南九州最大のグルメポイント鹿児島、その魅力を大公開!
感染症の影響で海外旅行ができない今だからこそ、国内旅行の魅力を見直そう。
今回は南国の城下町、鹿児島の隠れた魅力を探るべく、胃袋と肝臓を酷使し肉弾調査を敢行!
美味しいものと癒される名湯を思う存分調査、堪能した。

Japan has closed the border to prevent infectious diseases.
Also there are no foreign tourists in Japan now.
This video is a valuable content that records the present Japan where only Japanese people live.
It`s tourist information of Kagoshima Japan.

関連動画
おっさんの鹿児島ひとり旅

鹿児島31歳ひとり旅。天文館はグルメ天国【鹿児島#1】

鹿児島食べ歩き

【地元民に聞いた】鹿児島の行くべき観光スポット&グルメ6選

【鹿児島天文館に行ってみた 4K】天文館の昼と夜! Kagoshima2018 動画マップ

【鹿児島 観光】 鹿児島のご当地グルメ9選【全部食べたい!】

【鹿児島絶品グルメ】鹿児島に行ったらこれを食べろ!2泊3日のグルメ旅が最高過ぎた!〜秋の九州旅行編PART3(天文館/桜島/佐多岬)〜

Kagoshima City, Japan in 8K – 鹿児島市

#鹿児島
#旅行
#観光
#japan
#kagoshima
#Japanesegourmet
#Japantravel

13 Comments

  1. 鹿児島人です。おすすめのお店のセンスが良くて 美味しいとこばかり紹介してもらえてるので嬉しいです😊またおじゃったもんせ

  2. 鹿児島は銭湯自体に源泉流てますから銭湯代で毎日入りにこれます、健康にも良いので銭湯通いしてた過去もあります^^;

  3. せっかくタイトルつけていただきましたが、「おじゃったもんした」て言葉ないので、「おじやったもんせ」は、「いらっしゃい」の意味。普通に「行ってきました」でいいです。すみません。

  4. なぜか「吹上庵」だけ店名が出なかったですね・・次回はぜひ昼間行って「峠なべ」(鍋焼きうどん)を食べてほしいです。

  5. 看板に「おじゃったもした」と書いてあったんですが、これ正しい?
    聞いた事がないんだけど。

  6. おい、城山ホテルの露天風呂に「カメラの持ち込みは禁止」されているだろうが。ホテルの許可とってんのか?あそこの風景撮影するのみんな我慢してるんだよ。ルールを守りなさいよ。全くけしからん。すぐ削除するべきでは?

  7. 小松帯刀を紹介するなんて、有益な情報嬉しいですね。(小松帯刀が上手く立ち回らなかったら、西郷も大久保も活躍できたかどうか?)

  8. 黒豚トンカツおいしそう!あぢもりさん、意外に空いてるんですね。今度一人旅で鹿児島行きますが、あぢもりさん行ってみようかな。

Write A Comment