ウォーキング動画
JR山手線の新橋駅から有楽町駅までの、煉瓦造りのガード下の様子を紹介する動画の、パート2になります。
このガード下はおそらく、明治時代から続くもので歴史を感じさせる趣があります。
その一方で、内部に入ると「日比谷オクロジ」という、モダンな雰囲気の地下通路が広がっていました。
この日比谷オクロジの様子は、9月くらいになって涼しくなったころに、酉に行きたいと思います。
Walking video
This is Part 2 of the video that introduces the situation under the brick guard from Shimbashi Station to Yurakucho Station on the JR Yamanote Line.
This guard is probably from the Meiji era and has a historical feel.
On the other hand, when I entered the interior, there was an underground passage called “Hibiya Okuroji” with a modern atmosphere.
As for the appearance of Hibiya Okuroji, I would like to go to the rooster when it gets cooler around September.
グーグルマップのurl
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%96%B0%E6%A9%8B%E9%A7%85/@35.6696135,139.7537158,1653m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x60188be9d1ae11e1:0x5851f1d35efc45b9!8m2!3d35.666379!4d139.7583398?hl=ja
#新橋駅 #有楽町駅 #日比谷オクロジ #内幸町ホール #ヒカリニウム
#ブラピカリ #ひかり散歩 #ブラピカリ #ちい散歩
00:00オープニング
00:28新橋駅周辺のマップ
01:03動画本編
03:54国会通り
05:48日比谷オクロジ
13:09有楽稲荷神社
15:24今回の動画のアクティビティ
15:29エンディング
日比谷OKUROJIについて
https://www.jrtk.jp/hibiya-okuroji/concept/
新橋-有楽町ガード下巡りの再生リスト
ヒカリニウムのチャンネルのurl
https://www.youtube.com/channel/UC03PlLz22ICy1hCBFwTXNvA
2 Comments
JR山手線の新橋駅から有楽町駅までの、煉瓦造りのガード下の様子を紹介する動画の、パート2です。
コロナで行けてないので懐かしいです。