アベレイジTVが2022年6月に行った『沖縄本島の旅 2022夏』の第2話。

夕方、我々が辿り着いたのは沖縄県北部名護市にある今夜の宿

『ホテルゆがふいんおきなわ』

北海道日本ハムファイターズの春季キャンプが開催される『タピックスタジアム名護』の目の前にあるこのホテル。

我々は今回『あがり館』に宿泊。
徒歩圏内にビーチもあり、そして夕食はすぐ近くにある居酒屋『ゆきの』でとる事に。

果たして今回はどのような滞在となったのか…。

※ 私たちの感染予防対策としては、ワクチン3回接種完了済み、事前のPCR検査で陰性を確認、三密に配慮、公共の場でのマスク着用、店舗等に入る際には手指消毒を怠らないなど感染予防に最大限努めながら旅をしております。

※※動画内でご紹介している料金やプラン内容などは時期や日にちによって変動があり、必ずしも同じ内容で宿泊できるとは限りません。

これらをご理解頂いた上でご視聴して頂けると幸いです。

#沖縄旅行
#やんばる
#ゆがふいんおきなわ

【今回宿泊したホテル】

ホテルゆがふいんおきなわ

https://www.yugaf.com

前田産業ホテルズ(運営会社)

https://www.maedasangyo.net

【今回行ったスポット】

ゆきの(食べログ)

https://s.tabelog.com/okinawa/A4702/A470201/47004700/

ローソン沖縄

https://okinawa.lawson.jp/sp/

スターバックスコーヒー沖縄本部町店

https://store.starbucks.co.jp/detail-1543/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=1543

ポーたま

ポーたま  TOP

ハナサキマルシェ

https://www.hanasaki-marche.com

アラマハイナコンドホテル

https://www.ala-mahaina.com

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ

https://www.mahaina.co.jp

アラマハイナコンドホテルに宿泊した回

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワに宿泊した回

【もくじ】

0:00 前回のあらすじ
0:14 今夜の宿へ
0:31 ホテルゆがふいんおきなわ
2:50 ルームツアー
7:30 価格発表
8:35 館内散策
10:50 まさかや!ちむどん号!
12:00 ローソン名護市営球場前店
13:07 梅雨明け
14:28 夕暮れの散策
17:26 帰路
18:28 夕食へ
19:45 ゆきの
24:53 ヤク
25:32 就寝
26:17 起床
27:41 コインランドリー
28:37 レストラン ティーダダイニング 心彩身
30:04 チェックアウト
31:59 国道449号線を北上せよ
35:04 ハナサキマルシェ
35:36 ポーたま沖縄本部町店
36:48 スターバックスコーヒー沖縄本部町店
38:13 朝食
39:36 エンディング
40:25 次回予告

アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV

作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト

https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/

撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。

撮影機種:iPhone12Pro,iPhone12mini
編集アプリ:perfect video

24 Comments

  1. 今回は残念ながら時間の都合でゆがふいんおきなわさんのレストランで食事をすることが出来なかったのですが、こちらはとても評判の良いレストランで宿泊者以外の方も朝昼夜食事ができるそうです。

    営業日時や価格などは公式サイトをご覧下さい。

    https://www.yugaf.com/restaurants/

    あと、居酒屋の『ゆきの』さんは本当におすすめのお店でした!

  2. アベレイジ様、奥様😊

    いつも楽しませてもらっていまーす!

  3. 携帯充電が切れて、タブレットで途中から見て
    携帯で見遅れたから最初からみてます(^^)
    奥さん凄いです。プラン立て最高過ぎます👏👏👏
    家のプランも立てて欲しいです🙏

  4. スタバの財布、確か忘れた所と思って見ていたらやっぱり。
    少し前だと思っていたけど、スマホ決済出来ない頃だったとは。
    時代の変化と流れを感じます♪
    いつもありがとうございます。次も楽しみです。

  5. こんばんは🌙
    夕日を見ながらの乾杯は最高ですねー👍
    居酒屋の料理は沖縄感、満載で美味しいそうでした🤗
    ホテルのランクアップは本当にありがたく思います‼️

  6. 凄いタイミング良くバス有りましたね❗奥様の魚食べかたスゴすぎです😱次回も期待して待ってます👍️

  7. 私も宮城に住んでいて、
    沖縄好きなので勝手に親近感湧いて、
    毎回楽しく見てます(^^)
    今回も沖縄に行った気分になって楽しかったです♪

  8. こんばんは🌟
    沖縄旅プランを立てる時にいつも気になるホテルだったので詳しくチェックしてくださりありがたかったです😊

    流行り病で何度もキャンセルしている家族総出の沖縄旅行、今年も申込みはしてありますがはてさて実現できるのか⁉️
    ハナサキマルシェ、そそられますねー🤭

  9. おはようございます😊アベレージさん🤗
    良いホテルですね!朝食バイキング残念でした😅沖縄は中々行けないので、動画で楽しませて頂いております♪次回も楽しみにしております😊

  10. アベレイジさん。
    ご無沙汰しております。
    以前、多賀城市でLIVEカフェをやってまして、今年4月に本部町に移住しました。

    そして、ついにハナサキマルシェさんから程近い場所に、念願のミニライブも出来るカフェバー「RICO RICO」を9月始めにopenさせる事になりました🤗

    それから、本部町大浜にあるハワイアンカフェ「モクレレ」も同郷の仙台出身のご夫婦が経営されててモーニングもやってますので、次回は是非とも訪れてみてください🙇‍♂️

    また、10月末には町おこしの「もとぶ音楽祭」も開催する事になり、観光客の頃から何度も何度も訪れてる大好きな本部町に少しでも貢献できるものと自負しております。

    なにやら、宣伝ばかりの文面になりましたが、今回の第1話も含めほぼ毎日見てる風景を拝見して嬉しくなって思わずコメントしてしまいました。
    すみませんがご容赦くださいね💦

    では、コレからの投稿も楽しみにしております🤗

  11. 今回、コスパ最強のホテルでしたね〜✨ちむどんどん!!
    ポーたま東京駅に出来るので、東京にお越しの際は是非。
    10月に宿泊予定の宿の前を通られた(笑)美ら海水族館まで徒歩圏内。なので次回も海洋博公園とフクギ並木、参考にさせて頂きます🍀

  12. 総支配人に感謝ですね😌ちむどんどん号はラッキーでした🤗私は名護のイオンで目撃しましたよ🤭

    ゆきのは昔ながらの沖縄居酒屋といった雰囲気で最高です👍リーズナブルな点も良きかなと☺️ちなみにあそこのローソン、良く利用させてもらってます🤣👍

    さらにさらに、ポーたまは昨日早朝に行ってきたばかりだったので、たいへん驚きました😳💦私はゴーヤー天おにぎりと、もずくスープをいただきましたよ🤗

  13. 天気のいい外での朝食、最高ですね。
    本当にアベレイジさんの朝食BGMは休日朝の素晴らしさを体現してるだよなぁ。。

  14. 名護で飲むオリオンビール(樽)はうまいらしい
    特に工場で飲むビールはできたてでうまいかった

  15. 最近の動画はホテルの詳細が多いのですがプロモーションでしょうか?
    よろしくお願いします。

  16. ゆがふいんのリピーターです!あがり館に宿泊しましたがコスパ良いですよね〜
    夕食の中華バイキングも朝食も美味しいです!

  17. 投稿待ってました!私も7月末に宿泊して、ゆきの行きましたー🍻
    リーズナブルでメニューも豊富で、何より美味しいですね👍子供も満足してました!
    早くまた沖縄に行きたい〜

  18. お疲れ様です!
    野球好きの私としては(中日&ロッテファン)の私としては、ホテルの立地は最高かと思います。
    2月以降は人気の宿になるんでしょうな。ゆきのさんも、ローカル色豊かなお店だし。

  19. 今日まさにこれから本部町方面に行こうと思っていてとても参考になりました!新垣ぜんざい、きしもと食堂あたり行きたいと考えてます。
    それにしても沖縄にいながらして沖縄の動画を見るという贅沢を堪能しております。

  20. 久しぶりのコメントさせていただきました。
    よさげな居酒屋さんですね、北部に宿泊の時はぜひ行って見たいです。
    自分も飲みやすい泡盛で残波白をすすめられました。飲みやすいですよね~

Write A Comment