お盆休みに箱根底倉温泉の箱根つたや旅館に3泊してきました。
旅館と名前についていますが旅館ではなくホテルです。
ドミトリーに泊まりましたが旅館内に温泉があります。

ホテルの説明によると、
「豊臣秀吉は小田原城征伐のため、
約二か月という短期間で城を築きました。
その築城の間に箱根底倉の地に石風呂をつくり、
将兵たちの疲れと傷を癒したといわれています。」
という由緒ある温泉だそうです。

【宿泊】
箱根つたや旅館

【行った場所】
箱根 宮ノ下 底倉温泉
ラーメン 麺398-1
自然薯の森 山薬
箱根登山鉄道

【日本旅行のビデオ】
大阪旅行#1イビススタイルズ大阪難波はビール飲み放題じゃん

三島・伊豆長岡旅行その2 伊豆長岡温泉

三島・伊豆長岡旅行その1 三島と沼津港

大阪なんば旅行 難波・道頓堀・リバークルーズ

師走の横浜中華街に一泊プチ旅行
https://youtu.be/6UwEp9GMfMw

夏の札幌旅行 昼バニーで飲んでました

冬の札幌旅行 Travel Sapporo Japan in Winter

福岡旅行 〜中洲、福岡城址、太宰府天満宮〜

静岡 久能山東照宮と静岡おでん

Write A Comment