光 #旅行
#犬 #軽自動車 #vanlife #カップル #日本一周

46 Comments

  1. 豊富町の川島旅館のプリンは絶品ですよ!(≧▽≦)
    風車の所は昔よく両親を連れてはまぼうふうを取りに行きました!
    遠別は自分の神さんの故郷です!(^^)!寄って頂いて(人''▽`)ありがとう☆です

  2. 長距離ドライブお疲れ様でした🚙
    キレイな夕日も見られて良かったですね🌇
    流れ星の願いごと、一瞬ドキっとしたけど、ズコっでしたね笑。
    北海道といえども暑い日が続いてますので、行程ご無理なさらないようご自愛くださいませ😊🍀

  3. 18:30頃に映ってた珍味が
    藤田水産ですね
    黄金岬では 小さな蟹を 釣って遊べます
    向かいのお店で 割りばしに いかげそ
    付けたのが 売っていて 大人でも 1日遊べます
    うちの息子は そこで 大きな水ダコ
    捕まえたけど 持って帰れなくて
    泣く泣く逃がしたそうです

  4. 天塩温泉夕映でマヨネーズ容器に入った、チューチュープリンなるものもあります。

  5. 今日も楽しい動画ありがとうございます
    やっとVOL24まで見終わりました(笑)

  6. 素敵な海辺の道で、綺麗でしたね
    こんな道は北海道しかないですよね、さすが北海道
    次の富良野の素敵な景色も楽しみにしていますね
    3回富良野に行っているのですけど、全部冬、夏の富良野いいだろうなあ

  7. 道の駅しょさんべつ、良い所ですね😉👍✨見張らしも良く、温泉も🎄⛺🚙も有りの場所なんですね❗
    🎄⛺🚙巡りしているYouTuberのハスさんも、お気に入りの所です、自分も気に入りました。
    何時か🚘で行くことが出来たら立ち寄って見ようかなと思います。
    運転🚘気をつけてね🙋

  8. いつも楽しく見ています。
    明日休みなんでぜひお二人に会いたいのですが今はどこにいるのですか?

  9. 金毘羅神社きれいでした
    海もきれいでかむちゃんこーずさん気持ちよさそう
    黄金岬の夕日さすが夕日百選に選ばれるだけあってとてもきれいで最高でした
    ドックランでちびぼーとぼっちゃんもきもちよさそうに走ってましたね
    よかった よかった
    海鮮丼すごいですね
    エビの数が半端ないぐらいはいってるのが印象でした
    体調にはお気をつけて安全運転で旅を楽しんでください
    では また次の配信おまちしております
    バイバイ👋

  10. 懐かしい!オロロンラインだぁ、若い時にまだ、免許なかったので、友達のバイクの後ろに乗って、ツーリング行きました!まっすぐですよね~!

  11. 十勝はもう回ったみたいですけど、もう一度来ませんか?8月13日に十勝毎日新聞花火大会が帯広で有るのをご存じですか⁉️道内で一番の大きな花火大会で、全道・全国から見学に沢山の人が集まります!当日に帯広に向かう道は、どこも渋滞して大変です。それに駐車場が全然足りなく、至るところに路上駐車をする車で大迷惑なんです😣。解っている人は前日に帯広入りするか、夜中に十勝入りして駐車場を確保するんですよ😱。そこまでしても見る価値有りです😀❗詳しい事は、ググって見てください👋

  12. ホントに好感がもてる二人 見ていても嫌味がないし毎回楽しみに見ています 北海道最高(^_-)-☆

  13. 今日も投稿ありがとうございます🙏🏻✨✨
    ♡マークの付いた道の駅!ラブリーですね😆
    海沿いを4人でお散歩してる姿がなんともエモいですね👫🐕🐕💕

  14. 今日も動画アップありがとうございます😊
    晴天の海岸線ドライブ、めちゃくちゃ気持ち良いですよね‼️
    見ているだけで爽快な気持ちになりました☺️
    夕食中、お2人の足に顎を乗せてくつろいでいるちびぼーが可愛かったです💕
    お2人が流れ星に何をお願いしたのか気になります😁

  15. こんばんは。
    今回も楽しい動画を公開していただき、誠にありがとうございます。
    実は私たちも今月13日より墓参りで三笠(私の故郷)、秩父別(妻の故郷)に
    墓参りで寄ってから、留萌に出てオロロンラインを北上して稚内宗谷岬を経由して道東を回ろうかと計画しております。
    オロロンラインの情報、大変ありがたかったです。本当にありがとうございます。
    利尻富士見たいなあなんて思っております。
    どこかでお会いできれば嬉しく思って、今から楽しみです。

    その前にコロナにかからないよう気をつけよう。
    カムちゃんとこーづさんもお気をつけてくださいね〜

  16. ふれあいセンターは子どものころ
    亡くなった両親とよく入りました
    豊富温泉は湯冷めしないので、冬に入っても、ずっーとポカポカしてます
    ぜひ、冬も入ってみてください

  17. こんばんは😄
    オロロンラインの直線路 綺麗🏎走りたいですねー👍 (追越しにビックリ😱)
    毎回思うけど かむちゃんの道の駅レポート
    本当に上手い(プロかと思う程)🎤👱🏼‍♀️
    こーづさんのコメントフォローがいいから
    動画がより充実するねー😄👍⤴️⤴️

  18. これまた快晴で羨ましい限りのドライブ日和☀️🌊
    かむちゃんのリアクションは、絶景よりもさらに美味いモノの方がテンション高めになりますね😂
    オロロンラインの道の駅は、それぞれ特色あって面白いですね😊
    いつのまにか留萌に出来ててびっくり😮

  19. オロロンライン
    あの道なら確かに8時間くらいドライブできそうでよね~☺
    毎度しつこいようですが
    あの青空は半端なかったです。
    羨ましいを通り越して
    サイコー😃⤴⤴
    あと、デブデブグルメキャンペーン絶好調ですね~。

  20. 稚内から富良野に向けて道の駅巡り💖最高に素晴らしい動画です💗オロロンラインの道の駅巡り、絶景✨そして各道の駅でのグルメ🍤🍨🥯の紹介、そして、こーづ君、かむちゃん、チビ・ボー🐕🐕One Time Lifeの全てが凝縮しれた動画でしたよ🥰コメントに詳細を記載して頂いた、豊富温♨北海道を訪れたら絶対に行きます!!豊富温泉~就寝トークまで素晴らしさが凝縮された動画でしたよ。たぶん何度も繰り返し視聴するとおもいます。

  21. お疲れさまです😁
    いや〜ビックリ❗
    夕日撮影後に留萌から妹背牛経由で富良野まで移動してたんですね😲
    想像の遥か斜め上行って楽し過ぎます
    鹿との衝突事故は夜間から明け方が多くて走行中突然飛び出して来ます
    夜間走行はいつもよりゆっくりですよ😁

  22. 追記
    オホーツクも絶景だらけですよ😁
    サロマ湖や能取湖畔の珊瑚草
    能取岬の灯台の景色なんかもオススメです

  23. ガッツリ食べてガッツリ見て今回も見ていて楽しかったです。寝る前のお二人のお話しが毎回楽しみになっています。

  24. いつもありがとうございます。豊富温泉の情報ありがとうございます。ぜひ行って治療兼ねて何回も入りたいです。また道の駅スタンプを押している道の駅ラリー台紙はどこで入手できるのか教えて下さい。

  25. 少しずつ南下してる最中でしょうか?
    また最近天気が崩れていますが
    帯広周辺はお盆前後に晴れそうです。

    恐らく前回行ってない
    インデアン、豚丼、六花亭、
    クランベリーなどはきっと
    予定に入ってると思います。

    最近のソフトクリームは高くて
    300円以上が当たり前ですけど
    クランベリーと高橋まんじゅう屋は
    今でも200円台で売られてるはず?

    あと朝食のパンが苦手じゃなかったら
    帯広の老舗のパン屋さん
    満寿屋の麦音がオススメです
    敷地面積が確か日本一で
    緑豊かな公園が横にある感じ。

    店舗内と確か隣接してる
    テラスにはワンちゃんを
    連れて入れませんけど
    屋外は他にもテラス席があって
    ワンちゃんを繋ぐ場所も複数あって
    ゆっくり食事が出来ますよ
    晴れた朝は本当に気持ちが良いです。

    ソフトドリンクの自販機も
    奥にありますけど
    レジで50円でコーヒーを頼むと
    紙コップを渡されます
    あとスープとフライドポテトの
    セットが300円だったかな?
    オニオンスープとクラムチャウダー
    2種類から選べてポテトが美味しい
    帯広らしいのは「白スパ」の
    サンドイッチでしょうか
    私はポテトサラダのサンドと
    毎回一緒に買ってます
    週末は開店から混んでるので
    平日の朝が良いですよ。

  26. 動画配信ありがとうございます✨
    豊富温泉は『石油の中に入ってる』感じの温泉で、ドスンと来るんですよねぇ😅
    今回も絶景ばかりですが、天塩までのオロロンラインはエサヌカ線のような抜けるような爽快感、オトンルイ風力発電所の風車群の雄大さを感じられるので、何度走っても飽きませんが、本当に素晴らしい天候のタイミングで走ることが出来てよかったですね✨
    羽幌でのえび丼、はぼろ丼の贅沢感、とても美味しそうで、ここは素通り出来ないと痛感しましたよ🙆

  27. 今回も盛りだくさん!!さすが北海道ですね~!
    コロッケ、美味しそうだったなぁ。ホタテとタコ・・・考えただけでヨダレが(笑)。
    移動距離が半端ないから、無理せずに、体調には十分気を付けてくださいね~!

  28. 久しぶりに豊富から留萌まで、の道の駅みれました。北海道を離れて20年たちますので懐かしく拝見しました。また富良野、美瑛、青いけ、とかもアップしてくださいね。たのしみにしています。

  29. コロッケとゴジラエビが気になる〜‼️🤤 基本、貝は好きですが、シジミだけは苦手です。😣

  30. お疲れ様です😃
    今回は、ボリューム満点でしたね💯
    アイスを食べたそうにしていたチビが印象的でした😅
    最後の晩餐が自分的には好きです👍
    あまり詰め込みすぎて無理しないでくださいね🙏

  31. 道民の私がお二人の動画を素晴らしいのは、各地でいろいろな物を食べたり、景勝地を見られたりされていますが、決して否定的なことを言わないところです。実際には、イマイチだなと思うものもあったと思いますが、お二人の人柄がそうさせているんでしょね。北海道を楽しんでいただければ何よりです。

  32. 長時間の運転、お疲れちゃんです(^o^ゞ
    運転が好きなのは、かむちゃんなのかな?それとも映えるからかしら?
    こーづは、またウニ食べてる〰️〰️🤤🤤🤤ウラヤマシ
    たくさんの道の駅と絶景の画をありがとう心満たされます🎵

  33. 内容の濃い動画でした👍 道の駅、食物、名産名物、景色、THE北海道の良さが解る編集でした。

  34. アールグレイのシェイクなんて初めて聞きました🤔
    上品なセレブなお味がしそう✨✨

  35. 豊富温泉はアトピー性皮膚炎の友人が効果絶大だと言っていました。
    別名ガソリン湯?
    普通の温泉ではありませんが、皮膚疾患にお悩みの方には超オススメです。
    オトンルイ風力発電所は来年4月に建て替え工事期間に入ります。
    冬が厳しい道北ですから、今のオトンルイ風力発電所が見られるのは、実質的には今年の秋までで最後になるかと思います。
    ちなみに道北の秋は全速力で過ぎてしまいます。
    9月に入ったら一気に秋の風に入れ換わり、早ければ11月には初雪が降ります。
    地元民以外の方に冬のオロロンラインを車で走るのはオススメしません。
    なぜなら、自分の車のボンネットすら見えないくらいのホワイトアウトが日常的にあるからです。
    ですから、是非とも今年の夏にご検討下さい。

  36. 転勤族で10年前に羽幌町に住んでました〜北のニシン屋さんはよく行ったお店だったので懐しいです^ ^苫前、羽幌、初山別の道の駅は温泉もあったり宿泊出来るホテルもある道の駅でしたね〜^ ^北海道も楽しんでくださいね〜^ ^

  37. 前回ですが地元の稚内を満喫してくれて嬉しかったです!同じ豊富の「工房レティエ」というお店のジェラートもおすすめです!😆

  38. 動画は見てると北海道はホントに大きいと実感します!

    私も47都道府県制覇しようと思っていますので北海道を回り終わったらまたその県のオススメ動画お願いします!

    時間がはんぱなさそうですが笑笑

  39. 何時も楽しい動画ありがとうございます。北海道最高ですね。
    ちなみにソフトクリーム何本召し上がりましたか?笑。いつかは北海道No1って決まりますか。ピーマンはないと思いますが(珍味No1かな)。北海道のソフトクリームもそうだけど本当に何でも美味しそうですね。

Write A Comment