昭和レトロで、ちょっぴりディープな『まちぐゎー』を散歩しました。ガーブ川の上に建てられた水上店舗に沿って続く、市場本通り、市場中央通り、新天地本通り、太平通りを中心に、独特な雰囲気がいっぱいの商店街をウロウロしてみました。
晩ごはんは、国際通りのれん街にある「みずとみ精肉店」直営のお店で、激安ステーキをいただきました♪
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000 https://amzn.to/2LefP7q
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5
#沖縄旅行 #まちぐゎー巡り #国際通りのれん街 #沖縄那覇グルメ #旅するPorco
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
Kevin MacLeod の Drankin Song は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/
Kevin MacLeod の Carefree は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com/
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
17 Comments
沖縄は30年以上前に1度だけ行きました。その時は観光地だけしか巡らなかったので、今回のディープな場所がとても魅力的に感じます✨いつか行ってみたいです😄
私は、30年ほど前によく沖縄に旅行に行ったのですが、モノレールはまだなかったですし、新しい建物も少なかったです。もし、行けたら離島の方にも、行ってみてくださいね。
porcoさん、こんばんは。
那覇の食べ尽くし旅、いいですね。沖縄は、二十代の頃に妹と行きました。まだゴーヤが日本中に出回っていない時で、初めて那覇市内の居酒屋でゴーヤを食べた時、めちゃくちゃ苦かったのを覚えています。妹も「にがーい😵」と話していました。
しかし、フレッシュジュースがめちゃくちゃ美味しそう。さすが南国。パッションフルーツやマンゴーのジュース🍹美味しそう。
そして、ステーキもめちゃくちゃ安いし、美味しそう。食べてみたいです。さすがおじさん。200グラムのステーキペロリ🥩
沖縄も色んな食材の宝庫ですね。
次回も楽しみです♪
こんばんは🌙
何回も沖縄には行ってるんですがこんなディープな所は知りませんでしたよー😅
川の上に商店街が立ってるんですね❓
なんか東南アジアかなぁと思いました🧐。
ステーキ🥩美味しそうでした。安いし‼️
12:35 辺りでの解説等で、“市場中央通り”や“市場本通り”と、そのすぐ東側を並行して伸びている“むつみ橋通り”って異様に近いなぁ…って、常々感じていた理由が分かりました。(感謝)
いつもマンゴーなどのフルーツはサンエーで買って知人に送ってました。
5個入りで2000~ぐらいで買えますもんね。
スナックパインも空港で買うと1000円以上になっちゃいます。
観光客向けではない地元民が利用する場所は地元価格がいいですね。
こんばんは、昔 米軍払下げのUSエキスプレスさんは糸満の方にもお店があり、その時はよく仕入れに行きました、大変安くしていただき、奈良の店で販売してました。又10月にはいく予定です、のうれんプラザに行かなくては。
市場、行きたいです~😍ホテルや大阪に生魚持って帰るわけにいかんから、難しい所ですね😅
ちぎりパイン、気になる〜😍ちぎって食べれるパインとか凄い😄
商店街だらけも良きですね~😁
米軍が置いてったの売ってるとか初めて知りました〜🙄
次回は、ホテル紹介でしょうか😄楽しみです。
おじいさん食べすぎ!安くて美味しいんだけど、身体気をつけて食べないと、
2年ほど前に一人旅で巡ったところをまた観れて嬉しいです(*'-'*)ノ"
また沖縄行きたいなー٩(๑>∀<๑)۶
今回はディープな場所が多かったですね😅沖縄…やっぱりいいですね👍
中々ディープな雰囲気の商店街で果物が安くて美味しそうですね❣️ステーキ🥩も安くて美味しそうで,沖縄のイメージが少し変わりました‼️
あのステーキ屋さん、近所にあったら通うと思います。
市場など、何も考えずに歩くだけなので今回、勉強になりました😊
ステーキ、、、美味しそう❗タレは1種類だけですか?次回行ってみます🎵
沖縄には毎年行ってるんですが、海メインなので、市場系の通りや
国際通りすら行ったことが無いです。。
おじさん達の動画は面白く感じるんで、今度行って見ようと思います。
特に、売ってるかわからん洋服屋さんが気になるぅ~
ディープが好きなporco動画ですが、こんなディープな商店街って、観光本などに載っているんですか?載ってなければ探して行くporcoさんが凄いんですね。
ディープな商店街をブラブラして、自分の探し求めていたものが購入できれば思い出に残るし、なんせあの吊るしの商品からひっかけ金具の付いた棒で高い所にある商品をおろして好みに合ったものか確認するのは自分も好きです。まるで宝探しのように感じます。
今回はいつもと違ったテイストで楽しかったです。次回も楽しみにしています。
初めてコメントを投稿します。私は北海道からいつも視徳しています。
お二人の旅の説明等が優しく分かりやすく自分で旅をしている様な気分です。
YouTubeは登録しております。二人お話の掛け合いがとても楽しみです。
これからも投稿を楽しみにしています。