久しぶりに晴れたので八ヶ岳の一番北にある蓼科山へ!
入り口には名物の苔の森が広がり、山頂へ行くと北アルプス・中央アルプス・南アルプス・南八ヶ岳を大パノラマで楽しめました。
登山道はそこまで難しくなく、距離も程よいので初心者さんにもおすすめできる山です😄
※2022年8月中旬撮影

走行車はSUV、FF、
撮影者の運転歴は20年、雪道歴は7年になります。

以下、だいたいの時間です。

0:00 白樺湖展望台(ビーナスライン)から出発!
12:27 女神湖
22:33 蓼科山7合目駐車場
34:16 大河原峠登山口
38:46 将軍平(蓼科山荘)
42:03 蓼科山頂ヒュッテ・山頂

マスク着用、手洗いなどコロナ対策をしっかりしています。
外出する際は各自でしっかり対策をしましょう。

#旬旅
#蓼科山
#八ヶ岳
#女神湖
#ドライブ

——————————————————————

このチャンネルではご当地の観光と料理、また出会う人に感謝し、映像記録として動画投稿しています。

■チャンネル登録はこちら
https://onl.bz/dhaD4Tq
ベルマークを押していただくと動画投稿時に通知が届くようになります。

動画編集は完全な素人が取り組んでいます。
編集がお見苦しかったり音楽のセンスが良くなかったりするかもしれませんが、温かい目で見て楽しんでいただければ幸いです。

内容について気付いたことがありましたらコメント&ご評価いただけますと今後の励みとなります!

——————————————————————

■ご注意ください
・動画内で紹介している金額は動画制作時の換算レートに基づき表示しています
・紹介施設の詳細を知りたい場合は各種公式サイトをご確認ください
・字幕は自動翻訳で作成しているため内容が正確に記載されていない場合があります

9 Comments

  1. こんばんわ。白樺湖、凄いじゃないですか。寂れてく観光地があるなか、建築中のビルがありましたね。

  2. 頂上からの下山ルートを間違えないようにしないとね。岩場だらけの山頂ではなおさらですね。

  3. 蓼科山⛰
    素晴らしい山ですね😊
    信州の山がすごく見渡せて素敵です😊✨

    ビーナスラインは霧ヶ峰から蓼科の方に向いて走る方が美しかったかも知れませんね😳💕

    登山も最近ちょっとチャレンジしていますが、普段の運動不足でどうもきついですね😅💦

    どこにどんな山や場所があるか
    説明がすごくわかりやすかったです😊

    静かな走行動画も私は好きです😊

    また行ってみたいですが、お天気に恵まれるかも厳しいところですよね😳

  4. 絶景の展望 車山スキー場は風が強くて有名 がちがちに凍るアイスバーン これだけさえぎる山がなければ
    当然ですね

  5. 晴天に恵まれた素晴らしい景色ありがとうございました。
    蓼科山は以前登ったこと有りますが曇って記憶がございません😅
    改めて見ると360度の絶景ですね。
    冬は蓼科国際スキー場はよく通いましたので懐かしいです。
    大河原峠までは行ったこと無いのでドライブ映像も参考になりました!😀

  6. こんにちは。(やっとゆっくり視れました!)
    ピラタスにはスキーをしに何回も行ってるのに、その近所の蓼科山には1回しか登ったことがありません。だから、私の記憶がうっすらしかなかったのですが、この動画を見て、将軍平の辺りから「あぁ~~~!思い出した!」という感じになり、ガレてる山頂を見て鮮明に思い出しました。
    浮石が多くて、平らな場所なのに意外と歩きにくいけど、天気が良いとホント、めちゃくちゃ展望が良いですよね。祠がおまけみたいで、可愛いですよね。私も登った先に祠があると、必ずお参りします。😊

    カレーライス、山小屋ご飯にしちゃ、めっちゃオシャレで美味しそうでしたね。でも私としては、地ビールの方が気になりました。旬旅さんは、ご自身で運転されて来てるから、飲めなくて残念でしたね。今度私が登りに行った時、代わりに飲んであげましょう!😆

    今年は、(今はちょっと忙しくて)秋はどこの山も登れませんが、この冬からは、またピラタスや白馬などの信州の山に復帰出来そうなので、今まで行けなかった分、これからまた楽しんでいきたいと思います。😊 (早くスキー場に行きたい!)

Write A Comment