軽バンで車中泊とキャンプをしながら日本一周を達成した夫婦です!
今回は日本一周後の私たちについてお話しします。
約1年間の車暮らしを終え、新しい生活を始めました!
是非最後までのんびりご覧ください。
今後も引き続き車中泊・旅・キャンプなどの動画を更新していきます。
動画が気に入っていただけたら、
チャンネル登録と高評価で応援よろしくお願いします。
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
0:00~ ご挨拶
0:43〜 日本一周後の私たちの生活について
3:07〜 移住先を決めた理由
7:38〜 今後のYouTube活動について
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
■チャンネルの人気動画
・【雨の車中泊】軽自動車に住む夫婦、雨の日はこう過ごす。
・【車中泊】軽自動車で生活する夫婦の夜。静かな雪山で車中泊。
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
私たちは大阪出身の夫婦、けんじとあかりです。
車中泊仕様にDIYした軽バン「カリー号」に乗り、
キャンプと車中泊で日本一周旅を完遂しました!
私たちらしさを大切に、
ゆるくてちょっと笑える旅動画を配信しています。
【HP】https://kenjitoakari.blog
【Instagram】https://instagram.com/kenji.akari.camp
【Twitter】https://twitter.com/kenji_to_akari
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#移住 #日本一周 #軽自動車 #VANLIFE #バンライフ
49 Comments
ようこそ〜北海道へ☺️
私は豚丼の発祥地に住んでます〜
十勝は、めっちゃ寒いですが雪は少なくて住みやすいので、十勝だと雪下ろしは必要なく過ごせてますよ‼️
welcome北海道🙇♂️
嬉しい限りです🙇♂️
これからしばらくは北海道を堪能して下さい😄
来年4月にプロ野球日ハムファイターズ新球場エスコンフィールド北海道(北広島市)が開場します。
もしプロ野球に興味があるなら是非とも足をお運びなされる事を期待します🙇♂️
日本一周終わり北海道に移住されて
また新しい生活スタイルになりましたね
毎日を楽しみながら北海道の生活を楽しんでください☺️
日本一周を目指して私達夫婦も頑張りまーす
わ~!道民になっちゃたんだね!('◇')ゞ
旭川に寄った際にはお知らせください!
色々と生活のコツや遊びのコツをお伝えしますよ~!(^_-)-☆
私はウィンタースポーツで怪我をしたら治りが遅くなる年代に入って北海道を離れました。😁
もう遅いですが😅、住まいは一軒家なら冬期間は毎晩、水道の元栓を止めることを忘れてはいけませんし、暖房費は覚悟しましょう。マンションやアパートなら、端は避け、上下左右に別戸が入っているところを選ぶと断熱効果がまるで違います。
また、車は軽自動車だと轍の幅が違うので、運転に苦労するだけでなく危険だと思いますし、普通車の4WDが望ましいです。
注意点ばかりでなく、部屋を暖めて食べるアイスクリームは極上です。道民はおっとりしている人やシャイな人が多いですが、基本的に親切ですので、人間関係で悩むことは少ないと思います。
これから楽しい道民生活をエンジョイされ、良い思い出を沢山作って欲しいと思います。
こんばんは😄
第二章幕開けですね❗
頑張ってください❗
北海道移住おめでとうございます🎉
北海道いいですねー✨
自然とか温泉とかも紹介してほしいですねー🚙
初コメです。道産子です。
北海道移住おめでとう & ありがとう。
発表を聞いて思わず拍手してしまいました。
北海道を大好きになってくれて本当に嬉しいです。
これからの益々のご活動に期待しています。
いがーい
北海道来ましたね!
いつかどこかでお会い出来たら嬉しいです😍
因みに苫小牧在住です‼
こんばんは☺️
ひょっとしたら佐渡?な〜んて思っていたけど北海道でしたか✨✨
良いところに決められたと思います👍(羨)
小樽→新潟🛳また来てね♪
お二人の未来に乾杯🥂
沖縄!って言うかな?と思っていたらなんと!道産子として嬉しいです!ようこそ北海道へ。
北海道北広島市に在住なので、北海道に住んでいただけるとの事なので、嬉しく思いますよ(^。^)
ただ、確かに冬の寒さや雪は凄まじいものがありますよ!
住む地域にもよりますが
これからも、夫婦仲良く楽しんで下さいね!
北海道へようこそ!冬の除雪さえ乗り越えれれば後はなんとかなります♪
道民として、道内メインの動画楽しみにしてます♪
はじめまして😀
初山別のオートキャンプ場で住みたいと言ってましたね😀
今後も動画を楽しみにしてますね。
北海道へようこそです♪
北海道の魅力を楽しんでください😊
おすすめで思い付いたのは、上士幌かな。
スキー場あるし、キャンプも出来るし、移住してくる人に支援?があったような、、、?
そっかー、YouTubeはやり続けるのね。頑張って下さい。
え〜〜〜ビックリの一言🤣
北海道には 素敵なキャンプ場もたくさんあるみたい(ひぬま夫婦さんが YouTubeにあげてらっしゃいますね)
美味しいものもたくさんあるし
新しい生活 ワクワクですね。
2人見てるとほのぼの〜🤗
ずっと応援しているよ!!👏👏👏
キャンプおせーて!!
大阪のかんちゃより。
ようこそ、北海道😊
産まれてからずっと北海道だけど、まだまだ回り切れてません🤣🤣笑
隅から隅まで、北海道を楽しんでください😝
わーい🙌嬉しい😃なぁ✨北海道💕私も北海道
同じ場所にいるんですね、
我が家も軽で車中泊をしているので、どこかでお会いできればと思います。
60代初老夫婦でわんこと車中泊をしているので、その時にはお話しできればうれしく思います。😍😍
お疲れ様でした🤣って、もう移住したんかい🤣👏✨👏✨👏って、なんか言ってたもんね😊
けんじさん、あかりさん🎵
北海道では、ぜひ道の駅スタンプラリーやってほしいです❗️全125駅あってその土地ならではの食事やお土産もたくさんあるので、すっごい楽しいですよ😻😻🙌
わたしも沖縄から北海道移り住んで3年目、まだまだ全然足りません🙌🙌
魅力いっぱいの北海道楽しみましょー✨✨
いつも応援しています!!
雪国は最初は心が折れることもあるかもしれませんが、一年住めば慣れるので頑張ってください!
これからも動画見続けます💞だいすきです💞
お疲れ様✨
welcomeですよ💪どんな動画になるか楽しみ😊もっともっと北海道好きになってくれると一道民として嬉しいです♥
隣で私の奥さんが「だと思った」と言っております
New subscriber to your channel, but I am enjoying your videos from the past. Thank you! And best wishes for your new adventure.
北海道移住とは!元道民としても嬉しいかぎりです!
何処が良いかな…便利なのはやはり札幌ですが…個人的には「中標津町」を推します!自然遺産知床半島に近く病院・銀行・郵便局はもちろん温泉もあります。大きなショッピングセンターなど生活するに必要な施設はほぼほぼ揃っています。欠点は強いて挙げると…鉄道が無い。それから寒い(笑)。
中標津に来られたらぜひ「開陽台」で車中泊してみてください。中標津がきっと好きになるはず!
ようこそ!!北海道へ✨✨✨ 確かに広いしね、たくさん楽しめると思います💕 雪に関しては地域で全然違うよ😙 見かけても内緒にしますね😁👍
これからも楽しみにしてま〜す❣
北海道、住んでみたいんだが、寒い時期が長くて灯油代や日々の車の雪下ろしのこと考えると、住めない…仙台あたりがオススメな気がします。
ありがとうございます!
北海道は住むのはいいけど他の都道府県に行く時に車で北海道を出るのが大変なのでは。
,2年間北海道旭川に住んでいました。北海道のアウトドアーは良いですね。ただ、熊のプーさんには気を付けて下さいね。
さすがスノーボーダーっす!
ようこそ!北海道!
待ってました。
あたしもボード🏂️やりますの!
一度お会いしたいです!
一周で来てくれた北見市の者です!
北海道移住おめでとう㊗️
御座います。
これからもずっと応援してますがお二人も無理せず
楽しい人生送って下さい。
動画週一楽しみにしております
ようこそ北海道へ😉 日本一周の動画を見させていただきました。同じ道内で活動されるんですね☺️ どこかでお見受けするかもしれませんね😉 その時はお声がけさせて下さいね♪ 今後も引き続き配信を楽しみに&応援させて📣いただきます✌️
Éxitos en ésta nueva etapa!!!!
Coucou tous les deux ! bonne chance dans cette nouvelle aventure !
我が家は今北海道1周車中泊旅してますが、北海道最高ですよね、北海道を知るには北海道に住むしかないとゆうのはわかります、今北海道にいるユーチューバーさん沢山いますが車中泊系のユーチューバーさんが皆んな北海道に移住したりして😅
日本一周お疲れ様でした❗️
北海道へ移住を決められたのですね
阿蘇では無くて、少し残念ですが、
これからも応援しております♪
北海道移住ですか😃私も移住20年になります。北海道には150以上の市町村がありますので道内の全ての市町村を回ってみては?今後も楽しみにしてます
北海道での新生活楽しみですね✨ これからも新しいスタイルで頑張ってくださいネ🍀新しいユーチューブ動画も楽しみにしています😊
北海道ようこそ!!
北海道民です🤗北海道に移住ということでなんだか嬉しいです✨ そして、北海道の色んなところ行ってみてください⤴︎ 北海道に住んでいても行ったこと無いところばかりなのでYouTube楽しみにしてます笑
オレもキャンプが好きなのでどこかでお会いできたら嬉しいなー✨
楽しい北海道生活になる事を祈っております😊