無人島で釣りキャンプをする企画です
【無料キャンプ場まとめ】https://uzakituka.com/2017/10/06/25991
【日記】https://uzakituka.com/2018/10/28/33373
名 前:知林ヶ島
場 所:鹿児島県指宿市西方
(https://goo.gl/maps/xTtw2HM3EK22)
期 間:通年
手続き:不要
トイレ:無し
水 道:無し
かまど:無し
屋 根:無し
連絡先:
その他:http://www.ibusuki.or.jp/tourism/view/chiringashima/

干潮時のみ歩いて渡れる島。電気・水道等は一切無し。Q10 知林ヶ島にキャンプを張りたいんですが?
知林ヶ島には、水も電気もトイレもありません。そのため、よほど事前準備をしっかりした方々でないと、知林ヶ島でのキャンプは難しいのではないかと考えております。
このため、本市では、現在のところ、昼間のうちに知林ヶ島に砂州を歩いて渡り島内を散策していただいてから、砂州が出現している内に帰ってきていただき、対岸の「指宿エコキャンプ場」で宿泊していただくことをおすすめしています。
これでも十分、知林ヶ島でのいやし体験を満喫することはできますので、「指宿エコキャンプ場」の詳細につきましては、休暇村指宿0993-22-3211までお問い合わせください。
Q11 知林ヶ島にはどうやって行ったらいいのでしょうか?
鹿児島市から車で約1時間、JR指宿駅からタクシーで約15分、又はJR指宿駅から鹿児島交通バス池田湖~エコキャンプ場線で約10分、「エコキャンプ場」で下車し、いったん休暇村指宿別館の駐車場まで行っていただきます。
休暇村指宿別館の駐車場からは徒歩になります。駐車場から東に向かって田良岬までおよそ700m、田良岬から知林ヶ島までの砂州の長さが約800m(したがって歩く距離は片道およそ1.5km)で、前者におよそ15分、後者におよそ20分(合計35分程度)の時間がかかります。

3 Comments

  1. クサフグくんはもう、レギュラーだね。で、野○ソはしたの?

  2. 知林ヶ島に渡ってすぐの場所に階段があり、上るときれいに整備された展望台がありますよ。
    そこからの眺めもなかなかなので今度いらしたときには是非上ってみてください。
    それから、そこでのキャンプは非常に危険だと思います。

Write A Comment