こんにちは。
今回は大人の休日大分日帰り温泉女子旅を楽しみました!!
まずはじめに訪れたのが筋湯温泉『九重いやしの里 ホテル大高原』さん。
ずっーーと気になっていた温泉宿で実は3度目の訪問でようやく取材撮影ができました!
ホテル大高原さんは7つの貸切風呂と男女別大浴場の全9種がある湯宿で、
惜しみなく源泉がかけ流され思う存分湯巡り温泉三昧が楽しめるんですよ!!
泉質は単純温泉で湯は柔らかく熱めで真冬でもぽかぽかになれる温泉です。
年季の入った個所もあるのですがそれがまた趣あっていい感じなんです♪
自然環境も豊かで特に紅葉時期は楽しめる素敵な環境です!
温泉好きには超おすすめです。
今回は檜の貸切湯を楽しみましたがすごくよかったです。
標高が高いこともあり夏でも涼しい風が吹き込み心地よかったんですよ!
あまりに楽しみすぎて長湯になり少しのぼせてしまいました(笑)
皆様も長湯の際は水分補給などお気を付け下さいね!!
そしてそして湯上りスイーツは奥日田の極上ジェラート。
道の駅「水辺の郷おおやま」敷地内にオープンされたジェラート専門店。
著名なイタリアンシェフサルバトーレ クオモさん監修!
地元大山をはじめ大分県全域で形や傷で出荷制限がかかった農産物を使用したジェラートです。
お味は果実のうまみや甘味を100%引き出した極旨ジェラートで、
少々お高い金額設定ですがそれでも満足できる内容でした。
ご機会がありましたらぜひ一度お試しください!
おすすめです。
ということで今回も大人の休日大分日帰り温泉女子旅最高でした!!
これからの秋の季節におすすめできる日帰り旅なのでぜひぜひ。
【今回お世話になりましたお宿とお店】
九重いやしの里 ホテル大高原
住所:大分県玖珠郡九重町湯坪字小松576-1
日帰り温泉:9:00~23:00 大人500円 子供400円
※昨今の原油高により大人600円に値上がりしています。
お問い合わせ:0973-79-3301
受付時間 AM 9:00 〜 PM 9:00
※日帰り入浴は事前にお電話での確認がおすすめです。
公式サイト:http://daikogen.jp/
Gelateria LAB3680 OKUHITA
住所:大分県日田市大山町西大山 4106道の駅 水辺の郷おおやま敷地内
営業時間:平日 10時半~16時/土日祝日 10時半~17時
定 休 日 :不定休要確認
駐 車 場 :有
#温泉にスイーツと贅沢の極みを堪能する温泉女子ひとり旅
#貸切露天風呂 #温泉 #温泉旅行 #温泉女子 #大分県 #熊本県 #旅行 #国内旅行
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara/
19 Comments
こんにちは😆モリちゃんの入浴後ろ姿はうららちゃんとよぅ似ちょる😁(笑)いろんなお風呂があって、迷ってしまいそう😵💫ジェラート(๑´ڡ`๑)おいしそう、ローマの休日気分になれそう😍うららちゃんも行ってたんかな❓インスタで言ってなかったかしら❓
今回も自然も味わい、コスパよし、温泉♨️三昧の場所を発見されましたね👍
どこの貸し切りを選ぼうか、これは、迷いますね😁片っ端から、入浴したら、のぼせますね💦水分補給忘れないように、しますね😊
モリさんの爽やかなブルーのブラウスが、緑と映えて、素敵でしたよ❤️にゃんこバックも愛用してくれて、嬉しいです✨
ちなみに、温泉♨️の温度は、どの部屋も同じくらいなんですか⁉️
紅葉シーズンに、訪れたいと、思います🎵
道の駅のジェラート😋オープンしたんですね👀
どのジェラートも、食べたい❤️
まるちーも、ダブルをチョイスすると、思います😁豆乳も気になるわ☺️『虎徹』の帰りに、デザートは、ここだな😃
まだまだ、暑い日が、続きますが、TAKETAチャンネルの皆さん🎵撮影🎥🎤編集など、頑張って下さいね✌️聖地巡礼中、偶然、出会わないかと、キョロキョロしてる😆まるちーでした😊
大山のジェラート屋さん
いつオープンしたんですか😵
入り口に出来たんですね
川側には、鮎塩焼き、日田焼きそば、など屋台出てたりですよね😊
登山の後の温泉は・・イイですね!
家族風呂の敷地が広すぎて迷子になりそう。
自然の中での露天風呂が特に癒やされるのは、動物や虫の鳴き声と湯口からのチョロチョロ音が調和するからかなぁと、ふと思いました。
あぁジェラート無性に食べたくなったちゃ。
ここのジェラート屋さん先日うかがいました。
ここ!青春時代?!に 露天風呂のみで行った思い出があるな🤭 ホテル泊わぁ… ちょっとぉ…って感じですが、昔ながらのスタイルが そのままなので、賛否両論あるみたいですね😅 まぁ。。とにかく 自然の中の 露天風呂を楽しむで 良かばぃ😝 って事で 地熱発電所の見学も一緒にすると良くなりそうです!
眠たくなるくらい気持ちの良いお風呂って最高ですね😊
森林浴を浴びつつ渓流の音を聞きながらの入浴。なんて贅沢なんでしょう😆
ジェラートも美味しそう💕私が以前行った時はまだオープンしてなかったから次回は絶対行ってみようと思います。
繁忙期が過ぎたので久しぶりに数日前大好きな「くぬぎ湯」さんへ行ってきましたが少しだけですが秋の風がお風呂内に吹いてきて気持ちよかったです❕やっぱり温泉はいいなぁ〜ってつくづく思いました。
先日ご紹介されていた池山水源へも行きましたが気持ちよかったぁ😄お水もしっかり汲んできました👍素敵な場所でした😊
あれー!モリサンの爆食無かったよー😁
しかし ジェラート🎵😊いいですねまた、行きたいところが 増えました‼️
もう秋も近づいて来てますからドライブ途中に立ち寄れそうです‼️
なんと今回は・・・お洒落にイタリアン・ジェラート x 2・・・贅沢ですね
でも、個人的にはソフトクリーム派です😋🍦
またまた、良い情報有り難うございます。
動画に旅行気分を味わえます🌱😃
来年こそ旅行に行けたらと✨
いつもありがとうございます🌹
7か所全てにたどり着くのは建屋の出口も違い、迷路みたいに成っていて大変です。何か所か温調されておらず自分でバルブを探し出し調整して入りました。
備え付けのサンダルは濡れていてイマイチなので、持参がおすすめです。渓流沿いの風呂は自然と一体化して癒されます。
今回は一気に7つの湯処♨
導線の雰囲気も良き! 風呂の雰囲気も良き!
どの風呂も良いですが個人的には2つの洞窟風呂が気になりますねぇ〜🤩
また堪能すべき湯処♨が増えて困ってしまいます🤣
贅沢ですねぇ〜😁
" 超濃厚" (ㅇㅁㅇ)!!!!!!!🍓✨
味わいたくなりました~
イイネ!(・ω・)b
古き良き温泉宿で年季は入ってます。
個人的には昭和ノスタルジーと自然豊かな温泉が楽しめて癒されました
それと余談ですが…1997年にウィークエンドドラマ『幻想ミッドナイト』というドラマがありました。
人気作家たちの幻想的な短編を原作に視覚的イリュージョンを駆使したファンタスティックなサスペンスホラー。
このドラマが大好きでかかさず見てたんですが…取材撮影時はちょうどチェックアウト間もない時間帯で人の気配が全くない時間。
館内の少し暗くなった通路や機械音を耳にしながら歩いているとこのドラマを思い出してドラマOP曲D-LOOP / Love me tenderがずっと頭の中で流れていました(笑)
はい…完全にマニアックな余談失礼しましたwww
こんばんは。数年前に一度宿泊したことあります。一泊二食付きで安くてお風呂が沢山あったのを憶えてます。本日は日帰りでしたが、このチャンネルで紹介されてるのを観てずっと行きたかった長湯温泉のラムネ温泉館に行ってきましたよ。湧水茶屋でのお昼ごはんもメチャクチャ美味しくて大満足でした。今度は一泊で行きたかです。今後も大分熊本の素敵な温泉やお店紹介楽しみにしてます。あっ!モリさんのヘアースタイル良いと思いますよ。
先日あいのせ茶屋に行った時に通り過ぎました。次回は入りに行きたいですw
またまた風情ある貸切風呂紹介、ありがとうございます。
また行きたい場所が増えました🤣
ホームページを見るとリニューアルしたお部屋もあるようで、泊まって何ヶ所も入りたいですね〜。
日帰りも入浴料だけでいいみたいで良心的💕
週末佐賀の太良温泉に行ったのですが、給湯器は丸見え、しかも浴槽の中に給湯口があるんです。
お湯も本当に温泉?ていう感じで残念でした。
(あ、なぜ太良かというと太良チョクという6000円割引があったからです)
大分の温泉は掛け流しが当たり前って贅沢ですよね、改めてそう思いました。
九重町の温泉や筋湯温泉は風情があり泉質は別府温泉や湯布院温泉に負けないぐらい最高です!自分もお勧めします!