私のチャンネルにご訪問くださりありがとうございます。
8月の大阪駅構内の様子です。
大阪駅はめちゃくちゃかっこいいですね!
皆様が行ってみたい、みてみたい東京の街はどこですか?
ぜひコメント欄で教えてください😊
————————————————————————————————
高評価、チャンネル登録いただけましたら励みになります。
https://www.youtube.com/channel/UCkeJ2tFpoXPAnii4-a-hp-A
————————————————————————————————
👉 その他の東京の4K散歩動画はこちら 👟
https://www.youtube.com/channel/UCkeJ2tFpoXPAnii4-a-hp-A/featured
————————————————————————————————
❗️動画撮影や編集など使用機材はこちらです。
🎥camera: Dji pocket2
👉 https://amzn.to/3GFG5j2
📷camera2: Fuji-film X-E4
👉https://amzn.to/3Akxpwl
🎥Camera3:DJI ACTION2
👉https://amzn.to/3OP7lQq
💽 HDD:G-Technology 外付けHDD 6TB G-DRIVE
👉https://amzn.to/3fBVy7G
————————————————————————————————
Thank you.
#東京散歩 #TOKYOWALK #JAPANWALK #大阪駅 #osaka #4kjapan
2 Comments
大阪駅は確かに日本の他の駅とも少し違いかっこいいですよね。駅の時計台?より更に上にミニ庭園みたいな所や人工芝などが敷いてある、皆がくつろげる空間があり夜には涼みにくる人も多い場所があり、大阪駅東西地下道拡も歩いて欲しかったですね。47台のデジタルサイネージが遠くまでずらりと並ぶ様は圧巻です。
JR西日本が2023年春に開業予定の、うめきた地下駅に設置される、世界初のシステムを公開が公開されました。 大阪駅の前にできるうめきた地下駅
世界初という「フルスクリーンホームドア」で、JR西日本は2031年の「なにわ筋線」開業を見据え、様々な列車が乗り入れることから、車両によって乗降口の位置が異なっても、それぞれの車両に応じて自在に開口部を構成できるということです。また、こちらも日本初導入で個々の行き先を近づくと示す乗換案内や次の乗車位置が表示される『デジタル可変案内サイン』
画期的でハイテクな技術を使いホームをより広く、安全に利用することができます。今後全国に普及していくと思われます。関西や近畿圏では数年前から話題になったニュースです。Youtube検索 テレビ大阪ニュース うめきた新駅に設置の世界初「ホームドア」を公開 などご覧になってみてください。またその時お散歩しに来てくださいね。
大規模ターミナル駅直結の『都市公園』としては、世界最大級の約45,000m2の面積を誇る。オフィス、商業施設、中核機能、は日本初進出ホテル「キャノピーby ヒルトン」などホテル類、分譲住宅等で構成する民間宅地とともに一体的に整備し、2024年夏頃に先行開園、2027年春頃に全体開園を目指すそうなのでよかったら是非!
来年春には大阪駅新地下ホームが開業します。JR西日本は実験場と位置付けている最新技術満載のハイテクな駅なので開業したらぜひ訪れてみてください!upお疲れ様です!