こんにちは。
今回は熊本県阿蘇小国町わいた温泉郷『守護陣温泉』を訪れてみました。

山麓の秘湯と言われるだけあって、
わいた温泉郷のなかでも少し山奥に位置する守護陣温泉。

細道の先に突如現れる素敵な雰囲気の温泉宿は、
静かで木々の美しさを視界いっぱいに楽しめる心地の良い絶景空間でした。

家族風呂の豪華さはもちろん温泉の質にも満足しました。
一滴の水も熱も加えないラドン含有量豊富な100%の天然温泉なんだそうですよ。

15棟すべて毎回お湯を入れ替えるコイン式の貸切家族風呂で、
常に新鮮で清潔なお湯を贅沢に楽しめる最高の温泉環境でした。

ご機会があれば皆様にも守護陣温泉を楽しんで頂きたいです。
本当におすすめの温泉です。

守護陣温泉公式サイト
https://hpdsp.jp/shugojin/

~貸切家族風呂動画~

わいた温泉郷『豊礼の湯』

長湯温泉『湯屋天音』

岳の湯温泉『白地商店』

杖立温泉『観音岩温泉』

黒川温泉『お宿のし湯』

杖立温泉『白岩温泉』

奥天ケ瀬温泉の隠れ里『将善の里』

~田舎暮らし・観光グルメ~

古民家暮らしの縁側朝ごはん

春の久住高原ドライブ一人旅

黒川温泉日帰り一人旅

ちいさなパン屋さん『そらいろのたね』

#大分熊本の秘湯名湯を愛する温泉女子ひとり旅
—————————————————————————
Twitter:https://twitter.com/taketachannel
instagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
blog:https://taketachannel.hatenablog.com/
TAKETACHANNEL:https://taketachannel.themedia.jp/

11 Comments

  1. 🈁も イイ感じですね  本当に 県境越OKになり次第速攻侵略いたします それときりばる食堂も(?_?)やることいっぱいで🤗たまらん

  2. いつもいい温泉のご紹介ありがとうございます。社会の状況が落ち着いてきたなら、みんなで温泉、行きましょうーーーーーー! また楽しみに待っています!
    登録者 600 達成! おめでとうございます。がんばってね!

  3. 6月になったら行ってみよう、四季彩の湯よりアウトドア度(田舎度)が高いようですね。

  4. 阿蘇の牧場思い出しましたプチ情報ですが去年の末に山形県のある温泉宿が閉館してしまいました後継者不足で

  5. いつ観ても、のんびりゆったりでいいですね!こちらの温泉は初めて知りました。ぜひ、立ち寄ってみたいですね!お湯のたまる音と温まる感じに癒されました!

  6. この近くの豊礼やくぬぎ湯には何度か行ったことがあったのですが、守護陣はこの動画を見て初めて行きました。一人旅で先月連休に宿泊したのですが、お風呂も広く寝風呂付きで紅葉のライトアップや癒しのBGMまであり本当に最幸のひとときでした!とても良い情報を提供していただき有難うございます!感謝!

  7. わいた温泉もいいですねぇ。24時間営業なんですね。こんど 夜中に行ってみようと思います。あぁ、、、いっちょん 温泉いっとらんけん、行きたい!入りたい! 湯るっと、ふわっと シュワッと!ではなく おいらの場合は 湯たぁっと、ごそっと、ぷは~~~っと! 行きたいっす。ww

  8. のんびり出来る温泉最高ですね!何も考えずにぼ~っとするのがいい!
    牛乳とカフェオレの販売中が書いてあると出る時はもうその口なってる!😄

  9. ジャージ牛乳無性に飲みたくなりました。お風呂上がりには最高ですよ。
    お風呂場は、田舎の大きな家の窓を全開にして景色を眺めているかの様でいい感じ。

Write A Comment