GOTO キャンペーン感謝、YouTube デビュー作品第2弾。道西シリーズ6本目。
00:00 オープニング
00:20 市場風景
03:01 市場喫茶店マルシェ
03:34 北寄刺し
04:09 ホタテ刺し
04:39 自家製いくらの醤油漬け
05:18 前浜産ムラサキウニ
06:24 宗八カレイ定食。ちょっといい方
07:12 鮭ハラス定食
07:50 あいレポ的ランキング
自由市場を訪れました。
前評判では、地元の方々がよく利用されるそうで
朝市とは違い、観光客目当てな感じが少なく良いとのこと。
行ってみると、確かに観光客らしき人は少ない感じ。
また、お店はいっぱいあるのですが
商材が豊富なのか、被っているお店が少なく感じました。
市場内にはフードコートがあり
ごはん、お味噌汁、ビールなども売っているので
市場で買ってきて、食事をすることができます。
炭火焼きコーナーもあり!
アトラクションコーナー
「お魚さばき方教室」「活いか釣り」なんていうのもあったので
観光客を狙う気満々な感じも受けましたw
落ち着いたところで、朝食に「マルシェ」さんへお邪魔しました。
見るからに喫茶店なのに
壁には海鮮料理の写真がズラリと並んでいるという
不思議なお店です。
お向かいに明らかな市場食堂があったのですが
面白そうなので、喫茶店で食べることにしましたw
メニューはいっぱいあったのですが
せっかくなら本日のオススメを食べたかったので
マスターへ相談して、時価で色々とお願いしました。
すると、お店の外へ出て、市場へ仕入れに!w
注文に合わせて市場で買ってくるスタイルなんですね~。
合理的!
動画の通り定食2つに単品を4つお願いしたところ
単品4つでテーブルが埋まってしまいましたw
北寄貝は、前日に焼いたものを食べましたが
やっぱり刺し身もいいですね~♪
ホタテとともに、貝のお刺身を堪能しました。
また、いーちゃんが苦手なので避け気味の
ウニ、いくらも頼んだのですが
警戒していたいーちゃんの表情が変わっていくのが
とても面白かったです。
最初は、結構気を使って美味しいと言っていた感じなのに
最後はとても喜んでいました。
山口県角島のウニ、青森県大間のウニに続いて
3回目ですw
宗八カレイは、見たことも聞いたこともなかったので
最初は、宗八さんが取ってきたものだと思っていましたw
白身の淡白な味で、いーちゃんはお気に入り♪
朝から美味しいものいっぱいで、北海道最高~!
気に入っていただけたら、コロナ禍からの復旧支援のためにも
訪れてみてください。
★☆★☆★ 動画内のQR ★☆★☆★
◆スポット情報
自由市場
http://hakodate-jiyuichiba.com/
◆お店情報
自由市場 マルシェ
http://hakodate-jiyuichiba.com/marushe/
◆マップ情報
自由市場
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92040-0032+%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%87%BD%E9%A4%A8%E5%B8%82%E6%96%B0%E5%B7%9D%E7%94%BA%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%92+%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%B8%82%E5%A0%B4/@41.7802266,140.7401512,14.5z/data=!4m5!3m4!1s0x5f9ef39dd850bc8d:0x79fde354bce2c20!8m2!3d41.7733017!4d140.7344734
★☆★☆★ 関連動画 ★☆★☆★
【函館絶品グルメ】函館に来たらこれを食べろ!2泊3日ご当地グルメ旅!〜夏の北海道旅行編〜
おっさんひとり旅 函館
【孤独な女ひとり旅#32】北海道・函館 女ひとり旅 前編【名物グルメ・観光・国内旅行・一人旅】
【函館グルメをひたすら喰う】北海道レンタカー一周ひとり旅【観光・グルメ・一人旅・旅行動画】
★☆★☆★ 素材 ★☆★☆★ 感謝いたします
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
無料効果音で遊ぼう!
https://taira-komori.jpn.org/index.html
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
劇伴
https://soundjewel.symphie.jp/gekiban/
音人
https://on-jin.com/
けいふぉんと!
http://font.sumomo.ne.jp/font_1.html
たぬき油性マジック
http://tanukifont.com/tanuki-permanent-marker/
1 Comment
「自由市場」は無駄な声かけがなくて良いです。