折り畳み自転車で真夏の北海道大移動の巻、二日目。今日も北の大地は快適です。早朝の札幌繁華街をチラ見して、次の目的地の留萌を目指す。桃鉄では何回も行きましたが、チャリでは初めて訪問します。山あり雨ありタヌキありのサイクリング140km、11時間。え、おまえはタヌキではないのか? もしかして、ラスカルですかーッ?
0:00 二日目スタート 札幌
1:11 折り畳みで100km走る男の人って
3:12 特急カード使用
4:12 道の駅でランチタイム
5:34 これはタヌキですか?
6:52 雨風山YAMYAM
7:51 桃鉄実況風に「留萌に一番乗り~!」
9:32 晩御飯と今日の反省
今日のルート
・札幌時計台→新川→石狩→厚田→留萌
ルートの特徴
・距離:140km
・登り:600mくらい
・二つくらい峠がある
・風強め
備考
・札幌から石狩に直接向かわず、新川(琴似川)を経由して、+18kmしてます。厚田以降の231号線はトンネル多し。しかも、長い。
動画ではタヌキタヌキ言うてますが、色からしてたぶんアライグマです。ラスカルかは知らん。気性激しいし、狂犬病の可能性無きにしもあらずなので触らん方がいいです。ある意味、ヒグマよりヤバい。
#動物 #サイクリング #北海道 #桃鉄
B4Cのチャンネル登録をよろしくおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCxou-FLxiHbsL6C1FfXdZTA?sub_confirmation=1
再生リスト一覧
https://www.youtube.com/channel/UCxou-FLxiHbsL6C1FfXdZTA/playlists
アマゾンほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2P03M73EF6AHR?ref_=wl_share&tag=dagi-22
ブログ
https://b4c.jp
twitter
Tweets by asari_asaru
50 Comments
正義の力が嵐を呼ぶのなんだったっけ?って考えてたらマイトガインだった
ごちタヌか・・いつも夜食?寂しいな。
もちろん、バッグにラスカル載っけて連れて来たんよネ…
トウモロコシが大好物やで… 🐱
北海道民です。
何処を走ってるか分かるのでなかなか楽しく見れました!
3日目以降も楽しみにしてます。
キツネタヌキアライグマは触らない方が良いです!
何がB4Cをここまで駆り立てるのか?奴は動画再生数で金稼ごうとかはさほど思ってないだろう。カッパも安物晩飯も牛乳とパンとかりんとう。他のYouTuberならこんな装備してます自転車は100万円ここの海鮮丼は美味しいですねなんてのが定番。時代が3世代戻ったような動画に大昔のバイク雑誌に日本一周の顛末を寄稿していた若者の匂いを感じる。
いよいよ スタート!
140km よう 頑張りはりますね
そんな距離 走って 食事 足りないんと違いますか?
なんやろう おばちゃんは 大阪のゴリラ君が
ハンバーグとかカツカレーとかボリュームのあるものを食べたら 安心します。
やっぱB4Cさんは旅行が最高に面白い。
1日漕いだ後に動画編集するのがすごいわ👍
石狩のその辺は埋立地ではないですね、やたら平らで工場やらなんやらありますが。あと以外も何も北海道は蕎麦の産地ですわ。
無事に留萌についてなにより。
やはり北海道は涼しそうですね。アライグマ?が体をよじ登ってくるほどとは人に慣れてますね^_^
カッパいい奴買ったほうが良いんでは・・・
バイクラック簡単に外れすぎやろwww
9:57 確か以前のツーリング晩飯も、
『牛乳・かりんとう・食パン』
今回は長丁場だから節約か、宿泊地近所のスーパーに適当なものが無かったか?
これがB4C流か
5:35 ゴリラを認識したアライグマ
微妙にジプシー感がw
誰かカニでも差し入れしたってや(^^)/
北海道旅でその飯はえぐいてw
過去の動画で声掛けされて談笑して狂ってると言われたB4Cさん
やっぱり動物にも分かるんですね
コイツは只者じゃないって
そして北海道に行っても定番の牛乳&かりん糖というブレ無さw
よくあの海岸線をサクッと、漕がれましたね😅
自分は半べそ🥹での留萌まででした😭
意外と留萌から稚内まではなかなかあります。。あ、今日より近いってことはまず旭川かな、、?
青い看板(道民は青看という)に平気で「稚内200km」とか書かれるとやる気奪われるはず。。北海道の距離感のおかしさを堪能して行ってください!笑
今頃稚内あたりいらっしゃるのでしょうか。。?だとしたら稚内からなら紋別くらいまで頑張らないとしっかり泊まれるビジネスホテルはなかなかないです!
引き続き事故なく、安全に頑張ってください🥹
(ちなみに日本海側の厚田や浜益はニシンで栄えた地域なのでニシンそばのチョイスはさすが…!ニシンそばはゴールデンカムイに出てくらいです!)
この人やってることおかしいよ!!
まるで、名物・特産物に一切興味がない恵比寿さんの様だw
B4Cさんの脚に纏わり付く、まさかの、クリーチャー襲来!?には驚愕しました!恐いなぁぁっ( `ω´⊂彡☆))Д´) パ-ン
豊浜トンネル行ってほしい
それはアライグマや、危険な病原菌持ってたりするから噛まれたら死ぬぞい。
特急カードわろた
ミニベロに荷物満載で100km越えライド後に動画編集とかそのバイタリティに感服致しました(心配になるからもうちょっといい飯食べて欲しい)
朝飯やんw
気分は桃鉄なんですね(笑)
ファイト!
桃鉄で来たことあるw
ラスカル可愛いw
旅してる感ゼロのいつもの牛乳とパンでございます。
初日からミニベロで130km超えは凄いな
たぬ?アライグマ可愛いw
留萌線は廃止になるので、桃鉄では行けなくなる…バス乗車に表示変更?
アライグマ「このおっちゃん洗ったら食えるんやろか?いや、不味そうやわ…」
小径車で140km走るB4C恐ろしい
野生動物に、うかつに触ると、ダニ、寄生虫、他、思わぬ病気をもらう。
私も北海道行く予定をしてますので、どこかですれ違ったら、拝んでおきます(笑)
金はあるが色気がない
オマケに毛もない
私は、去年の9月ころ、チャリキャンプをして札幌から留萌を2日で走りました。留萌のちょっと先でキャンプするつもりだったのですが、コロナで閉鎖されており、留萌まで戻って輪行で帰りました。長いトンネルがいくつかあって大変だったように記憶してます。DovePlusで1日で行くのはすごいですね。北海道を楽しんでください。
京都から?
開幕のカラス
ぱっと見で変速のついてない折り畳みで北海道一周って、、、
ばかだ! このひとすんごいばかだ! 関西風にいうと「アホやん」?
だからこそこの動画には見る価値がある。トラブルが何より楽しみ。初日と本日の雨でもう結構なトラブルだけど。
「健脚」「剛脚」のB4Cさん、凄いです。恐れ入ります。
夜間、早朝で狐や狸、エゾシカに遭遇する場合が
あると思いますが、下の人が書いているように
エキノコックスに感染している場合があります。
特に狐はヤバイです。
熊にも気を付けてください。
メインの活動期間は過ぎてますが昨年など稚内でも
8月後半に目撃例があったはずです。
時計回りは網走くらいまでほぼ追い風だったと記憶してます。
旅の安全を祈念致します。
弥栄
ミニベロに少ない荷物、普段着、コンビニカッパ、食パン牛乳にかりんとうとは(;^ω^)
b4cさんのフィジカル凄すぎる!
これぞ旅の原点なんだなあ
留萌まで来てしょ、食パンにかりんとうサンド⁈さすがです😅
もうちょいええもん食いなはれ🤣
アライグマ ラスカル🤣
ラスカルな。
パトラッシュは犬や。
タヌキかわわわわ‼️🐥✨️✨️✨️