旅行好き夫婦のゆる~いvlogです。
【青森県】に2泊3日で旅行してきました。
今回は初日に行った【八戸市】の旅です。
巨大市場・八食センターでオリジナル海鮮丼《のっけ丼》を食べ、
縄文時代の国宝…合掌をしている土偶《合掌土偶》を見学、
大量のウミネコがいるパワースポット《蕪嶋神社》で運気をあげて…
などなどギュッと中身の濃い旅ができました。
《青森旅まとめ》
②【青森旅2022】奥入瀬渓流で大自然散歩&星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルでのんびりステイ https://youtu.be/qzowr7CFjas
美味しいグルメ、 旅行やデートの参考になれば嬉しいです。
よければコメント、チャンネル登録もよろしくお願いします!
0:00 オープニング
0:16 旅のはじまり~東北新幹線で八戸へ~
1:13 八食センターで海鮮丼
4:04 是川縄文館で国宝・合掌土偶
8:25 蕪嶋神社でウミネコ祭り
12:43 かぶーにゃでウミネコ土産
14:18 カネイリミュージアムショップで雑貨ちら見
【今回行った場所】
○八食センター
https://www.849net.com/
○是川縄文館
https://www.korekawa-jomon.jp/
○蕪嶋神社
http://kabushimajinja.com/
○蕪島物産販売施設「かぶーにゃ」
○カネイリミュージアムショップ
https://kaneiri.shop/
#青森 #八戸 #青森旅行
1 Comment
今回も見どころが沢山あって楽しいです😄縄文人の美的センスは素晴らしいですね ウミネコはカラスくらいの大きさですか?