提供:株式会社ウィキューダイレクト
レンズの透過率を瞬時に変える事ができるサングラスが凄すぎました

ウィキューWEBサイト:https://www.wicue.jp/

【商品の特徴】
===0.1秒瞬間調光サングラス・VR1901===
①自動調光:光の強さに応じて、レンズの透過率を自動的に調整します(透過率7%~37%)
②調光速度 調光底度はわずか0.1秒です。突然の強い光(急に野外に出入り時、運転時にトンネルから出入り時)にも瞬時で透過率変化
③UVカット:紫外線を99%以上カットし、ユーザーの目を保護します
④偏光機能:偏光グラスの機能も備えており、路面やフロントガラスの反射や水面のギラツキ等を防止します
⑤自然な色彩:灰褐色のレンズを使うことで、色彩や色味を変えず眩しさだけをカットします。
⑥充電不要:太陽電池を使用しているので、充電は不要です

===スライド式調光サングラス・VR3039===
①スライド式調光機能:スライド式調光とは、 右テンプルの先端部分に触れて前後にスライドさせることで、レンズ透過率の切り替えが可能
7%~38%の範囲で5段階に切り替わり、様々な環境光に対応します
②紫外線カット レンズは99%UV(UVA/UVB)カットです。紫外線からユーザーの眼を保護します
③偏光機能:偏光レンズを使用することで、本製品には次のような偏光機能があります。光の地面からの反射防止、水面からの反射、鏡からの反射等
④アンチカラー機能:レンズのベース色が灰褐色であるため、着色レンズによる視覚的な異色性(赤み、青み、緑みなど)がある程度回避され、視界を向上させることが期待できます
⑤バッテリー性能:テンプル部分には、1回の充電で47時間使用できる52mAhのリチウムポリマーバッテリーを搭載しています
⑥マグネット式充電:マグネット式充電デザインを採用。コネクターに近づけると、自動的に接着することができ、高速充電機能搭載で30分でフル充電が可能です

【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / http://amzn.to/2rm99pkA

リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL

速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8

===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。

YouTuberを使ったプロモーションのお問い合わせ


※ドリチソをご指名下さい。

【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。

〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪北館7階K708
株式会社FunMake (ドリチソ宛)

30 Comments

  1. ドリチソさんのグラサン姿はなかなか見られないですね。叔父が持っているグラサンをかけてみた事がありますが、ニセ大門感が激し過ぎました(>_<)

  2. こんばんは~
    みんな大好き沖縄ですね・・・っと思ったらサングラスw
    リンク先のHPを拝見しました
    スゴイですね
    スライドタイプの商品はGoodですね
    カメラの前に実際にサングラスをかぶせて
    試してみたのが大変解りやすかったです

  3. このグラサンはすげぇ・・・
    使ってみたいけど、ワイメガネ勢なので、コンタクト必須・・・
    けど、目に異物感があるの怖くてまだコンタクト使ったことないのです(´・ω・)

  4. ドリ氏 メーカーに言って下さい!
    度付きで製造して下さいと( ゚д゚)
    近眼乱視付きで 将来的に老眼仕様も

  5. すごいおしゃれな🕶️ですね😲
    日差しの強さによって明るさを
    調整できるので便利ですね😊

  6. 日常的に普通のメガネを使用していますが、度付き仕様もあればいいと思いますね😎👍

  7. サングラス🕶はただカッコつける為に掛けるものではないという事がしっかり証明できますな!

  8. 先日マツコの知らない世界でやってた鯖江のメガネみたいでかっこいいですね。
    ドリチそさんかっこいいので似合いますね

  9. 0.1秒の瞬間調光サングラス、進歩してる商品でした。まるで「カトちゃんペッ( ゚д゚)」のような感じでしたね。
    2万前後なら、私の場合だと「高い」イメージはするんですが、そんなに手には入れるとは思いませんでした。
    調光サングラスによるドライブ実証動画でレビューしてほしいところ。

  10. ドリさんは運転時や沖縄旅や海外旅の時にグラサン🕶よく掛けられているので、今回の案件動画はピッタリだなって思ひました(*⁰▿⁰*)

    ワタシも運転する時は西陽が眩しい事が多い為グラサンレンズを装着する事ありますが、なかなか明るさ調整出来ない為、このようなタイプのグラサンは凄く画期的だなと感じた次第ですw

    沖縄でこの案件動画撮影されたのは良きでしたよ〜( ´ ▽ ` )ノ

  11. グラサンの似合う漢・・・それはドリチソ。ハンターハンターでバイトしている漢・・・それもドリチソ!

  12. この調光式のグラサン、ヤバいなぁ(´∀`)
    飲みやナ○パの席とかで「アレッ、メガネ変え??あっ、私が酔ってきたんかなぁ??」
    ってグラサンの力が発揮できるヤツ♪
    二万ちょいなら、安めで良き買い物ですw
    コレ、もう少し早くに知ってたらなぁ。。

  13. 自分も愛知に住んでいるのでドリチソさんの動画毎回見るとめちゃくちゃ参考に、なります!
    自分が社会人になったので来年からANAのステータス会員目指して頑張ります!

  14. 凄く便利そうなサングラスですね!
    自分もバイク乗りなので対向車のライトや雨上がりの路面、日差しなど気にしてたので便利そうだなと思って見ていました!
    スラシド式だと透過率が固定出来て運転しやすそうですね!

  15. お疲れ様です!
    私の場合、めちゃくちゃ目が悪いわ、コンタクトは入れられないわなもんで、グラサンは度入りしか買えないんですよね。
    しかも、グラサン自体の出番がないw
    それでも、この2品は面白い商品かなと思いました。

  16. 確かに車の運転には有効そうですね。釣りはしないので聞いていてなるほどと思いました。
    それにしてもドリチソさんメチャクチャ似合います。

  17. 直接接客しない運転業はいいかもしれませんね。
    偏光は反射が抑えられかなり見やすいですが、
    液晶画面(ナビやレーダー、液晶メーター、デジタルミラー等)によっては
    液晶板角度によって見えなくな場合もありますね。
    デザインはもう少し横細タイプだといいなぁ。

    ただ・・・、わたくし眼鏡なのです(ToT)

  18. マットのスライド式の方いいなφ( ̄ー ̄ ) メモメモ
    偏光レンヅでフーゴルにも使えそう(*´艸`*)

    絶対ウェリントン似合いはるのになと思ってたんよ(謎

Write A Comment