奥さま初の車中泊登山にチャレンジ!
群馬県と新潟県の県境にある通称”魔の山”谷川岳に登ってきました。
慣れてきたので徐々に登り甲斐のある山にシフトしています。

0:00 谷川岳へのアクセス
1:06 谷川岳ロープウェイ乗車
3:22 登山スタート
5:30 本格的な登り開始
7:11 山頂へ
8:45 コースタイムまとめ

<2日間の流れ>※2022年7月下旬時点情報
20.30 都内出発
21.10 大泉JCT通過
22.05 高崎JCT通過
22.15 駒寄PAにて休憩(動画はここから)
22.55 水上IC通過
23.25 谷川岳ロープウェイ駐車場着
〜車中泊〜
5.00 起床して朝食
6.40 ロープウェイ乗り場でチケット購入
7.00 ロープウェイ乗車
7.23 ロープウェイ山頂
8.10 熊穴沢小屋到着
8.43 天狗の溜まり場通過
9.12 天神ザンゲ岩通過
9.32 肩ノ小屋通過
9.42 トマの耳通過
10.00 オキの耳にて山頂&ランチ
11.05 肩ノ小屋通過
11.35 天狗の溜まり場通過
12.00 熊穴沢小屋通過
12.35 ロープウェイ山頂駅到着
17.00 都内へ帰還

チャンネル登録いただいた30名の皆様ありがとうございます。
これから徐々に登山動画を増やしてますのでお楽しみに!

▼【グッズ紹介】登山2年目初心者のお買い物。北アルプスに向け準備!▼

▼【金峰山】登山初心者の都内から日帰り 大月駅→大弛峠▼

▼【両神山】日本百名山 日向大谷ルート 車中泊〜日帰り▼

▼【筑波山】日本百名山ソロ日帰り 白雲橋→御幸ヶ原ルート▼

#登山 #日本百名山 #登山初心者 #谷川岳 #山ガール

Write A Comment