えっ、こんな所でキャンプしていいの?半島の先端の誰もいない所で、コロンビア人妻と2人で寝泊まりしてきました。

本当はキャンプツーリングしたかったのですが、キャンプ道具が揃ってなくて断念。
皆さんのおススメのツーリング用の道具があったら是非教えてください!

今回向かった先は、日本で最も水質が良いとされる白浜の海水浴場です。
キャンプ場も無料でトイレ・炊事場もあるなんて、日本のキャンプ場って凄いですね!

次は絶対にバイクで行きたい!!
そして泳ぎたい!

★チャンネル登録・高評価ヨロシク👍
https://www.youtube.com/channel/UCTi11Y3bZGJSxr7d3-4exsA?sub_confirmation=1
______________________________________________________

■OriとKaitoってどんな人達よ?💑

■Kaitoの愛車🏍

■Oriの愛車🏍

■自作キャンピングカー🚌

______________________________________________________

▶Instagramのフォローはコチラ。
https://www.instagram.com/oriandkaito/

▶お仕事のご依頼等はこちら。
oriandkaito@gmail.com
______________________________________________________

▶ 📖 目次
0:00 〜 今回の旅
0:35 〜 日本で一番水質の良い海に行く
2:49 〜 絶景の秋吉台
4:24 〜 日本の田舎の実態
5:37 〜 日本で一番キレイな海に到着
6:27 〜 二位ノ浜
8:05 〜 キャンプ設営場所探し
8:32 〜 ムカツク半島
13:06 〜 日本海を望みながらのランチ
14:37 〜 キャンプ場の設備
16:43 〜 登録者8千人ありがとう
18:39 〜 焚火を囲む
20:52 〜 2日目の予定
21:58 〜 サーフィン最高!大浜海水浴場
23:45 〜 バイクツーリングとキャンピングカー制作について

▶ Ori and Kaito が使ってる MUSIC
🎵この動画で使ってる曲はこのサイトがらダウンロードしてます。
https://www.epidemicsound.com/referral/lj7l3w/
↑1か月の無料トライアルキャンペーン中です。是非使ってみてください♪

#バイクとキャンピングカーで日本一周するぞ!!

44 Comments

  1. いつもご視聴ありがとうございます😃
    バイクツーリングで使うキャンプグッズのおすすめあったら教えて下さい🙏

  2. 素敵な動画ありがとうございます!何時かバイクで行ってみたいです。

  3. キャンプ道具は食事や水、燃料を抜いて5〜6キロにしてます。
    「歩いてキャンプ場にいく」これをテーマにしてたからかもしれません。
    きっとミニマリストです笑。僕は山登りの道具を中心に買いました。
    six moon designsやEQUINOXやfire boxなどいろんなブランドのものを買いました。
    モンキーをレストア中なのでバイクでキャンプを今年の目標にします!目標真似します!

    先日近く行ったら声かけますとコメントしましたが、僕が東京なのでいつになるやら…
    八王子だったら偶然にあう確率は高いかもっすねw

    よきキャンプ・バイクライフをー♪
    ハッピーバースデー🎉

  4. 遅くなりましたが、oriさんお誕生日おめでとうございます🎉 幸多き一年になることを祈っています😌 そして、oriさんが幸せであればkaitoさんも幸せなはず😌 お二人で最高の一年にしてください😁

  5. oriさんHAPPY BIRTHDAY よい1年でありますように。
    マイバイク🏍のninjya1100は、oriさんと同い年の27年になります。
    途中のマラソン大会は、84kmを走る「向津具ダブルマラソン」
    ランナーからしたら、車からの応援も励みになるのでありがたいです。
    oriさん恥ずかしがらず、どんどん声援をお願いします。

  6. happy Birthday!!
    お誕生日おめでとうございます!!
    お二人のグローバルな目線での日々の楽しみ方、すごく興味を持ってみています。
    幸せを見つけるのが上手あので参考にしたいと。
    ゆっくり楽しんで下さいね。

  7. 最初の動画ににさかのぼって見直しました。
    誕生日を無事にお二人で迎えられたことで、いつか一気見しようと思っていたきっかけになりました。本当におめでとう!!!!

  8. バイクでのキャンプグッズ🤔ultra light 登山系のYouTuberの方を参考にしてみるのもイイと思いますよ〜〜〜👍

  9. いつも仲の良いおふたりの動画を拝見しております。私もOriさんとKaitoさんのようなカップルが憧れです。
    ひとつお伺いしたいのですが、この動画にある「ルート案内」はどのようなソフトを使っているのでしょうか?
    もし可能であれば教えてください。
    今後も、素敵な動画を楽しみにしております。

  10. 余談ですが、おふたりは映画俳優に似てますね・・・
    Kaitoさん=ベン・アフレディック
    Oriさん=カトリーナ・バルフ
    あくまでも私の思い込みですが…

  11. 大浜海岸は38年前に初めて彼女とドライブへ行った場所です。そして5年後結婚し苦楽を共に…今でも年に数回は行ってます。
    晴れた日は角島大橋あたりの海並みに美しいですよ。海水浴シーズンを避けてノンビリとバイクで行ってみてください。
    キャンプもできますよ。

  12. オリさんお誕生日おめでとうございます🎂 ほんと爽やかなお二人が大好きです。応援してます👍

  13. 山口県はおすすめスポットは多いよ、長門に行っているのに青海島は行っていないの?海上アルプスは行って見る価値あり、仙崎の金子みすゞの詩も好きだね、須佐のホルンフェルスの奇岩絶景も一見必須だね、近くの畳ヶ淵も面白い、人工物のような六角結晶の石柱の集合をせせらぎが流れる、阿蘇は由布院温泉からやまなみハイウェイ、ミルクウェイ、ケニーロードを是非バイクで走って欲しい、車で行くのとは違う喜びがあるよ、四国は四国カルストと久万高原側から石鎚スカイラインを上ってほしい、石槌山がマッターホルンのように見える絶景を見ながら上れる、その後、有名なUFOラインに抜ける縦走が良い、特に紅葉シーズンは最高、佐田岬半島を風車の並ぶ、せと風の丘を縦走して佐田岬灯台に行くのも、ワインディング好きなら最高、灯台には歩くようだけど絶対に行くこと、以上、実走したバイクツーリングオススメ所でした
    追加:山口線をSLを追いかけて走るのも楽しい、角島大橋を含む豊北を下関まで下るのも私は好き

  14. ほんと、ホンワカしますね。
    良い夫婦の見本ですよ。
    大体、妻さんは理解してくれないのだ。
    Ori and Kaito今後も楽しみにしています。

  15. 美しいビーチと言えば土井ヶ浜はおすすめデス。近くに文化人類学の資料館もあるので。

  16. 時間が経ちましたがoriさん誕生日おめでとう oriさんキャンプや野外活動は日本(沖縄地方を除く)には在来種では噛まれたり刺されたりしても即死の猛毒の動物はいないですが長ズボン長袖シャツの使用をお勧めしますよ生物学の進歩により新しい毒性植物や動物が出てきているのでね アウトドア大好きおじさん😊

  17. 主人を よく 連れて 行ってました 脳幹梗塞で、上 下
    半身麻痺で、ドライブが、
    唯一 楽しみ ここから、見る 海が、平戸の 海に 似ていると 主人を おんぶして
    あの あずま屋の ところまで、エッチラ オッチラ
    何も することなど なく
    ボーと 眺め 🍙食べて
    お帰り 平戸に 連れて 行きたかったけど そのかわり
    月 二回 行ってました

  18. お兄ちゃんの愛が伝わってくるよ。 きっと色々大変なんだろうけど、素直に感動するよ。
    お兄ちゃんは中身日本人だから、理解しているだろうけど 時々 変な役人とか、意地悪な田舎者とかもいるだろうけど めげずに頑張ってください。(つーか ナビ買ったら?)
    プラごみは 大陸や半島から流れ着いてくるんだよ。時々 ビーチクリーニングしないと 日本の海はどこもそんな感じですよ。

  19. Kaitoさんは若き日の若大将・・・加山雄三に似ていますね! 知っていますか?
    妻が広島出身なので秋吉台には婚約中に行ったことがありますが、すでに40数年の年月が流れています。
    お若いく仲が良いお二人を見ていると、昔に戻りたい・・・! と思います。
    Oriさん27歳かぁ・・若いなあ! そういえば婚約した年だ!!

    いつまでもお幸せに。

  20. 遅れましたが、奥様お誕生日おめでとうございます。

    私はオフロードバイクで毎週の様に山に野宿に行っています。
    野営道具はほぼAmazonとworkman、ダイソーで買いましたよ。

    必ず持って行くのは、2人用テント、寝袋×2、銀マット、1人用テーブル、イス、クッカー、軍用毛布、ミニ焚火台、ヘッドライト、焚火手袋、使い捨てカイロ、食材、調味料、着替え、ミニラジオ、かなあ

    参考になると良いですが

  21. happy birthday Ori!
    そうか、、 人類はこうして融合してきたのか
    「私のvaca」と
    原動力は「たのしさ」だな(^^♪

  22. 日本海側の海岸のゴミの多くは海外からの漂着です。僕も海岸清掃しましたが、一週間後には元通り。。。現地の人が廃棄しまくってるわけではない場合が多いので、フォローさせていただきます。

  23. 最近見始めました!とても綺麗な映像に飾らない編集でとても見やすく楽しんでいます。私は東京在住で、山口や中国地方については詳しくないのですが関東も沢山いいスポットがありますのでぜひこちらにもお越しください!

  24. オリさんのお誕生日おめでとうございます。一つだけ、お願いします、午後十時過ぎての飲酒はドライバーさんはよした方が良いですよ。It's Safety Drive. Thank you.

  25. 下関市豊北町に土井ヶ浜というビーチがあります。海はとても綺麗です。
    そこには、波乗りジョニーという海の家がありますのでお勧めです。朝、11時までには行かないと駐車場が満車になります。

Write A Comment