3年ぶりに開催された魚津市の「たてもん祭り」の様子です。
「たてもん祭り」は、300年以上前から続くとされる諏訪神社の夏季祭礼で、毎年8月の第1金曜日・土曜日の2日間に開催されます。
たてもんとは、高さ約16mもある大柱に、90余りの堤灯を三角形につるし下げた総重量約5トンの山車のことをそのように呼ばれています。

撮影日:2022年8月5日 午後
撮影地:富山県魚津市
#たてもん祭り #ユネスコ無形文化遺産 #じゃんとこい魚津まつり

Write A Comment