超レア体験!通常なかなか参加できない地元のお祭り&宅呑みに参加!酔っ払うと噂の「おとーり」とは?東平安名崎、恐怖の灯台は絶景だった。<2019年撮影>
<人気の沖縄旅行動画はコチラ>→https://bit.ly/3cDCnYv

🔽もくじ
0:00 宮古島観光 オープニング
0:39 来閒島へ
1:25 無形民俗文化財の祭りヤーマスウガン
3:10 宮古島のお宿「PARK SIDE」お部屋紹介
5:35 宮古島屈指の観光スポット東平安名崎へ
7:18 吉野海岸でシュノーケリング
8:40 シギラ黄金温泉
10:21 おまけ

————-
「ともぞう観光協会」は、ちょっと笑える旅チャンネルです。
是非チャンネル登録、よろしくお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCdUgqhTgsnxrDXWF3QIQyoQ?sub_confirmation=1
————-

■ 解説 ■
沖縄旅行における屈指の人気地である宮古島。
那覇から50分程で行ける宮古島の海は「宮古ブルー」と呼ばれ、日本とは思えない抜群の美しさ。
沖縄本島では見る事の出来ない珊瑚の森や、真っ白な砂浜のビーチが旅行客を魅了します。
伊良部大橋が開通して以降、LCCも飛ぶ様になり人の往来も活発化。
移住者が経営している飲食店なども数多く存在し、グルメ通観光客も大満足です。
近隣には、池間島、大神島、伊良部島、下地島、来間島があり、どこも絶景が出迎えてくれます。
島の北側の海域には、「八重干瀬」と呼ばれる、宮古島の面積の約10分の1に及ぶ日本最大級のサンゴ礁群が広がり、漁場や有数のダイビング・ボートシュノーケリングスポットとなっています。
今回は、宮古島市の無形民俗文化財にも指定されている来閒島の歴史あるお祭り「ヤーマスウガン」に参加して来ました。
初めて体験した独特の文化「おとーり」は、延々と泡盛がつがれます。
観光客に人気の東平安名崎にある灯台も必見です。
高い目線から眺める宮古島の水平線は、驚きの美しさ。
屈指のポイント、吉野海岸でシュノーケリングした後は、疲れた身体をシギラ黄金温泉でほぐしましょう。

#宮古島 #宮古島観光 #宮古島旅行 #シュノーケリング #沖縄旅行 #沖縄観光 #沖縄 #吉野海岸 #東平安名崎 #シギラ黄金温泉 #祭り #ヤーマスウガン #ともぞう観光協会 #vlog #okinawa #miyakoisland #japan

Write A Comment