北海道小樽市の温泉街、朝里川温泉。今回訪れたのは「おたる宏楽園(こうらくえん)」さん。
 
お部屋についている露天風呂からは降り積もる雪で美しい庭園を一望。そんな最高の温泉を満喫し、夕朝と豪勢なお食事に舌鼓。

札幌市内から1時間程度で行ける小樽。運河を見て、ランチにお寿司を食べて、夜はコチラのお宿でグルメ&温泉三昧。いかがでしょう?

■ おたる宏楽園
→ https://a.r10.to/hVUIqL

Twitter:https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Facebook:https://www.facebook.com/katsuhikoichien
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhikoic…

■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox

【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。

オフィシャルHP

「エンイチ」こと一圓克彦です

#朝里川温泉 #北海道 #おたる宏楽園

43 Comments

  1. 初めまして。いつも楽しく見ております。旅好きな私としては有り難い位のチャンネルに今はなっております。昨日まではサッポロクラシック一本でしたが今日から檸檬堂デビューしました。(笑)美味しいですね。

  2. いつも楽しく拝見してます。
    先日の定山渓第一寶亭留翠山亭を見て、昨日行ってきました。
    今度は小樽ですね。
    いつもエンイチさん素敵な旅行をされていて、行きたくなってしまいます!住み
    道内札幌なので、これからも動画を見て旅行の参考にさせていただきます!
    檸檬堂とサッポロクラシックとともに。

  3. ホテルシリーズもいいですね♪ 大分来県率も高いですが、次はガレリア御堂原か神和苑がお薦めです。

  4. 雪と縁のないところに住んでいるので雪見風呂に憧れるんですが、シャワー浴びてから湯船までが極寒ですよね…

  5. 和室畳は日本の原点ですね。あえて美しい料理と言わせて頂きます。雪の見えるお風呂も格別かと。見ているだけで満足です。
    因みに札幌~小樽までの海沿いの景色は2回観た事有りますが、北の海ですね。

  6. メッチャいいですね 冬も良いけどここは桜の名所でもあります 近所なもんで宿泊することはないですけど

  7. お風呂から見える景色とかお風呂場の景色をもう少し長くしていただけるとありがたいです

  8. MIXリストで見てるんですが一年前の宿シリーズ動画と撮影の違いが面白いです😁
    変わらないのはお風呂😌♨️で足👣たま~に写る指(笑)
    素敵な部屋に盛り沢山の食事🍴雪見♨️最高ですね‼️
    某、、、早く収まらないかなぁ~😫

  9. 小樽民ですが住んでたら泊まらないですけど値段だけありますよねぇ😍すごい!!!!!!!!

  10. 今回も、奥様孝行ですか‼小樽市は、運河や、ガラス工芸品位、寿司屋位しか、関東に住む私には、知識がありませんでしたが⁉新鮮な魚介類が食べられるので、素敵な料理旅館(隠れ家)があるんですね‼ヤハリ、私の会社の北海道出身の同僚は、ビ-ルは、サッポロが一番と、言っていますが⁉関西人のエンイチさんは、アサヒス-パ-ドライですか⁉私的には、キリンの工場が、私の住む県にもあるので、一番絞りですネ!フェリ-の乗船動画も楽しみですが、道内の落ち着いた、宿泊物も、コロナ禍で、遠くに行けないだけに、楽しませていただいて下ります‼

  11. 泊まられたお部屋は一泊いくらなのですか?お料理が豪華すぎる位なので気になります。

  12. 地元の紹介…!ありがとうございますっ!

    桜が咲いてる時期に行くととても綺麗ですよっ!
    手前にある池にも鯉がいるので、
    時期によっては100円で餌が買えて餌やりが出来ます!
    近所の人の憩いの場にもなっています(​ *´꒳`*​)

  13. これみながらセブンの冷凍やきとりくってますが味が単純でうまいです
    かねない勢なのでこの動画のゴージャスなご飯にはおいしそうよりヒヨります

  14. はじめまして
    この 宏楽園は少し前に 火事になり 建物がほぼ全焼で
    再建された お宿です。
    春になると 園内の桜が見どころにもなります。
    機会がありましたら 日帰りでも立ち寄りたいところであります。

  15. お食事の時に出された利き酒は、他のアルコールと取り替えはしてもらえるのでしょうか?日本酒は飲めないので又苦手な食材なども前もって言っても聞いてくれますか?

  16. 小樽に行ったときは、ノイシュロスに泊まってましたが、このお宿に泊まってみたいと思いました。🤷‍♀️

  17. ほんと 好感持てる話し方 抜群にうまいし 退屈させない 関西人でしょうね 実家はフェリー泉大津あたりでしょうか そんことチラっと云ったみたい な気がする 女子アナも一人泉大津実家が一人いるよ

  18. 昔朝里に住んでいたので、子供の頃一度花見に行ったことがあります。豪華な旅館ですが、お値段もそれなりにするんでしょうね。札幌からなら朝里駅(快速は通過かな)で降りて歩いて行く方法もあります。20分くらいかかりますが。あと今の時期、露天風呂に入るときはヒートショックに気をつけないと。

  19. 船でない動画を初めて拝見しました。船で確立した「ペロリ」、「空き巣」等のテンプレート?が冴えてますな~

  20. 露天風呂”ふやふやになるまでつかるで! “ 最高ですね!
    行ってみたくなりました。

Write A Comment