こんにちは。
今回は大分県玖珠郡九重町筋湯温泉 旅館『ふるさと』を訪れました。

日本百名山「涌蓋山」麓の山間地にある筋湯温泉郷。
山麓の秘湯ともよばれる良質の湯を有する温泉宿が立ち並ぶ情緒ある温泉街です。

旅館『ふるさと』さんはその名の通り、
初めての訪問にも関わらず懐かしさや親しみを感じるまさにふるさとそのものでした。

家族経営のアットホームな旅館とありますが、
5つの貸切湯はそのどれもが豪華で趣きあるお風呂になっていましたよ。

今回は女将さんにおすすめ頂きました『丸石の湯』にお邪魔させていただくことに…
一枚岩をくりぬいた岩風呂は大迫力ながら優しく体を包んでくる素敵な湯船でした。

源泉かけ流しの湯は香りもよく浸かると同時に体をほぐしてくれる極上の湯で、
時間一杯温泉を楽しむことできました♪

皆様もご機会がありましたら旅館『ふるさと』へ是非お越しください!!
ただいまが言いたくなる筋湯温泉の温泉宿おすすめですよ。

【今回のお宿と貸切温泉】
筋湯温泉 旅館『ふるさと』 湯処『丸石の湯』
住所:大分県玖珠郡九重町筋湯温泉
入浴料:40分/1,500円(2名様1室)から
受付時間:10:00~16:00
公式サイト:http://www.r-furusato.jp/

~その他温泉動画~
宝泉寺温泉郷 里山温泉『四季彩の湯』

筋湯温泉 旅館『ゆのもと荘』

湯坪温泉『ふだんぎの湯』

久住高原パルクラブ『大地乃湯』

白川温泉『るりの湯』

杖立温泉郷『白岩温泉』岩風呂

わいた温泉郷『守護陣温泉』

わいた温泉郷『豊礼の湯』

長湯温泉『湯屋天音』

岳の湯温泉『白地商店』

黒川温泉『お宿のし湯』

奥天ケ瀬温泉の隠れ里『将善の里』

#懐かしいふるさとの風景と極上湯で温泉時間を楽しむ女ひとり旅
—————————————————————————
Twitter:https://twitter.com/taketachannel
instagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
blog:https://taketachannel.hatenablog.com/
TAKETACHANNEL:https://taketachannel.themedia.jp/

14 Comments

  1. デカい石ですね、くり抜き加工に○と時が掛かりそう、千円程度で入浴るって、いい国です。

  2. お疲れ様。硫黄の匂いってなんか「旅してきたなあ・・」って感じしない?
    すごく別世界に来たような、子供にかえって嬉しいような、いつもそんな心地よさがあるなあ。
    また楽しみに待っています! たくさん紹介待ってますぞ!

  3. あー、かけたい。かけたい。
    入浴前のモリさんに冷水ぶっかけたい。
    入浴後のメロンソーダでも可。

  4. こんばんは👍
    大分県は温泉県と言ってるだけあってたくさんの温泉があってほんとに羨ましいです。
    私が住んでいる所はあんな素敵な家族湯などありませんからほんとに憧れますし癒されます❗😍
    お風呂上がりのメロンソーダはきっと格別でしょうね(笑)

  5. 最初は小松地獄ですね♪
    まるでマゼノにある巨石で作った湯舟みたいで迫力あるー!
    今日のモリさんお洒落(^^♪

  6. いいですね。お盆休みに菊池温泉、渓谷に行く予定でホテル予約してたのに、コロナせいでキャンセル、早く終息するといいな!

  7. 遅コメ失礼しました!(出張でした)
    筋湯、、、、良いですね!
    九州は 岐阜や信州にある 真っ白な硫黄泉が少ないですが、
    しっかり 硫黄の香りがするのが 良いですね
    真っ白な硫黄泉は 肌の弱い人は カサカサになるんですが
    透明なのは しっとりする気がします!

  8. 筋湯温泉の宿泊費は安く良い宿が多いですよね
    温泉浸かりたい!
    心身共に疲れた
    癒されたいなぁ♪

  9. 近場にこんないい温泉場があるとは、、、まだまだ知らないとこだらけで、、行く楽しみが増えてきました。w

  10. タイムスリップしたお城のお風呂に見えました。モリ姫様湯加減は如何でございましょうか(笑)。

  11. 夫婦共に何度か視聴してるのにコメントしてませんでした😞筋湯♨️もいいですね、モリさん侠気入浴もよい😊やまなみ♨️と同じような雰囲気でくつろげそうです。

Write A Comment