“一年に一度、願いごとをする”という古くから伝わる七夕の節句。
京都では、旧暦の七夕祭にあわせて、伝統産業や和装の振興など京都ならではの現代版・七夕まつり「京の七夕」を開催します。
鴨川、堀川、北野天満宮、梅小路公園で行われましたが、2022は宇治でも初開催され行ってきました。
京都府立宇治公園(塔の島)周辺に源氏物語宇治十帖をテーマにした「宇治灯り絵巻灯籠」や風鈴灯が並び、宇治の情緒豊かな灯りのみちを演出。
また、京都の竹や和蝋燭など、和のライトアップ。
宇治公園周辺の橋や十三重石塔、モニュメントのライトアップもありました。
京の七夕 in 宇治
■ 開催期間 8月4日(木)~11日(木祝)
■ 開催場所 京都府立宇治公園周辺中宇治地区一帯
The Tanabata Festival is a time-honored tradition of making a wish once a year.
In Kyoto, “Kyo no Tanabata,” a modern-day Tanabata festival unique to Kyoto, is held in conjunction with the Tanabata Festival of the lunar calendar to promote traditional industries and Japanese clothing.
It has been held at Kamogawa River, Horikawa River, Kitano Tenmangu Shrine, and Umekoji Park, and 2022 is the first time it is held in Uji and I went there.
Uji Lantern Picture Scroll Lanterns” and wind chime lanterns themed on Uji 10 chapters of the Tale of Genji (Genji Monogatari) line the streets around Kyoto Prefectural Uji Park (Tou no Shima), creating an emotionally rich path of lights in Uji.
In addition, Japanese lights such as Kyoto bamboo and Japanese candles are illuminated.
Bridges, 13-story stone pagodas, and monuments around Uji Park were also illuminated.
【目次】
0:00 オープニング
0:17 京阪宇治駅
0:58 宇治公園ライトアップ
4:02 朝霧橋
6:15 関西電力宇治発電所
7:14 宇治川沿い
【サイト】「かわいい京都」
https://kawaii-kyoto.net/
【チャンネル登録】
京都のかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCe6BI3QxBn3hWYwERU6ccIw?sub_confirmation=1
【SNS】
★pinterest
★instagram
https://www.instagram.com/kyomiyaco/?hl=ja
★twitter
Tweets by miyaco_kyoto
【BGM】
Artlist
【機材】
FUJIFILM X-T4 /Zhiyun CRANE M2 /フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR
#京の七夕#宇治#ライトアップ
25 Comments
また新たな京都の魅力を知りました。ありがとうございます。
幻想的です。子供さんたちも「提灯」を持って美しい京都の夜を歩くのは、さぞかし楽しい想い出になる事でしょう。
ザーっていう宇治川の流れる音を聞きながら、夜の灯の宇治散策♪ なんて幻想的なのでしょう。
みやこさん🕯️楽しませていただきましたぁ😄🎶 BGMもすごく雰囲気にあってて良いですね⤴️ ぐるっと歩かはって流石みやこさん😃 キャンドルは電球じゃないんですね~ロマンチックですね。
かわいい京都さんが夜に撮影されるのは珍しく玉ボケがきれいですね😊
暗闇でライトアップされる朝霧橋も幻想的で素晴らしいです。
京都は七夕をすごく大事にしているのだなと大阪の私からするとカルチャーショックです😅
言葉も出ないほど美しい。
虹のようなライトアップが綺麗で感動しました😆
提灯の貸し出しもいいですね~👍👍
miyacoさん😊今回も素敵な動画をありがとうございます😊
あかん。。。前の二つの動画をちゃんと見る前にこの動画をじっくり見ちゃいました😄ちょっとバタバタしてて、しっかりみたいので、また見に行きますねー✨
今回の京の七夕は、行けないからリサーチしてなかったんですが、宇治で初開催なんですなー✨🎋
京阪の駅の解説、感心しちゃいました✨宇治へ行く際は京阪を利用しますが、あのラピートをデザインした方なんて、なんか納得するデザインですね🚆京の七夕、ライトアップ素敵ですねー😍やっぱり竹のライトアップが印象的✨うじって彫ってあるのも、隠れミッキーもほっこりです😊橋のライトアップも幻想的✨ネイキッドの提灯は色んなところで見かけますが、京都ではおなじみになりましたね😊風鈴灯、見たかったなー✨行けないので、見せてもらえて嬉しかったです😊ありがとうございます❣️
美しいですねぇ……😆
私の知らない所でこんなに沢山の素敵な事が行われているんだなぁ…とイベント事に疎い私は少し反省しております😭
やっぱり京都は特別ですね!素敵で美しい映像ありがとうございました😊
ライトアップされた夜の京都は、昼間とはずいぶん雰囲気が違いますね。幻想的で美しいです。
今回も楽しませていただきました😊
七夕なんですねー🎋ライトアップはいつもと雰囲気がわ変わってまた素敵でした!
行きたかったのですが時間が無くて行けませんでした😅かわいいさんが撮影して下さって本当に良かったです😄👌素晴らしい映像ありがとうございました☺️🤗
木曜日の初日、お仕事お休みだったので行こうと思ってたのですが、なんか夕立がエグくて😅断念しました💧見れてよかったです!綺麗ですね〜✨個人的に光るワンコに興味津々😍
こんばんわ(*^^*)
七夕のライトアップイベントがあるんですね😀
宇治は10年位前に1度行ったことがあるのですが
京阪の駅ってあんなおしゃれだったかは忘れてしまいました😅
橋によって灯りが違っていたり、ろうそくの明かりが良い雰囲気ですね✨
近未来的な宇治駅の撮影は早朝でしょうか。遠く鳥の鳴き声が聞こえて、誰もいない駅に射し込む日差しが、朝早い時間のように感じたのですが。
朝霧橋のレインボーに変わるライトアップと、竹灯籠とのコラボ。行ったことはありませんが、なぜか台湾とかそっちのほうのアジアの国の夜景が思い浮かびました。
日本もアジアなんですけどねf^_^;
お店とかは特に出ていないみたいですが、コロナとは関係なくこれまでもそうだったのでしょうか。純粋に夏の風情を楽しめて、個人的にはその方が好きかな。
水力発電所のライトアップも味わいがありますね〜。大正から稼働していて今も現役なんですよね。煉瓦造りの建物って色合いもあるのでしょうが、暖かみが感じられますよね。
丸ボケの遠景と、私もライトアップしてるよ、とでも言いたげな電車がかわいかったです。
可愛い京都さん🌸 おはようございます😊とっても素敵な動画をありがとうございます🌸 来るのが不定期になってしまって、ごめんなさいね🙏 いつも家族で、見させていただいていますよ💕 また、遊びに来ます🌈
幻想的ですねー😃 竹に入ったロウソク、ミッキーの形とか遊び心も忘れない、粋なはからいですね😊 水面に映った灯りもきれい🍀
あ、もちろんわんちゃんのピカピカも👍👍😂
立秋も過ぎ暦の上では秋のだとは言えども暑い毎日ですね☀️😵💦
対岸の夜景の美しさと朝霧橋~宇治川の宵を照らす宇治灯り絵巻、竹籠の灯籠は宇治の風情がありますね✨✨
手に持つ提灯、源氏物語宇治十帖をテーマにした竹にを編んだ蝋燭、京都の竹を使った竹筒の灯火~京幻想的で見惚れてしまいました💕💕
眩いばかりに七色に変化する朝霧橋のライトアップ✨✨✨等々アイデアに富んだ京の宇治の七夕飾り🎋
天空から見下ろしている織姫様に彦星様もお二人で微笑ましくご覧になられて居る事でしょう💕💕
很开心能看到这么美丽的景色,好想去京都玩呀(不过现在的日语水平还很差😖
こんにちは🧸
川に映る夜景も灯篭の灯りも
とても綺麗ですね✨
隠れミッキー、うじの文字など演出も素敵ですね
提灯も借りれて楽しいですね
朝霧橋も幻想的✨
みやこさんのカメラ、夜景も綺麗に撮れていいカメラですね📷🤩
このような夜の撮影は光量の問題があって難しいのですが、新カメラで綺麗に撮れてますね🌃
涼しくなる夜にカラフルな光を使った七夕祭りはいいアイデアだと思います。
私の街でも3年ぶりに七夕祭りやってましたが(ただし出店は無し)、猛暑の昼間だったので自分を守るために行きませんでした ☀️😵💦
あ、わんこの光る首輪が可愛い~🐶✨
宇治はあまり詳しくないんですけど、あのあたりかな?
って楽しみながらみせてもらいました
駅舎もそんな謂れがあったとは知らなくて通り過ぎてました💧
興聖寺、萬福寺でもライトアップあったんでしょうか?
宇治市はもろもろ頑張ってはりますね
幻想的で美しい七夕の映像に見とれてしまいました。
早速、夜景に挑戦ですか。それにしてもきれいな映像に仕上がっていますね。
宇治駅は近未来のデザインで京都らしくないですがイカしてますね!
竹細工のライトアップは最近流行っていますが、夕闇の涼を感じられて好いですね。
最初から最後までライトアップされた夜景が綺麗でした。
おしゃれで綺麗な映像ですね✨
最初の駅がすごく不思議な見た目です😲
発電所までとは😆全てが美しいですね!!あらゆる角度、距離からの灯りが優しくて素敵ですね✨虹色に輝く橋も最高です!本当にお疲れさまでした!!