函館市大雨警報の日に、函館旅が重なりました。
今回は身の安全のために、ハスラーでの車中泊を中断して、ホテル泊をすることに。

今回宿泊した「東急ステイ 函館朝市 灯の湯」
函館朝市の朝食は「海鮮料理と釜飯 あらき」でいただきました。

その後、曇りの天気の中、函館山からの絶景を見に行くも霧の中。

そして、世界文化遺産にも登録された「縄文遺跡群」を見に行こうとするも、
大雨の影響で道中が土砂崩れで通行止め。

気を取り直し、路面電車に乗って金森赤レンガ倉庫を散策します。

翌日は、「縄文遺跡群」を別ルートでリベンジしようと「道の駅 なないろ・ななえ」から出発。
すると今度はハスラーから異音がし出しました。
旅を中断して、スーパーオートバックスへ。

最後は、おすすめしてもらった「函館麺屋 ゆうみん」へ夜ご飯に。
ゆうみん名物「春巻セット」と「函館チャンポン」をいただきました。

旅にトラブルはつきものと言いますが、うまく行かない時は、立ち止まって振り返ろう、と改めて考える良いきっかけとなりました。

最後までご視聴いただきありがとうございました。

動画を楽しんでいただけたらぜひ【高評価】【コメント】【チャンネル登録】をよろしくお願いします!

そして、ベルマーク🔔をクリックして【すべて】を押していただけると今後、新着動画の通知がされるようになります♪

■目次
00:00 ~ オープニング 土砂降り
03:58 ~ 「東急ステイ 函館朝市 灯の湯」
06:07 ~ 「海鮮料理と釜飯 あらき」
09:26 ~ 函館山は霧の中
11:31 ~ 土砂崩れで通行止め
12:57 ~ 路面電車に乗る
13:12 ~ 金森赤レンガ倉庫
14:03 ~ 翌朝 「道の駅 なないろ・ななえ」
15:59 ~ ハスラーから異音
16:11 ~ スーパーオートバックス
17:42 ~ 「函館麺屋 ゆうみん」
18:47 ~ 撮影の裏側
19:02 ~ 次回「函館デイキャンプ。ひさしぶりの快晴、再スタート」

■おすすめ動画
ハスラーと北海道一周の車中泊旅!

■Instagramで近況を投稿しています!
https://www.instagram.com/ringofufu_official/

■使用楽曲
https://www.musicbed.com/songs/you-make-me-feel-so-good/40014
https://dova-s.jp/bgm/play12439.html

■使用しているものリスト
・車載冷蔵庫 9L
[楽天]https://a.r10.to/hN5EVN

・車中泊マットレス(10cm / シングル)
[楽天]https://a.r10.to/hMtzA1

・ポータブル電源(EcoFlow DELTA mini 1400W)
[楽天]https://a.r10.to/hP6y4d

・ソーラーパネル(EcoFlow 160W)
[楽天]https://a.r10.to/hN0zyQ

・ポータブル電源(BLUETTI EB70)
[楽天]https://a.r10.to/hMhSF9
[Amazon]:https://amzn.to/3cz48Gr

・定額カルモくん(カーリース)
https://carmo-kun.jp/lp/rentracks/?utm_source=rentracks&utm_medium=affiliate&argument=yxmTvy7w&dmai=a5c500d41922ea

■りんご夫婦の自己紹介
妻 しー
1つ年下の夫 しん

私たちは会社員を辞めて、
2022年1月から日本一周車中泊旅を始めた新婚夫婦です。

東京で働いていた二人が、大好きな自然を求めて、
軽自動車ハスラーと一緒に、日本各地を旅します。

ほっこりとした夫婦の日常をお楽しみください。

#北海道 #トラブル #函館
#vanlife #ハスラー

33 Comments

  1. リンゴ🍎夫婦さん、おばんです。豪雨の中での無事の移動お疲れ様でした。
    ラビスタ函館!展望風呂そして食事も最高ですね!
    10月函館予定!
    動画参考にさせる貰いますね😄😆✌🐮🐮有難うです!無事の移動を願ってますね。😆✌😄

  2. 君子危うきに近寄らずって言うように 水たまりを通過する際には 軽くブレーキを踏んで ブレーキドラム内に水が入っても ライニング間に入らないようにすれば 良いです。
    もし 入ったら 軽くブレーキを踏みながら少し走れば ライニング内の水が熱で 又元通り復活します。
    天気と女性の心は変わりやすいから 要注意が必要です。

  3. すぐにオートバックスで診てもらったのは正解🙆‍♀️不安は解消しないとね(*^^*)
    大した事なくて良かった~( *・ω・)ノ

  4. 高校の修学旅行が北海道一周でしたが、なぜか函館だけ外されていていつかは行ってみたいと思っていたので次の動画も楽しみです。
    函館山はもう登られないのかな?横浜はレンガ倉庫だけ異国情緒あるが函館の方が異国情緒のあるレンガ造りの建物多いと思います。
    天候は悪かったですが旦那さんが明るくよく話されるようになって楽しく動画を見ることができるようになってきたように思います。

  5. 昔、三重県に3泊4日のキャンプ行って3泊4日間、大雨だったことありました(笑
    自然には全く歯が立ちませんね〜( ; ; ) 
    車もなんとかなったことなんで、気を取り直して!!これからも自然と仲良くお付き合いしながら
    北海道を満喫してくださいね 応援してますよ!!!

  6. こんばんは
    りんご夫婦さん
    鹿児島も少し秋らしくなってきました。
    日中は、まだ30度越えですが、北海道の過ごしやすさには羨ましい限りです
    これから、台風シーズンを迎えます。
    レーダーの動きも視野に入れて行動してくださいね。
    いつか、会えたらいいな!

  7. 東北、北海道は連日雨の予報が出て土砂崩れ等で通行止めの場所もあるとニュースで言ってたから心配していました。スゴイ豪雨でしたね。雨に濡れた体お風呂で温まりましたか、毎日走っているので大事に至らなくて良かったね。これからも気をつけて楽しい旅を。

  8. 動画編集Upお疲れ様です(*´▽`*)ハスラー君大事にならずに良かったですねヾ(o´∀`o)ノ冠水してる道路は色々危険ですから無理せずに走らなきゃですよ(*ゝω・*)ノ
    朝からボリューム満点な朝食美味しそうですね(☆。☆)

  9. 今年の夏は関東、西日本は猛暑日。東北北海道は大雨で大変ですね。世界的に異常気象で、やはり温暖化の影響とか。TVで言ってました。

  10. 大雨大変でしたね!先々週、我が家も北海道キャラバン最終日に函館だけホテル泊しました。同じお店(あらき)に行きましたが、夜だったので支払いは高かったです。朝行くのが良さそう。ラビスタ函館は今建て直ししてますね。来年は泊まりに行きたいです。

  11. ホテルに泊まれて良かった、身の危険を感じたら避難して下さい、自然界にはかないません。

  12. 最近、地元の天気予報見た後に「北海道」の天気予報もチェックする。

    しんくんとしーちゃんが気になってね・・・・・。

    北海道の天気が気になるのは、私だけではないんじゃないかな!。

  13. 前回の予告でハラハラしてましたが、大きなトラブルにならずに良かったです
    しかし今年の北海道は雨が多い!

  14. ホテルに宿泊できて良かったね😊私も4年前かな?北海道に行きラビスタ函館泊まりましたよ、懐かしい風景を楽しく見てました。これからも無理せず車中泊の旅を楽しんで下さいね😉

  15. 大雨で大変でしたね!ホテルが取れてよかったです。
    鹿児島もよく大雨洪水とかあったりするので、動画見ててハラハラしてました。冠水とかで車が止まらなくて良かったです。
    朝ご飯美味しそうでしたー。食べたーい。😊

  16. こんばんは😄
    今日も楽しく見させて頂きました❗
    今回の動画は大変な大雨でしたね😵
    ホテルに泊まって正解だったと思います😅長旅をしていると色々なことがあると思いますが、2人とも身体に気をつけて楽しい旅を届けて下さいね😄

  17. りんご夫婦信者のひで坊です!

    凄い大雨、どこもあるんですね💦
    長崎も大雨ありましたよ☔
    土砂崩れが怖いですね😱
    ホテルに避難して正解でしたね‼️
    気をつけて運転して下さいね🚗 ³₃

    函館の景色綺麗でしたね!
    地図であの景色の場所分かりますか?
    教えてもらった時びっくりしましたよ^_^;
    かなり勘違いしてました😅
    場所の説明は難しい(^^;;

    車の点検はマメにしないとですね‼️
    タイヤの空気圧もたまには見てますか⁉
    安全運転で旅して下さいね🚗 ³₃

  18. りんご夫婦🍎さん
    おはこんばんは😆
    旅をしてると 色々ありますね 素敵な出会いも色んな出来事も いい旅につきものです☺️ これからも安全第一に
    旅を楽しんで下さい
    私も楽しんでます☺️

  19. 今回は残念でしたね(>_<)
    でもこれが自然ですねめげずに進めば良い事有りますよ!( `ー´)ノ

  20. やはり北海道の豪雨の影響はあったんですね。とても心配してました。
    早目の判断で安全に過ごせて良かったです😊

  21. お疲れ様でした~!!m(__)m

    少し休養して下さいってことかな…
    ポジティブに行きましょう!!( ´∀`)/~~

    次回も楽しみに待ってます!!

  22. 旅先での天災は不安だし、身を守るためのいい決断でしたね☺️
    今後も無理せず気をつけながら旅を続けてくださいね😁

  23. いやぁあの大雨ではホテル宿泊は大正解ですよ☔️
    旅のトラブルも将来笑って話せる思い出にしましょ😉

  24. 夏から秋への季節の変り目で、北海道の天気悪くて大変だったね😓関東地方は、まだまだ暑い日が、つづいてる😓函館山は、景色良いけど、天気悪い時は、今一かも😅

  25. 北海道の豪雨、大変でしたね😩
    なによりハスラーが無事で良かったです☺️
    九州も朝晩はすっかり涼しくなりました。
    北海道巡りが終わったら、また九州にも帰って来て下さいね😆

  26. 49年生きてて今回ほど長くてヤバかったのは初めてだった。

  27. 車のエンジンに、水が、入ると
    エンストしてしまいます!
    水たまりを、走るのは、💨
    たのしいのですが…

    壊れなくてよかったですね

  28. お疲れ様です。動画で見ても大変な大雨でしたね。楽しい旅を続けるために先ずは安全第一にしてください。最後に美味しいちゃんぽんと卵まき
    春巻きみれて良かったです。 次回も楽しみにしてます。

  29. こんばんは😊。やはり天候不順のトラブルでしたか❗️まぁ不幸中の幸いで 何とか 乗り切れたみたいで良かった。
    水たまり スピード出して 入ったら ハンドル取られるし 下廻り 傷めるから気をつけて。
    スタビとか ローアームに影響出るからね。
    自然には勝てないし あわてず 騒がず のんびり 旅して下さい。
    一番大事なのは 健康と 元気な姿ですから。
    無事を祈って 素敵な動画 待ってます😊。

  30. 今年は北海道、東北地方は雨が多いですね💧💧
    雨の心配をしていました。
    雨雲予報を見て、予定を変更するのもありですよね。
    ご安全に、、💕

Write A Comment