今回は石切にやって来ました!
石切参道をブラブラして美味しいグルメも堪能しました。
ぜひご参考にいただければ幸いです。
このチャンネルでは、女ひとりで旅やお出かけをするチャンネルです。
グルメが好きで美味しいお店もご紹介していきますので、まだの方はぜひチャンネル登録もお待ちしております♪
⏬ チャンネル登録はこちら ⏬
https://www.youtube.com/channel/UCpy2vnZM7cyYdvGz59iz-cA
———————————————
🍴今回訪れたお店🍴
🔶 大和屋
大阪府東大阪市 東石切町1-7-56
(石切駅から徒歩12分)
🔶 たこつぼ
大阪府東大阪市東石切町2-7-36
(石切駅から徒歩10分)
🔶 石切劔箭神社
https://www.ishikiri.or.jp/
(新石切駅から徒歩7分、石切駅から徒歩15分)
🔶 寿々屋 石切本店
http://suzuyayoshi.web.fc2.com/
大阪府東大阪市東石切町1丁目7-57
(新石切駅から徒歩8分、石切駅から徒歩10分)
🔶梅花堂
https://www.facebook.com/baigethudo.ishikiri/
https://www.instagram.com/baigetsudou_ishikiri/
大阪府東大阪市東石切町1丁目7-64
(額田駅から徒歩8分、石切駅から徒歩8分)
🔶 和カフェ のば
http://www.hotelseiryu.com/
大阪府東大阪市上石切1-11-12 ホテルセイリュウ1F
(石切駅から徒歩5分)
🔶 ホテルセイリュウ
http://www.hotelseiryu.com/
大阪府東大阪市上石切1-11-12
(石切駅から徒歩5分)
※店舗情報については正確な情報を記載するため、公式ホームページまたは公式SNSを記載しております。公式サイトがない場合は店舗名のみ記載しております。各自お調べいただきご訪問をお願いいたします。
※メニューや料金、定休日は変動する可能性がございます。事前にホームページ等でお調べいただいてから訪問してください。
———————————————
#大阪グルメ
#石切
#石切グルメ
9 Comments
こんばんわ🌟🌙
東大阪市の石切だぁ。
石切神社有名やからね。
夏場は、ざるぞは良いよね💕💕
今日の洋服👕👖👓👟可愛いですね
こんばんは。石切駅に何年か前に行ったなぁと石切神社の御朱印調べたけどわからなかった苦笑。参道も坂道で疲れはったやろね。お蕎麦たべはったのに明石焼きまで食べはるなんて 凄いですね。石切当たりの近鉄は景色ええから窓からの景色もいいですね。
こんばんはです~☆
おぉ、そのエリアは行ったことがなかった…
なかなかののどかな田舎町&風情があります、ですね☆初めの坂道のところとか京都の五條坂…だったかな?舞妓さんが登ってくる坂…あれを思い出しました。
なかなかおいしそうな天ぷら&うどん…じゅる…
明石焼きはダシが命ですね。いざ作ろうとなるとこれまた味付けが難しい…。店の人はよくこれは分かるからすごいわ☆
石切神社か…有名なのか…
おみくじとかは今まで住吉大社しか行ったことないけど……来年、行ってみようかなぁ…うーん。
次回もまた楽しみにしてますよ~☆
石切かぁ!昔ホテルセイリュウでカニを食べたのを思い出します♪
りっちやんさん こんにちは☺︎
石切きはったんですね
7月29日30日31日は祭りだったんですよー
それより前ですね
息子が青年団やてるんで孫つれて見にいてました 参道筋は風通らないから暑かたでしょう 石切をいい感じで写してもらってありがとうございます 石切神社のエコバッグも
御朱印とこで買えますよー
素敵な場所ですねー!
明石焼き、お出汁で食べるんですねー食べてみたいです😄
今年の3月まで職場が石切だったので、懐かしく感じました!
いろんな魅力的なお店も多くて、歴史も感じるし、いいところですよね。