夜21時前、札幌市中心部をバイク(YAMAHA BOLT)で出発。向かうは苫小牧東港。
23時30分発の新日本海フェリー「すずらん」ジュニアスイートルームで向かうは福井県敦賀港。21時間の優雅なフェリー旅がスタート!今回は全ての食事がグリル。「夏」を感じる素敵なお食事は最高そのもの。
(またもや)食べて&寝て&飲んでであっという間の21時間、素晴らしい船旅となりました。フェリー最高!
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join
Twitter:https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Facebook:https://www.facebook.com/ichienkatsuhikojimusyo
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhikoic…
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
#新日本海フェリー #yamahabolt #フェリー
24 Comments
地元福井の名産、羽二重餅を食べててなんか嬉しくなりました(笑) フェリーのお土産コーナーにあるかはわかりませんが、「生」羽二重餅なんてものも出してるので是非😊
もうね、フェリーに住んではるんちゃうかこの人?というくらいの勢いですね(笑)
実際、近畿は南へ北へ豊富な航路があるので、船旅好きな関東民としては、何とも羨ましい限りです。
御待ちしておりました,エンイチさんのフェリ〜特等室の旅!!今回は夕食がコ〜ス料理で特別美味しそうですね!!部屋も快適で何処かのホテルかと思う位,素晴らしいですね!!美味しい料理には美味しい酒が呑みたいですよね!!優雅な旅を有難う御座います!!エンイチさんのフェリ〜特等室の旅,楽しみにしてます!!
oh! 焼きとうきびと羽二重餅いいねえ グリルのお料理もユニークでありながら美味しそう
鮭の皮! お召し上がりいただけて良かったです。
15年前新日本海フェリー公式HPに掲示板が有りよく荒れることが有り何度も一時閉鎖が有った。SNFフェリーに乗船する人って若く心が小さい貧乏人が多く心が貧しい方が書き込みするもんだからよく言葉の言い回しで揉める事が多かった。エンイチさんの映像はフェリー”案内”では無く船旅を贅沢に楽しむ映像なので見ている人が心が豊かになります。レストランが不味いだとかカップラーメンのお湯が、2等で鍋宴会してる人が居る・・なんて書き込みが多かった。エンイチさんの映像は船旅が楽しくなる映像でこれはフェリー会社のステマ広告位よく出来てます。
でも今度はエンイチさんが最低船室で船旅を楽しむ映像も欲しいな! エンイチさんが雑魚寝部屋とか狭い個室でどう楽しむか・・・
運転気をつけて下さい。
スズキのポワレ オレンジ風味ソースとトマトのフレッシュソース かー 渋い
Gorgeous!
鮭の皮を食べる、エラい子、えんいちさん!
毎度おつまみ入れと紹介するけど、入れる前に完食してしまうエンイチさんでした。
ちょうど明日フェリーで北海道に行くので、船での過ごし方の参考にさせていただきます!
檸檬堂やおつまみも同じものがあるか探して試してみます笑
バイク乗船、最初の頃は滑ることを怖がってたのに今ではワクワクに変わってて「成長したなぁ」と思いました(何故か上から目線風なコメント)
すずらん、すいせんのグリルはアウトサイド窓付きがいいですね。
新日本海フェリーはスイート全食グリル付きなので、寒くなる前に使ってみたいです。冬はグリル閉鎖なので…
魚の皮を好きな私としては、一園さんが鮭の皮を召し上がられた報告を頂き、大変嬉しく思う所存でございます‼️😊
やはり徒歩乗船の方がアルコール中毒の自分にとっては😅 夕食メニューに感服です‼️😊
最近、画像内にて、救命胴衣よりヘルメットの登場回数の方が優勢な気が‼️同時出演の場合も有りますから😄 宿シリーズでも救命胴衣に期待をしてしまう自分がおります‼️😅
これからも楽しい動画宜しくお願い致します‼️😊
珍しいエンイチさんのスロット。
仕事で宮崎カーフェリー、志布志から大阪南港に乗ります。
いつかお会いしたら声掛けさせて下さいね?
アレとアレを買う‼️😁
アレだけは、皆さん全員が回答できるアレですよね☺️
心配なくあって、みんなも ホッとしましたよね☺️
おやつ編好きですわ😄🎶
私は、シャケの皮は食べない派です🐟
いくら
替えの下着とか持っていかないの?
卵ないのね
最後の夕食に、お酒が飲めなかったのは残念でしたね、でもフェリーでのんびり過ごすのは羨ましいです。