#新潟
#japan
#Vlog
#日本酒
#鉄道
#女ひとり旅
※動画中に出てくる「上越妙高駅」から乗車した東京行きの新幹線は「上越新幹線」ではなく「北陸新幹線」の誤りです。
新潟県への出張ついでに、観光列車を楽しみました。
新潟駅近辺の観光と『快速柳都Shu*Kura』で日本酒を頂きます。
新潟駅にある『ぽんしゅ館』もご紹介。
I enjoyed a sightseeing train while on a business trip to Niigata Prefecture.
We will have a sightseeing tour of the area around Niigata Station and sake in “Kaisoku Ryuto Shu*Kura”.
We also introduce “Ponshukan” in Niigata Station.
越乃Shu*Kura号ホームページ⇒https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/shukura.html
ぽんしゅ館新潟駅店ホームページ⇒https://www.ponshukan.com/niigata/
はてなブログに旅の詳細を記しています⇒https://50vlogch.hatenablog.com/entry/20220718/1658137493
独身女性が送る日常のVlog。
主に出張のついでに寄り道をした小旅行などを記録しています。
This is a blog about my daily life as a single woman in her.
I mainly record my short trips on business trips.
Instagram @50vlog1
Twitter @50Vlog1
はてなブログ 「女ひとりVlog」https://50vlogch.hatenablog.com/
チャンネル登録をお願いします ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC2njabS4b-s60Fh1bcr-PHw?sub_confirmation=1
8 Comments
景色癒されますね✨新潟都会🏙
行った気になってます✨
出張に上手に旅を組み合わせているのが素敵です。また、次の動画も楽しみにしていますね!
海そばの駅って風情がありますよね。以前高知の奈半利線?か何かで太平洋側の駅に降りたことがあります。
下戸じゃなければ利き酒列車乗るのになぁ🤭
新潟は何でも美味しそう😋❣️🐕️
編集お疲れ様でした!お元気になられたようでなにより(笑)
車両のデザインも、お酒🍶も、お料理も、全てに満足出来そうな列車でしたね。👍
コロナ前は売店横のラウンジスペースで、生演奏もやっていたようです。😲👏
車両が無くなってしまう前に、早くコロナが収まり、生演奏復活して欲しいです。🙏
青海川駅での夕日は、本当に素晴らしさが伝わって来ました。😚
これは、絶対に乗らねば!😅
ちなみに、主様が帰りに上越妙高駅から乗られた新幹線は北陸新幹線ですよ。😂
ややこしいのですが、行きに東京から新潟まで乗られた上越新幹線の「上越」は上州(上野の国で、今の群馬県)と越後の国(今の新潟県)とを結ぶ、という意味の「上越」です。🙄
一方、帰りに乗られた上越妙高駅の「上越」は、新潟県の上越地方という意味です。細長い新潟県(越後の国)は京都に近い順に、上越市を中心とした上越地方、長岡市を中心とした中越地方、新潟市を中心とした下越地方とに分かれます。ですので、非常にややこしいのですが、上越新幹線の「上越」と、北陸新幹線上越妙高駅の「上越」とは、意味が違うのです。🤣💦
(上越新幹線と北陸新幹線とでは、車両も同じなのでなおさらややこしい😓)
本当に素晴らしい旅を見せて頂き、ありがとうございました。🙇
おはようございます^^
新潟に行って来られたのですね〜
私は仙台へいってきました。
駅弁おいしいですよね〜電車の旅では絶対に買いたくなります(笑)
いいなぁ、新潟、お酒🍶より美味しい蕎麦の印象が強いんだけど、富山と勘違いしてるのかな🤔どちらにしても羨ましい☺️空撮のshin007でした🤗
いつも楽しい動画ありがとうございます。今晩は日本酒にいたします。