※こちらの動画は、2020年11月上旬に香川県に一人旅をした時のものです。だいぶラグがあってすみません…

【今回訪れたお店や施設】
・スターバックスコーヒー 羽田空港第1ターミナル THE HANEDA HOUSE5階店
・琴平町観光案内所(レンタル自転車)
・元祖しょうゆうどん 小縣家(さぬきうどん)
・長田うどん(さぬきうどん)
・ハナあかり(※休業)
・キャラメル・ママ(※休業)
・山下うどん(※臨時休業)
・てんてこ舞(さぬきうどん)
・こんぴらプリン(プリンパフェ)
・天然温泉 智光院の湯 足湯
・おいり横丁(和三盆ソフト)
・金刀比羅宮(こんぴらさん)
・天然温泉 玉藻の湯 ドーミーイン高松中央公園前(宿泊ホテル)
・餃子専門 寺岡商店(すだち餃子)

☆この動画が少しでもおもしろかった、役に立ったという場合は高評価、チャンネル登録をお願いします♡

31 Comments

  1. ソロ旅良いなぁ、、お隣のうどん県に手始めに行ってみようかな。。

  2. 私も琴平出身で金比羅山のふもとで育ったのですごく懐かしかったです!
    ただ、私はうどんがあまり好きではなく、、なんででしょう。。😔

  3. 懐かしいです!高松駅。わたしも18年間高松市でお世話になりました!幼児から高校生まで住んでました!今は兵庫県に住んでます!

  4. この旅の動画、音声が無く、字幕だけと云うのが気に入りました。疲れを感じさせずに見る事が出来ます。

  5. こんにちは👋両親ともに高松市出身です😆私も何度か行きました😆昔レオマワールドに子供達と行きましたが、なくなってしまいました😅やっぱり、讃岐うどんですよね😅製麺所で食べると安くて美味しいですね😜200円でお釣りある店も🎵香川ええとこやから、また来まい😍センキュー👍

  6. 地元民です。紹介ありがとうございました。楽しく拝見しました。
    何気に自転車での移動距離がすごい(笑)そのあとこんぴらさんに登るとはなかなかできないことです。
    琴平のマルナカの前に「むさし」といううどん屋があり、そこに是非行って貰いたかったです。
    カレーうどんが絶品で一般的なカレーうどんとは全く味が違います。
    おそらく県内で随一のカレーうどんです。次回はぜひ。

  7. 香川へようこそ!
    成田発になりますが、ジェットスターだと、欧風15000円くらいで来られるので、航空会社にこだわらないなら、少しの時間なので、ありです。

  8. らピさん、9月から、うどん屋さんのスタンプラリーが始まりました。香川の全店ではないのですがあります。よろしければ、お出かけください。

  9. 香川県住みです!なんで香川選んでいただけたんですか!嬉しいです❤︎
    すっごく田舎だけどとても落ち着くし、地元一番❤︎

  10. 香川県行くより徳島県飯は、うまい。夏は。冷凍サウナ!電気風呂、もあるよ、コロナめちゃくちゃ少ないマスクなんていらん。

  11. 東京在住、琴平町出身です。コロナ禍で帰省できていないので懐かしく拝見しました。山下うどん行く途中、実家の近くの風景が映りびっくり。長田うどんは人気店ですが、なぜか私が子供の頃から、アンチ長田うどん派がけっこういました。理由は、他店よりも料金が高い、だったからだと思います。確かに少し割高だったかも。私は長田うどん、好きです!

  12. 香川のうどんはおいしいよね~~~
    本場で食べると◯亀製麺が
    まがい物だってまぢわかった
    ◯亀とは名ばかり
    香川県には店舗ありましぇん

  13. とても参考になりました!
    特に食べ物が、どれも美味しそうで
    食べたくなります。
    ホテルもとても綺麗でぜひ
    利用したいと思いました。

  14. 私は、綾川町の「やまだうどん」が大好きです^^*
    お出汁がとっても美味しいんです…そして、安い…

  15. わー😭しょうゆうどん 山下さんまで😭😭懐かしすぎる 私も思い入れが山盛りあります

  16. 初日、お疲れ様でしたぁ~。(^^)/
    籠。。なくなってしまったのですね。。
    なんか寂しいなぁ。
    まだ金毘羅さんはいったことないけど、テレビなんかで
    見てて、あの籠。。いいかもとかって。(笑)
    まぁ、時代なんですかね。。
    釣りの時に利用するのがルートインが多いのですが
    ドーミーインもチェックするようにします。
    いい感じの宿ですね。

  17. 年末にサンライズで高松まで行って丸亀城見て骨付鳥食べて金比羅山でお参りして琴電乗って小豆島行ってオリーブ畑見てフェリーで岡山から帰った。
    あーうどん食べてなかったんだ…😭

  18. 香川県民(中讃)で有りながら、金比羅さんは高校3年の春の遠足で1度しか行った事がありません⋅⋅⋅うっ情けない😭 あれから50年経過、今は、とてもじゃないけど、あの階段は無理🥴⋅⋅⋅久しぶりに若かりし頃のアルバムを見ようかな🙄

  19. はじめまして、インドネシア人のロナンです。 私は日本の香川県に住むつもり人です。 なんかききたいことがあるんです、インドネシアでの季節は乾季と雨季だけで雪がなくて自分の目で見たことないです。私は本当に雪を見てみたいですので香川県で雪が降りますか?

  20. 定刻から遅れるのはドキドキしますよね。シャトルバスだと待っていてくれるかもしれませんが、そこから接続するJRとかは待ってくれないので、本数が少ないのにギリギリでプランたててると確実に崩壊してしまう(^^;
    あと香川。良いですよねぇ。
    2度ほど、うどんを食べるためだけに旅行に行ったことがあります(^^;
    (いやまぁ、とは言いつつ、栗林公園とか金毘羅さんとかは行きましたが)
    また、行きたいですねぇ。

  21. 寺岡餃子、搾ったスダチに胡椒をいれて、それをつけて、食べると美味しいですよ

  22. 香川県民でも小縣家は行かないですね。
    目の前の長田の釜揚げうどんが美味しいですよ。

    テロップより肉声の方が印象が良いと思います。

  23. 香川うどん旅して二泊三日で10杯食べたのは良い思い出。讃岐うどんをうたってる店あるけど本場にはかなわない!

Write A Comment