#長野県移住 #信州そば #車中泊
今回は、戸隠周辺を散策して来ました!ガレットや本場のお蕎麦を食べたり、ちょっと足を伸ばして新潟県の燕温泉の無料温泉に行ったりと堪能しました。最後に新しくできた長野フォレストヴィレッジを発見したのでそちらも覗いて来ました!
戸隠
https://togakushi-21.jp/
鏡池
https://togakushi-21.jp/spot/368/
季節の素材 手打ちそば 岳
http://gaku-togakushi.com/
〒381-4101 長野県長野市戸隠3694−1 キャンプ場
野尻湖
https://www.shinano-machi.com/spot/514
燕温泉 黄金の湯
https://niigata-kankou.or.jp/spot/11635
〒949-2235 新潟県妙高市関山6078
長野フォレストヴィレッジ
https://naganoforestvillage.eternal-story.com/
〒380-0888 長野県長野市上ケ屋2471−608
#キャンピングカー
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-
8 Comments
Assalamu'alaikum..
Asyik..
北信エリアでは、お蕎麦といえば戸隠ですが、中南信地区では木曽町開田高原が有名です。長野県下でも最も冷え込む地区として知られていますが、例年10月上旬に「開田高原そば祭り」が開催されます。私も木曽地区に赴任していたときには、何度も開田高原まで車を走らせたものです。
また、長野県の東北部、千曲市から坂城町・上田市を中心に、辛み大根の絞り汁に、ネギ、鰹節を入れて、信州味噌で味を整える「おしぼりそば」というものもあります。興味・機会があればお試しください。
初めまして♬
私も、長野県が好きで何時も5〜6時間かけて行きますよ🚌
長野県って広いですよね!
自然が多いので、気付けば運転ばかりして道の駅巡りとなってしまう始末です😅
わんこと一緒なので、施設やお寺、ゴンドラなど立ち入れない所があり
観光するには制限があるので、わんこ🆗とか追記して頂けると嬉しいです♬
この、お盆休みは白馬と赤倉温泉♨️へ行く予定だったので凄く参考になりました🤗
ようこそ北信濃へ♡welcome♡
懐かしい風景✨ありがとうございます😭私が青春を、過ごした所です!最後の方で飯綱高原道の駅‼️新しくOPENしたんです!素敵な所ですね笑これからも、楽しんでください🙇♀️
戸隠はGWに行きましたが知らないところが多かったです。参考になりました。また平日リベンジしたいな。戸隠キャンプ場は行きたいです。七曲りの下りでうちのキャブコンがフェード気味になり怖かったです。水90L満載でした。(^_^;)
戸隠いいですよね、祖父の出生地です。奥社「熊に注意です」奥の木々見ると熊の爪痕ありますので、鈴の携行をお願いします、「うるさい」と県外の方に言われたことがありますが、人間の住む世界ではありません。神々が住む世界です。
やぁ~やっつほ~ぅ😄 楽しそうでついつい声が出てしまいます😊
やぁ~今回は特に楽しそうでしたね
秘境の神社・美味しい食べ物・秘境の湯・フォレストビレッジここもよさそうですね
楽しさテンコ盛りですね
まっつ、戸隠神社はさておき他は行ったことないから今度行ってみたくなりました😉
もともと博学なんですか?それとも事前リサーチしてくんですか?
16日から出かけようと思ってるのですが、Y男さんたちご夫婦の一押しはどこですか?
そういえば昔、会社の先輩で『妙高 妙高』とばかり騒いでるのがいましたが、妙高はスキーばかりじゃないのがやっとわかりました👍