撮影(和歌山県紀美野町毛原宮)
和歌山県紀美野町毛原は高野西街道沿いにあるが、新しい道路が横を通り旧道になったようです。
街には今も多くの店舗があるが、多くは閉店中でやや寂しい印象を受ける。
毛原から2.5キロほど貴志川を南下すると天神橋という橋があり、橋の向こうには美しい棚田があった。

和歌山県の風景動画あります

トンボや蝶が飛ぶ紀美野町長谷宮

和歌山県高野町湯川集落

山深くにある下湯川集落

小さな棚田とオタマジャクシの花坂集落

高野町の無住集落・東又

森の中の久保集落と廃校

和歌山の風景 再生リスト

12 Comments

  1. 引き続き、わが伊豫乃国のお里を彷彿とさせる眺めが蝉時雨の中に続いて、心癒され郷愁に浸れることこの上無しという感じです。モーターショップやガス・スタンドなんかも「あるある」の光景です。村落と村落の間の道を車で行くと、マルフクの看板やチェリオの自販機ではなく、菅公の学生服や金鳥の家壁用の看板等 見かけたものです。本編の自販機はCokeやアサヒ飲料/カルピスの新しいものですね。伊豫乃国では棚田が余り観られないので、うP主さんと一緒にまったり紀州散歩させて頂きました。

  2. 紀美野町の、蛍の乱舞と満天の星も見たいです。

    この美しい棚田が、次の世代に引き継がれることを。。。
    私に田舎の棚田は、農家の高齢化で山に戻ってしまいました。
    幼い頃、棚田や小川の回りで乱舞する蛍を、近所の子供たちと”蛍狩り”をしたな~。
    今では棚田も無くなり、蛍も居なくなった。寂しい限りです。

  3. 手軽に旅行気分が味わえるのでいつも更新を楽しみにしています。
    最高のチャンネルだと思います。

  4. いつも綺麗な映像に癒されています。
    昔は賑わいのある商店街だったのでしょうね。自分の実家の辺りもこんな感じです。
    閉店してしまった店舗がいくつもあり、今は静かにのんびりとした暮らしがあるのですね。
    まだまだ暑さが続きます、撮影時は熱中症にお気を付けください。

  5. カメラワークやカット割りが落ち着いていて、元来の美しい日本の夏を疑似体験してるようで良かったです~☆

Write A Comment